【本店】埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125 【さいたま見沼店】埼玉県さいたま市見沼区膝子750
外壁塗装は大掛かりな工事が必要となるため、場合によってはトラブルが生じるケースもあります。もっともあらかじめ外壁塗装工事においてよく起こるトラブルを知っておけば、未然に防ぐことも可能です。
今回の記事では、外壁塗装工事前・工事中・工事後によく起こるトラブルと解決方法、トラブルが起きないために重要な「優良業者の見極め方」についても解説します。
ケイナスホームは外壁塗装、屋根塗装の専門店です。エリアは埼玉県で川口市、さいたま市、蓮田市、伊奈町、上尾市を中心に埼玉北部全体で活動しております。外壁塗装のご相談はお気軽にお問い合わせください。
目次
まずは外壁塗装工事「前」によく起こるトラブルと解決方法についてみていきましょう。
外壁塗装工事前によく起こるトラブルとして挙げられるのが、業者の強引な営業で無理やり契約させられてしまうことです。
最近では悪質な業者の強引な営業やセールストークによって、不本意であるにも関わらず外壁塗装工事の契約をしてしまったという人が増えています。
【解決方法】
契約してから8日以内であれば、クーリングオフを利用して契約を撤回・解除できます。契約してから9日以降の場合はクーリングオフできないため、キャンセルをして工事をストップしてもらわなければなりません。
悪質な業者の中には、見積書や契約書の内容をわざとあいまいにすることで、後からオプション費用や追加費用を請求してくる場合があります。
契約をする前に、見積書や契約書の内容をしっかり確認して、あいまいなところは業者に説明してもらいましょう。業者が説明を濁すようであれば、きっぱりと断って他の業者に依頼すべきです。
外壁塗装工事を行う上で欠かせないのが、工事前の近隣住民への挨拶回りです。もっとも業者によっては、挨拶回りを行わない場合もあります。
工事を行う前に近隣住民へ挨拶回りを行う業者であるか、必ず事前に確認しておきましょう。挨拶回りを行う業者であれば問題ありませんが、行わない業者の場合は依頼主が挨拶に行かなければなりません。
特に外壁塗装工事は大規模になりがちなので、近隣住民へ挨拶や説明もなく工事を始めてしまうとご近所トラブルのタネとなるので注意してください。
次に外壁塗装工事「中」によく起こるトラブルと解決方法について見ていきましょう。
外壁塗装工事は、道具の搬入や工事の際に騒音が発生します。また工事に必要な足場を組むためには、かなり大規模な作業を行わなければならないため騒音は避けることができません。
挨拶回りの段階で、工事期間は騒音が発生してしまうこと、うるさくなりがちな時間帯など詳しく伝えておきましょう。
どれだけ良い業者であったとしても、足場を組む際などに発生する騒音は避けることができません。もしうるさいと苦情が入った場合は、すぐに業者と一緒に出向いて謝る必要もあります。
外壁塗装工事では、強風や養生の不備によって塗料が飛び散ってしまう場合もあります。自分の家や敷地内であれば問題ないですが、近隣住民の方の住宅や車を汚してしまった場合は大きなトラブルに発展してしまう場合もあるため注意が必要です。
万が一塗料が飛び散って近隣住民の方に迷惑をかけてしまった場合は、すぐに業者と一緒に謝りに行きましょう。
また挨拶回りの段階で塗料が飛び散ってしまう可能性を説明して、万が一の時に備え車などを一時的に移動してもらうのも良いでしょう。
工事を行っている期間や季節によっては、天気が悪いため工事が長引いてしまう場合もあります。工事が長引いてしまうと、その分近隣住民の方に迷惑がかかってしまうため注意が必要です。
天候や台風などの自然災害によって工事が長引くことが確実な場合は、分かった時点で近隣住民の方々に説明しに行く必要があります。
工事が長引いてしまうことのお詫びと、いつ終わるのかをしっかり説明して、ご近所トラブルに発展することを防ぎましょう。
外壁塗装では大量の塗料を使用するため、においがきつい・気になって普段の生活を送ることができない場合もあります。
特に人によってはにおいが苦手で、工事期間中に窓を開けられないといった事態に陥る場合もあるので注意してください。
工事に使われている塗料のにおいがどうしても気になる場合は、すぐに業者へ相談してください。
