ベランダ床用トップコート材「ウレアックスHG」はベランダのメンテナンスにオススメです! - 外壁塗装 屋根塗装 防水工事 埼玉県|株式会社ケイナスホーム

診断・見積無料!ぜひご相談ください
お電話フリーダイヤル0120-55-5056

【本店】埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125
【さいたま見沼店】埼玉県さいたま市見沼区膝子750

  • 定休火・水
  • 営業時間9:00〜18:00

ベランダ床用トップコート材「ウレアックスHG」はベランダのメンテナンスにオススメです!

2022年06月03日

みなさんこんにちは。

伊奈町の屋根工事・外装専門店ケイナスホームです!

本日はベランダの防水トップコート「ウレアックスHG」をメインに、ベランダの防水工事についてお話したいと思います。

 

 


ベランダの防水工事とは


 

防水工事とは、主にバルコニーやベランダの床面の防水層を形成し防水機能を保つための工事のことを指します。

ベランダの仕組みは下地の上に防水層があり、更にその上に防水層を覆うように表面層が構成されています。

ベランダの他にもバルコニーや屋上などでも同様の仕組みで同じような工事が行われている場所がありますが、ここではベランダに統一してお話させていただきます。

 

防水工事としてよくあるものをいくつかご紹介します。

 

①シート防水

シート防水は塩化ビニールシートやゴムシートなどを使用したシートを床面に敷き詰める工事です。

紫外線に強く摩耗にも耐える強度があることが特徴ですが、凹凸面には施工が不可能なこと・継ぎ目が存在する以上隙間があくと雨漏りに繋がりやすいなどのデメリットもあります。

 

 

②ウレタン防水

ウレタン防水はウレタン樹脂を用いた防水層形成工事です。

下地の素材に関わらず施工が可能・廃材が出ないなどのメリットが多く、また塗料のように塗ることでつなぎ目のない施工が可能なため人気の施工となっております。

 

 

③FRP防水

FRPとは繊維強化プラスチックスの頭文字をとった言葉で、車のボンネットや浴槽などにも使用されている丈夫な素材です。

軽量で強度が高い・摩耗に強い・工期が短いなど多くのメリットがあります。

劣化するとひび割れが起きたり紫外線で傷むなどのデメリットもありますのでお手入れはかかせません。

 

 

 

④トップコート

防水トップコートという名目で、ケイナスホームでも屋根外壁のリフォームの際には同時にベランダの施工も承っております。

先述した①~③との違いは、あくまで④は表面層の形成のための施工で防水層を形成する施工ではないということです。

そのため劣化が初期段階である場合にオススメの施工となっており、劣化が顕著にみられる・雨漏りが実際に発生している場合には①~③などの防水層形成工事が必要となります。

 

 

 


ベランダの劣化の症状について


 

ベランダの劣化は、先述した①~④のどの施工を行ってもほぼ同様に起こります。

よく見られるベランダの劣化の症状で代表的なものを3つほど簡単にご説明します。

 

・植物の発生、土の堆積

コンクリートからでも発生する根強い生命力を持った雑草がベランダでも発生することがあります。

表面だけでなく防水層や外壁などを破壊する恐れもあります。

また土埃の堆積が原因でそこから根付く場合もありますので、定期的に清掃を行うことで防止ができます。

ベランダの土埃

 

 

 

・ひび割れ

表面に細かく無数にひび割れが起きたり、シート防水の場合は裂け目が発生することがあります。

対処法としては防水層の形成工事がありますが、一部分のひび割れの場合は写真のように補修剤を使って埋めることもあります。

北区にてひび割れの補修

 

特にひび割れの症状が起きている場合にオススメしたい補修剤の1つに、オート化学工業㈱の「オートンQィックシーラント」があります。

このコーキング材は防水下地処理材として優れており、速乾性も特徴の1つで施工性の高いコーキングです。

こちらの施工後にはウレタン防水やトップコートなどの塗装が可能です。

シーリング

 

 

 

 

 

・色褪せ

防水層を保護する表面層の塗膜が劣化したことによる保護機能が低下している状態です。

放置すると防水層に直接紫外線や雨水が浸入し、劣化がより早くなります。

鴻巣市にて現地の調査

 

 

 

