【2025年最新】さいたま市の外壁塗装金制度は?条件や金額を解説
2025年06月14日

【本店】〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125
【さいたま見沼店】〒337-0021
埼玉県さいたま市見沼区膝子750
定休日:火・水
営業時間:9:00~18:00
TEL : 048-792-0794
FAX : 048-792-0795
フリーダイヤル : 0120-55-5056
対応エリア
埼玉県(蓮田市、久喜市、幸手市、上尾市、白岡市、伊奈町、加須市、桶川市、美里町、上里町、さいたま市北区、さいたま市西区、さいたま市見沼区、さいたま市岩槻区、大里郡、寄居町、南埼玉郡、宮代町、北葛飾郡、杉戸町、松伏町)
近年、外壁塗装の必要性が高まる中で、「費用が気になる」「少しでも費用を抑えたい」と、助成金の利用を考えているさいたま市民の方は多いのではないでしょうか。
さいたま市に外壁塗装の助成金制度はあるのか、あるとしたらいくらもらえるのか、気になる方もいるでしょう。
本記事では、さいたま市で利用可能な助成金をテーマに、助成金の詳細や申請時の注意点を解説します。
塗装業者を選ぶ際のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ケイナスホームは外壁塗装、屋根工事の専門店です。
エリアは埼玉県でさいたま市、上尾市、蓮田市、伊奈町を中心に埼玉県全体で活動しております。
外壁塗装に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。
さいたま市には外壁塗装補助金制度がない
さいたま市には、残念ながら外壁塗装を対象とした助成金制度がありません。
昨年度は「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金において、屋根の高遮熱塗装が対象となっていましたが、2025年度の制度では屋根塗装に関する補助金は提供されていません。
しかし、以下のような関連する制度がありますので、リフォーム検討の際に参考にしてください。
▼令和7年度 さいたま市 助成金・補助金
・省エネ・断熱住宅普及促進補助金
(参考:令和7年度省エネ・断熱住宅普及促進補助金|さいたま市)
・民間建築物吹き付けアスベスト除去等事業補助金
(参考:民間建築物吹き付けアスベスト除去等事業補助金交付について|さいたま市)
▼令和7年度 埼玉県の補助金
・家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金
(参考:【令和7年度】家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金|埼玉県)
▼令和7年度 国の補助金
・子育てグリーン住宅支援事業
(参考:住宅省エネ2025キャンペーン|子育てグリーン住宅支援事業|国土交通省・環境省)
・先進的窓リノベ2025事業
(参考:住宅省エネ2025キャンペーン|先進的窓リノベ2025事業|環境省)
・給湯省エネ2025事業
(参考:住宅省エネ2025キャンペーン|給湯省エネ2025事業|経済産業省資源エネルギー庁)
詳細な情報や申請方法に関しては、各ウェブサイトや関連機関にお問い合わせください。
さいたま市の「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」とは
さいたま市民が省エネにつながる住宅工事や機器の設置を行う際に、補助金を支給するものです。
さいたま市の「省エネ・断熱住宅普及促進補助金」の細かな条件を見ていきましょう。
▼申請期間
令和7年4月1日(火)~令和8年3月2日(月)
※期間中でもで補助金の予算上限金額に達した場合は受付が締め切られてしまいます。申請は早めに行いましょう。
▼助成対象の工事と補助金額(上限)
対象には、以下のような工事が含まれます。
・断熱改修
全体改修(断熱等級5以上/躯体工事必須):20万円
部分改修(ガラス交換/内窓設置/外窓交換/ドア交換):10万円
・給湯器:10万円
エコキュート/ハイブリッド/エネファーム
太陽熱/地中熱利用システム
さいたま市の「民間建築物吹き付けアスベスト除去等事業補助金」とは
さいたま市では、民間住宅におけるアスベスト(石綿)が含有されているおそれのある吹き付け材(露出の有無に関わらず)の分析調査や、吹き付けアスベスト又はアスベスト含有ロックウールの除去等を行う場合、費用の一部が補助金として交付されます。
この制度は民間住宅に対するものであり、公共施設や事業等建物には適用されません。
また、助成金の交付には一定の条件があり、事前に申請が必要です。
▼申請期間
各事業年度の4月1日から11月30日まで
※申請・着手の前に必ず事前相談が必要です。
▼補助額
・分析調査事業
補助対象経費以内の額(上限25万円)
・除去等事業
補助対象経費の3分の2以内の額(上限600万円)
他、詳細や申請方法についてはさいたま市の公式ウェブサイトをご確認いただくか、直接市の担当部署にお問い合わせください。
適切な手続きを踏むことで、アスベスト除去にかかる費用の一部を軽減することが可能です。
さいたま市で外壁塗装の際にコストダウンする方法
外壁塗装を検討されている場合、助成金制度が開始される・再開されるのを待つのではなく、早めの対応が重要になってくる場合もあります。
外壁の劣化が進行すると高額な補修費用が掛かる可能性があるだけでなく、材料費や人件費の上昇もあるため、塗装工事を先延ばしにすることはあまりお勧めできません。
適切な時期に適切なメンテナンスを実施することが、コスト効率の良い外壁塗装の鍵となります。
さいたま市では直接的な外壁塗装の助成金制度はありませんが、以下のような方法でコストを抑えることが可能です。
▼相見積もりの取得
複数の業者から見積を取得して比較することで、よりコストパフォーマンスの高い業者を選ぶことができます。
これにより、助成金以上のコスト削減が期待できます。
▼火災保険の適用
耐風や突発的な自然災害による建物の損害があった場合、火災保険が適用される可能性があります。
これにより塗装工事の費用を軽減できる場合があります。
コストダウンについて気になる方は、こちらの記事も参考にご覧ください♪
☞ 外壁塗装の値引き交渉のコツ3選!NG行為やコストカットする方法も紹介
さいたま市の外壁塗装・屋根工事の施工事例
ケイナスホームの屋根・外壁塗装の施工実績を一部ご紹介します。
▼外壁塗装・屋根工事の施工事例
<施工事例1>
<施工事例2>
☞ さいたま市の事例はこちら
上記の施工事例はあくまでも一例です。
ケイナスホームはこれまで、数多くのお客様の屋根・外壁塗装を手がけてまいりました。
さいたま市で屋根・外壁塗装をお考えの方は、ぜひ一度ケイナスホームへお問い合わせください。