適時換気をしたり、工事期間中だけは消臭剤を少し増やしておいたりなどの対策も有効です。
外壁塗装工事を行っている業者の中には、従業員の態度が悪くご近所とトラブルに発展してしまう場合もあります。
態度の悪い従業員を見かけたら、すぐに責任者に相談して注意してもらいましょう。また事前に業者に関する口コミを確認することで、態度などの評判に関して気になる点はないかチェックしておくのもトラブルを防ぐ上では大事です。
最後に外壁塗装工事「後」によく起こるトラブルと解決方法について解説していきます。
外壁塗装の工事後によく起こるトラブルとして挙げられるのが、想定していた仕上がりと違ったというものです。
なぜ想定していたのと違う仕上がりになってしまうのかと言うと、事前に塗料の見本で見たものと太陽光の下で見たものとで印象が異なることが原因になります。
塗装工事を終えてから思っていたのと違ったとなってしまっては遅いので、業者との相談の段階から太陽光の下ではどのような色合いになるのか確認しておくと良いでしょう。
塗料のサンプルだけではなく、過去にその塗料の色を使って工事をした建物の写真や動画などを見せてもらうと、想定していた仕上がりと違うことが起きるのを防ぐことが可能です。
外壁塗装工事を終えてからすぐに、外壁にサビがでてきてしまう場合があります。これは、外壁材と塗料の相性が悪いことや塗装の不備が原因です。
サビがでてきたら、すぐに工事をしてもらった業者に連絡して確認してもらいましょう。場合によっては保証で対応してもらえるケースもあります。
もっともサビは、雨風や紫外線にさらされることで自然に発生することも多いです。その場合は有料になってしまいますが、追加費用を支払ってサビとりや塗装の塗り直しを行う必要があります。
外壁塗装工事では、必要のない箇所を塗装されてしまったり、逆に塗装が必要な場所がそのままになってしまっていたりする場合があります。
必要のない場所や必要な場所がそのままになっている場合は、業者の契約不履行であるため担保責任を問うことが可能です。
ただし工事を行ってから1年が経過してしまうと担保責任が問えなくなってしまうので、工事の内容が契約と違ったことに気づいたらすぐに消費生活センターや弁護士に相談しましょう。
悪質な業者は、工事を終えてから見積りになかった料金を請求してくる場合があります。
見積りにはなかった料金を請求されたとしても、契約書に記載されていなければ支払う必要はありません。
追加料金やオプション料金などを請求された場合は、黙って支払うのではなくまずは契約書を確認してください。支払うべきかどうか自分ではわからない場合は、すぐに弁護士や消費生活センターに相談しましょう。
外壁塗装に使われている塗料には寿命があるため、8〜15年経過したら再度工事を行う必要があります。
もっとも工事をしてからすぐに塗装がはがれてしまったり、外壁が色あせてしまったりする場合は、施工不良の可能性が高いです。
工事をしてからすぐに塗装が剥がれたり、色あせたりした場合は、すぐに業者に連絡して確認してもらいましょう。
保証期間内であれば、無料で対応してもらえる場合もあります。
外壁塗装工事でトラブルが起きてしまった場合は、無理に自分で解決しようとはせず第三者の力を借りるのがおすすめです。
ここではトラブルが起きた際のおすすめ相談窓口について紹介していきます。
国民生活センターでは、日本全国の消費生活センター相談窓口のお昼休みの時間を中心に、消費者の消費生活相談を受け付けています。
お昼の消費生活相談窓口
相談受付時間
・平日 11時から13時(年末年始、土曜日曜祝日を除く)
電話番号
・03-3446-0999
消費生活センターでは、消費者の商品やサービスに関する苦情や問い合わせなどを、専門の相談員が受け付けて公正な立場で処理をしています。
消費生活センター消費者ホットライン
・10時~12時、13時~16時(土日祝日、年末年始を除く)
・03-3446-1623
契約や料金に関するトラブルが発生した場合は、弁護士に相談してください。どのように解決すれば良いのか、法的な視点に基づいてアドバイスをしてもらえます。
お住まいの地域の名前と弁護士を検索フォームに入力すれば、お近くの弁護士事務所の情報がヒットします。依頼をする前に、電話や問い合わせフォームから外壁塗装などに関するトラブルを解決した経験があるか、事前に聞いておくのもおすすめです。