以上3点がよく見られる劣化の症状でしたが、素材や防水層によっては他にも様々な症状がみられることがあります。

傷や浮きなどから劣化したり、雨樋が詰まってベランダ面に水がたまる排水不良などもありますので何か変だなと感じた場合は点検だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

お家の中でもベランダは外側にむき出しになっていて、雨風や紫外線を多く受けています。

そのため劣化の進行も早く、また外側からは気づきにくい場所のために生活の中でなかなか気付くタイミングも少ないためつい放置してしまいがちです。

これらの劣化を放置していると、深刻な雨漏りに繋がる恐れがあります。

雨漏りというと屋根からの雨漏りをご想像される方が多いかと思いますが、意外と多いのがベランダの劣化です。

ベランダの下に位置する部屋を中心に雨漏りが広がり、内部の腐食や劣化に繋がります。

内部の湿度が上がることで建物の中の家財や家電を傷める原因になり、更にカビなどの菌の発生といったトラブルにも繋がりますのでベランダの劣化は見過ごすことなく定期的にメンテナンスをオススメします。

 

さて、次の章ではそんなベランダの劣化にオススメのオートンウレアックスHGについてお話しようと思います。

 

 

 

 


オートン ウレアックスHG


 

オートンウレアックスHGは、オート化学工業㈱より販売されているウレタンコーティング材です。

オートンウレアックスHG

 

耐候性・耐摩耗性に優れた表面保護機能と塗膜防水材の防水機能を併せ持つことが特徴で、表面保護用のトップコートを別に塗布する必要がなく工期を短縮できるメリットもあります。

あくまでコーティング材なのでトップコートとしての機能がメインではありますが、通常のトップコート自体には防水機能がありません。ウレアックスHGでは防水機能も持たせたところが特に機能的な商品です。

性能の良いトップコート材の特徴を1つずつご紹介します。

 

優れた耐候性

耐候性試験機械を使用した光・温度・湿度を操作した状態での劣化を試験したところ約10~20年の高耐久性を示す結果が出ました。

優れた耐候性

 

強靭な被膜

落下衝撃試験では、鉄球を一定の高さから落下させ衝撃に耐えられるかどうか確認しました。

弱い塗膜だと鉄球が落ちただけでヒビが入ったり避けたりすることがありますが、多少の凹凸がついた程度で強度に問題はありませんでした。

強靭な被膜

 

 

1Day施工可能!

お客様にも近隣の方へもご迷惑をおかけすることの多い施工ですが、最短で施工が1日で終了することもあります。

建物によっては環境要因や洗浄工程・修繕箇所などの都合で1日以上かかってしまうこともありますが、ウレアックスでは事前のケレン作業が不要なことや、2度塗りをする必要があるウレタン防水工事と比べますと圧倒的な工期の短さとなっております。

施工期間

 

 

 

 

 


終わりに


 

以上でご紹介は終わりとなります。

ベランダの防水工事は建物全体の防水性を上げるためにも定期的に施工することをオススメしております。

皆様のご自宅でも先述しましたような劣化が確認できました場合は、ケイナスホームまでお気軽にお問い合わせください。

ケイナスホームでは他にもベランダの防水工事の施工を施工実績にてご紹介しております。

実際に行った施工をぜひ今一度ご確認ください。

さいたま市にてベランダのウレタン防水工事を行いました

 

さいたま市見沼区にて、屋根・外壁塗装とベランダの通気緩衝工法によるウレタン防水工事を行いました

 

 

 

  • お問い合わせ LINELINEでお問い合わせ
    LOGO

    【本店】〒362-0806
    埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125
    【さいたま見沼店】〒337-0021
    埼玉県さいたま市見沼区膝子750
    定休日:火・水
    営業時間:9:00~18:00
    TEL : 048-792-0794
    FAX : 048-792-0795
    フリーダイヤル : 0120-55-5056

    対応エリア

    埼玉県(蓮田市、久喜市、幸手市、上尾市、白岡市、伊奈町、加須市、桶川市、美里町、上里町、さいたま市北区、さいたま市西区、さいたま市見沼区、さいたま市岩槻区、大里郡、寄居町、南埼玉郡、宮代町、北葛飾郡、杉戸町、松伏町)