塗装工事に際して保険に加入していた場合、保険会社が相談に乗ってくれる場合もあります。
また一般的な業者であれば工事の際に保険に加入しているので、業者が利用している保険会社に相談するのも良いでしょう。
住宅リフォーム・紛争処理支援センターとは、相撲に関しての困った事を相談できる窓口です。
外壁塗装の不具合や事業者とトラブルが発生した場合は、住宅に関して広い知識を有した一級建築士が専門的な見地からアドバイスしてくれます。
住宅リフォーム・紛争処理支援センター
・10〜17時(土日祝日、年末年始を除く)
・0570-016-100
外壁塗装のトラブルを未然に防ぐためには、次の5つの方法を抑えておきましょう。
1.色見本だけでなく、実際に塗った色を確認する
2.工事前には必ず挨拶回りを行う
3.見積りで不明な点は事前によく説明を受ける
4.不安がある場合は見積りの段階で第三者の専門家に相談する
5.優良業者を選ぶ
順番に詳しく解説していきます。
外壁塗装のトラブルで最も多いのが、想定していた仕上がりと実際の塗った色が異なるというものです。
これを防ぐためには、色の見本だけではなく実際に塗った色を確認しましょう。またできるだけ大きいものに塗られているのを自分の目で確認できれば、おおよその仕上がりをイメージすることができます。
ご近所トラブルが起きるのを防ぐためには、工事前に必ず挨拶回りを行うことが重要です。
事前に外壁塗装工事を行うことや騒音などが発生してしまうことを説明しておくと、工事が始まってからのご近所トラブルやクレームを防ぐことができます。
業者の中には意図的に見積りをわかりにくくしたり、曖昧にしたりすることで、後から追加料金の請求を行う場合があります。
見積りの段階であいまいでわからない点は説明を求めて、それでも濁すようであれば他の業者に依頼するのがおすすめです。
見積りや契約前の段階で業者に不審な点や気になる点がある場合は、第三者の専門家に相談するのがおすすめです。
上記で紹介したおすすめの相談窓口であれば、無料で相談できるので、気になる点がある人は積極的に活用しましょう。
外壁塗装でトラブルが起きるのを防ぐためには、優良業者に依頼しましょう。
どのように優良業者を見極めればよいのかについては、以下で詳しく解説します。
外壁塗装工事でトラブルが生じるのを防ぐのにもっとも効果的なのが、優良業者に工事を依頼することです。もっともどのような業者に依頼すればよいのかわからない、という方も多いでしょう。
ここでは、優良業者を見極めるためのポイントについて詳しく解説していきます。
優良業者かどうか見極めるためには、外壁塗装の実績が多数あるか確認してください。
業者のホームページやSNSをチェックして、過去にどのような工事をしてきたか、トラブルなどは起きていないか確認しておきましょう。
外壁塗装には「塗装技能士」という国家資格があります。国家資格を取得している職人が在籍しているのであれば、工事の品質に関して心配することなく安心して任せることが可能です。
ホームページなどを確認すれば、専門資格を保有しているかどうかはすぐにチェックすることができます。
外壁塗装に関して全く知らないという人でも、相見積りをすることで、相場がどれくらいかある程度見極めることができます。
そのため工事を依頼するにあたっては、必ず相見積りをして、その業者の提示する金額が相場と大幅に乖離していないかチェックしておきましょう。
保証制度がある業者に依頼すれば、何か問題やトラブルがあった時でも安心です。業者によって保証制度の内容は異なるので、契約する前に確認しておきましょう。
埼玉県内にお住まいで外壁塗装工事を検討しているのであれば、ケイナスホームへお任せください。
【 ケイナスホームがお客様から選ばれる理由】
1.埼玉県内での外壁塗装工事実績N0.1
2.国家資格を取得した塗装技能士による工事で安心
3.外壁塗装専属職人の在籍数埼玉県N0.1
4.自社完全管理の施工によって中間マージンが発生しないためどこよりもお得な価格での工事を実現
5.最長15年の工事保証が付いていて安心
7.定期点検を3・5・7・9年で実施
8.安心して相談できるショールーム
外壁塗装に関しての様々な部門で埼玉県No.1に輝いているケイナスホームでは、どこよりもお得な価格で質の高い工事を行っています。
「大事なお家を守りたい」「信頼できる業者に依頼したい」とお考えの方は、是非1度ケイナスホームへお問い合わせください。
【ケイナスホームの施工実績とお客様の満足の声を紹介】
さいたま市北区の戸建住宅の外壁塗装
上尾市にて屋根外壁塗装の塗り替え
富士見市の一戸建てにて外壁塗装工事
外壁塗装は大規模な工事となるので、工事の前・中・後とあらゆるタイミングでトラブルが発生する可能性を秘めています。
もっとも優良業者に依頼すれば、ある程度トラブルを未然に防ぐことが可能です。また適切に対処をすれば、トラブルが起きても大きな被害になることを防げます。
外壁塗装の工事を検討しているが、どの業者に依頼すればよいのか分からなかったり、トラブルが心配でなかなか依頼できずにいたりする場合は、ぜひケイナスホームへお問い合わせください。
トラブルが起きることのないように、専門のスタッフがお客様一人ひとりに寄り添ってサポートを行います。
【本店】〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125 【さいたま見沼店】〒337-0021 埼玉県さいたま市見沼区膝子750 定休日:火・水 営業時間:9:00~18:00 TEL : 048-792-0794 FAX : 048-792-0795 フリーダイヤル : 0120-55-5056
対応エリア
埼玉県(蓮田市、久喜市、幸手市、上尾市、白岡市、伊奈町、加須市、桶川市、美里町、上里町、さいたま市北区、さいたま市西区、さいたま市見沼区、さいたま市岩槻区、大里郡、寄居町、南埼玉郡、宮代町、北葛飾郡、杉戸町、松伏町)
外壁塗装は大掛かりな工事が必要となるため、場合によってはトラブルが生じるケースもあります。もっともあらかじめ外壁塗装工事においてよく起こるトラブルを知っておけば、未然に防ぐことも可能です。
今回の記事では、外壁塗装工事前・工事中・工事後によく起こるトラブルと解決方法、トラブルが起きないために重要な「優良業者の見極め方」についても解説します。
ケイナスホームは外壁塗装、屋根塗装の専門店です。エリアは埼玉県で川口市、さいたま市、蓮田市、伊奈町、上尾市を中心に埼玉北部全体で活動しております。外壁塗装のご相談はお気軽にお問い合わせください。
目次
外壁塗装工事前によく起こるトラブルと解決法
まずは外壁塗装工事「前」によく起こるトラブルと解決方法についてみていきましょう。
無理やり契約させられた
外壁塗装工事前によく起こるトラブルとして挙げられるのが、業者の強引な営業で無理やり契約させられてしまうことです。
最近では悪質な業者の強引な営業やセールストークによって、不本意であるにも関わらず外壁塗装工事の契約をしてしまったという人が増えています。
【解決方法】
契約してから8日以内であれば、クーリングオフを利用して契約を撤回・解除できます。契約してから9日以降の場合はクーリングオフできないため、キャンセルをして工事をストップしてもらわなければなりません。
見積書や契約書の内容があいまい
悪質な業者の中には、見積書や契約書の内容をわざとあいまいにすることで、後からオプション費用や追加費用を請求してくる場合があります。
【解決方法】
契約をする前に、見積書や契約書の内容をしっかり確認して、あいまいなところは業者に説明してもらいましょう。業者が説明を濁すようであれば、きっぱりと断って他の業者に依頼すべきです。
近隣への挨拶回りをしていない
外壁塗装工事を行う上で欠かせないのが、工事前の近隣住民への挨拶回りです。もっとも業者によっては、挨拶回りを行わない場合もあります。
【解決方法】
工事を行う前に近隣住民へ挨拶回りを行う業者であるか、必ず事前に確認しておきましょう。挨拶回りを行う業者であれば問題ありませんが、行わない業者の場合は依頼主が挨拶に行かなければなりません。
特に外壁塗装工事は大規模になりがちなので、近隣住民へ挨拶や説明もなく工事を始めてしまうとご近所トラブルのタネとなるので注意してください。
外壁塗装工事中によく起こるトラブルと解決法
次に外壁塗装工事「中」によく起こるトラブルと解決方法について見ていきましょう。
工事がうるさくて近所から苦情がきた
外壁塗装工事は、道具の搬入や工事の際に騒音が発生します。また工事に必要な足場を組むためには、かなり大規模な作業を行わなければならないため騒音は避けることができません。
【解決方法】
挨拶回りの段階で、工事期間は騒音が発生してしまうこと、うるさくなりがちな時間帯など詳しく伝えておきましょう。
どれだけ良い業者であったとしても、足場を組む際などに発生する騒音は避けることができません。もしうるさいと苦情が入った場合は、すぐに業者と一緒に出向いて謝る必要もあります。
塗料が飛び散ってしまった
外壁塗装工事では、強風や養生の不備によって塗料が飛び散ってしまう場合もあります。自分の家や敷地内であれば問題ないですが、近隣住民の方の住宅や車を汚してしまった場合は大きなトラブルに発展してしまう場合もあるため注意が必要です。
【解決方法】
万が一塗料が飛び散って近隣住民の方に迷惑をかけてしまった場合は、すぐに業者と一緒に謝りに行きましょう。
また挨拶回りの段階で塗料が飛び散ってしまう可能性を説明して、万が一の時に備え車などを一時的に移動してもらうのも良いでしょう。
工事が長引く
工事を行っている期間や季節によっては、天気が悪いため工事が長引いてしまう場合もあります。工事が長引いてしまうと、その分近隣住民の方に迷惑がかかってしまうため注意が必要です。
【解決方法】
天候や台風などの自然災害によって工事が長引くことが確実な場合は、分かった時点で近隣住民の方々に説明しに行く必要があります。
工事が長引いてしまうことのお詫びと、いつ終わるのかをしっかり説明して、ご近所トラブルに発展することを防ぎましょう。
塗料のにおいがきつい
外壁塗装では大量の塗料を使用するため、においがきつい・気になって普段の生活を送ることができない場合もあります。
特に人によってはにおいが苦手で、工事期間中に窓を開けられないといった事態に陥る場合もあるので注意してください。
【解決方法】
工事に使われている塗料のにおいがどうしても気になる場合は、すぐに業者へ相談してください。
適時換気をしたり、工事期間中だけは消臭剤を少し増やしておいたりなどの対策も有効です。
業者の態度が悪い
外壁塗装工事を行っている業者の中には、従業員の態度が悪くご近所とトラブルに発展してしまう場合もあります。
【解決方法】
態度の悪い従業員を見かけたら、すぐに責任者に相談して注意してもらいましょう。また事前に業者に関する口コミを確認することで、態度などの評判に関して気になる点はないかチェックしておくのもトラブルを防ぐ上では大事です。
外壁塗装工事後によく起こるトラブルと解決法
最後に外壁塗装工事「後」によく起こるトラブルと解決方法について解説していきます。
想定していた仕上がりと違った
外壁塗装の工事後によく起こるトラブルとして挙げられるのが、想定していた仕上がりと違ったというものです。
なぜ想定していたのと違う仕上がりになってしまうのかと言うと、事前に塗料の見本で見たものと太陽光の下で見たものとで印象が異なることが原因になります。
【解決方法】
塗装工事を終えてから思っていたのと違ったとなってしまっては遅いので、業者との相談の段階から太陽光の下ではどのような色合いになるのか確認しておくと良いでしょう。
塗料のサンプルだけではなく、過去にその塗料の色を使って工事をした建物の写真や動画などを見せてもらうと、想定していた仕上がりと違うことが起きるのを防ぐことが可能です。
塗装後すぐにサビがでてくる
外壁塗装工事を終えてからすぐに、外壁にサビがでてきてしまう場合があります。これは、外壁材と塗料の相性が悪いことや塗装の不備が原因です。
【解決方法】
サビがでてきたら、すぐに工事をしてもらった業者に連絡して確認してもらいましょう。場合によっては保証で対応してもらえるケースもあります。
もっともサビは、雨風や紫外線にさらされることで自然に発生することも多いです。その場合は有料になってしまいますが、追加費用を支払ってサビとりや塗装の塗り直しを行う必要があります。
工事の内容が契約と違った
外壁塗装工事では、必要のない箇所を塗装されてしまったり、逆に塗装が必要な場所がそのままになってしまっていたりする場合があります。
【解決方法】
必要のない場所や必要な場所がそのままになっている場合は、業者の契約不履行であるため担保責任を問うことが可能です。
ただし工事を行ってから1年が経過してしまうと担保責任が問えなくなってしまうので、工事の内容が契約と違ったことに気づいたらすぐに消費生活センターや弁護士に相談しましょう。
見積りにはなかった料金を請求された
悪質な業者は、工事を終えてから見積りになかった料金を請求してくる場合があります。
【解決方法】
見積りにはなかった料金を請求されたとしても、契約書に記載されていなければ支払う必要はありません。
追加料金やオプション料金などを請求された場合は、黙って支払うのではなくまずは契約書を確認してください。支払うべきかどうか自分ではわからない場合は、すぐに弁護士や消費生活センターに相談しましょう。
すぐに塗装が剥がれる・色あせる
外壁塗装に使われている塗料には寿命があるため、8〜15年経過したら再度工事を行う必要があります。
もっとも工事をしてからすぐに塗装がはがれてしまったり、外壁が色あせてしまったりする場合は、施工不良の可能性が高いです。
【解決方法】
工事をしてからすぐに塗装が剥がれたり、色あせたりした場合は、すぐに業者に連絡して確認してもらいましょう。
保証期間内であれば、無料で対応してもらえる場合もあります。
外壁塗装でトラブルが起きた時のおすすめ相談窓口
外壁塗装工事でトラブルが起きてしまった場合は、無理に自分で解決しようとはせず第三者の力を借りるのがおすすめです。
ここではトラブルが起きた際のおすすめ相談窓口について紹介していきます。
国民生活センター
国民生活センターでは、日本全国の消費生活センター相談窓口のお昼休みの時間を中心に、消費者の消費生活相談を受け付けています。
お昼の消費生活相談窓口
相談受付時間
・平日 11時から13時(年末年始、土曜日曜祝日を除く)
電話番号
・03-3446-0999
消費生活センター
消費生活センターでは、消費者の商品やサービスに関する苦情や問い合わせなどを、専門の相談員が受け付けて公正な立場で処理をしています。
消費生活センター消費者ホットライン
相談受付時間
・10時~12時、13時~16時(土日祝日、年末年始を除く)
電話番号
・03-3446-1623
弁護士
契約や料金に関するトラブルが発生した場合は、弁護士に相談してください。どのように解決すれば良いのか、法的な視点に基づいてアドバイスをしてもらえます。
お住まいの地域の名前と弁護士を検索フォームに入力すれば、お近くの弁護士事務所の情報がヒットします。依頼をする前に、電話や問い合わせフォームから外壁塗装などに関するトラブルを解決した経験があるか、事前に聞いておくのもおすすめです。
保険会社
塗装工事に際して保険に加入していた場合、保険会社が相談に乗ってくれる場合もあります。
また一般的な業者であれば工事の際に保険に加入しているので、業者が利用している保険会社に相談するのも良いでしょう。
住宅リフォーム・紛争処理支援センター
住宅リフォーム・紛争処理支援センターとは、相撲に関しての困った事を相談できる窓口です。
外壁塗装の不具合や事業者とトラブルが発生した場合は、住宅に関して広い知識を有した一級建築士が専門的な見地からアドバイスしてくれます。
住宅リフォーム・紛争処理支援センター
相談受付時間
・10〜17時(土日祝日、年末年始を除く)
電話番号
・0570-016-100
外壁塗装のトラブルを未然に防ぐ5つの方法
外壁塗装のトラブルを未然に防ぐためには、次の5つの方法を抑えておきましょう。
1.色見本だけでなく、実際に塗った色を確認する
2.工事前には必ず挨拶回りを行う
3.見積りで不明な点は事前によく説明を受ける
4.不安がある場合は見積りの段階で第三者の専門家に相談する
5.優良業者を選ぶ
順番に詳しく解説していきます。
1.色見本だけでなく、実際に塗った色を確認する
外壁塗装のトラブルで最も多いのが、想定していた仕上がりと実際の塗った色が異なるというものです。
これを防ぐためには、色の見本だけではなく実際に塗った色を確認しましょう。またできるだけ大きいものに塗られているのを自分の目で確認できれば、おおよその仕上がりをイメージすることができます。
2.工事前には必ず挨拶回りを行う
ご近所トラブルが起きるのを防ぐためには、工事前に必ず挨拶回りを行うことが重要です。
事前に外壁塗装工事を行うことや騒音などが発生してしまうことを説明しておくと、工事が始まってからのご近所トラブルやクレームを防ぐことができます。
3.見積りで不明な点は事前によく説明を受ける
業者の中には意図的に見積りをわかりにくくしたり、曖昧にしたりすることで、後から追加料金の請求を行う場合があります。
見積りの段階であいまいでわからない点は説明を求めて、それでも濁すようであれば他の業者に依頼するのがおすすめです。
4.不安がある場合は見積りの段階で第三者の専門家に相談する
見積りや契約前の段階で業者に不審な点や気になる点がある場合は、第三者の専門家に相談するのがおすすめです。
上記で紹介したおすすめの相談窓口であれば、無料で相談できるので、気になる点がある人は積極的に活用しましょう。
5.優良業者を選ぶ
外壁塗装でトラブルが起きるのを防ぐためには、優良業者に依頼しましょう。
どのように優良業者を見極めればよいのかについては、以下で詳しく解説します。
外壁塗装の優良業者の見極め方
外壁塗装工事でトラブルが生じるのを防ぐのにもっとも効果的なのが、優良業者に工事を依頼することです。もっともどのような業者に依頼すればよいのかわからない、という方も多いでしょう。
ここでは、優良業者を見極めるためのポイントについて詳しく解説していきます。
外壁塗装の実績が多数ある
優良業者かどうか見極めるためには、外壁塗装の実績が多数あるか確認してください。
業者のホームページやSNSをチェックして、過去にどのような工事をしてきたか、トラブルなどは起きていないか確認しておきましょう。
専門資格を保有している
外壁塗装には「塗装技能士」という国家資格があります。国家資格を取得している職人が在籍しているのであれば、工事の品質に関して心配することなく安心して任せることが可能です。
ホームページなどを確認すれば、専門資格を保有しているかどうかはすぐにチェックすることができます。
相見積りをして複数社と検討する
外壁塗装に関して全く知らないという人でも、相見積りをすることで、相場がどれくらいかある程度見極めることができます。
そのため工事を依頼するにあたっては、必ず相見積りをして、その業者の提示する金額が相場と大幅に乖離していないかチェックしておきましょう。
保証制度がある
保証制度がある業者に依頼すれば、何か問題やトラブルがあった時でも安心です。業者によって保証制度の内容は異なるので、契約する前に確認しておきましょう。
ケイナスホームの施工実績とお客様の満足の声を紹介!
埼玉県内にお住まいで外壁塗装工事を検討しているのであれば、ケイナスホームへお任せください。
【 ケイナスホームがお客様から選ばれる理由】
1.埼玉県内での外壁塗装工事実績N0.1
2.国家資格を取得した塗装技能士による工事で安心
3.外壁塗装専属職人の在籍数埼玉県N0.1
4.自社完全管理の施工によって中間マージンが発生しないためどこよりもお得な価格での工事を実現
5.最長15年の工事保証が付いていて安心
7.定期点検を3・5・7・9年で実施
8.安心して相談できるショールーム
外壁塗装に関しての様々な部門で埼玉県No.1に輝いているケイナスホームでは、どこよりもお得な価格で質の高い工事を行っています。
「大事なお家を守りたい」「信頼できる業者に依頼したい」とお考えの方は、是非1度ケイナスホームへお問い合わせください。
【ケイナスホームの施工実績とお客様の満足の声を紹介】
さいたま市北区の戸建住宅の外壁塗装
上尾市にて屋根外壁塗装の塗り替え
富士見市の一戸建てにて外壁塗装工事
埼玉県で外壁塗装をするならケイナスホームへお任せください!
外壁塗装は大規模な工事となるので、工事の前・中・後とあらゆるタイミングでトラブルが発生する可能性を秘めています。
もっとも優良業者に依頼すれば、ある程度トラブルを未然に防ぐことが可能です。また適切に対処をすれば、トラブルが起きても大きな被害になることを防げます。
外壁塗装の工事を検討しているが、どの業者に依頼すればよいのか分からなかったり、トラブルが心配でなかなか依頼できずにいたりする場合は、ぜひケイナスホームへお問い合わせください。
トラブルが起きることのないように、専門のスタッフがお客様一人ひとりに寄り添ってサポートを行います。
ケイナスホームは外壁塗装、屋根塗装の専門店です。エリアは埼玉県で川口市、さいたま市、蓮田市、伊奈町、上尾市を中心に埼玉北部全体で活動しております。外壁塗装のご相談はお気軽にお問い合わせください。
共有: