埼玉県さいたま市岩槻区にて屋根カバー工事、ツートンカラーで外壁の塗り替えを行いました
塗装箇所 | カバー工法外壁ベランダ破風その他 |
---|---|
色 | ホワイト系グレー系ブルー系2色塗装 |
塗料 | シリコン |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れコーキング劣化その他 |
地域 | さいたま市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
埼玉県さいたま市岩槻区の施主様から外壁塗装と、カバー工法による屋根の上葺き工事のご依頼をいただきました。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただき感謝しております。
使用塗料と施工金額はページ最後に記載しておりますので、ご参考までにご覧ください。
[toc]
さいたま市 屋根 外壁 診断の結果
・スレート屋根 塗膜の退色
全体的に色褪せてしまっていますが、これは紫外線の影響で塗料に含まれる顔料が劣化して、塗膜が退色している状態です。
防水性能が低下しているので何かしらの対策が必要です。
・スレート屋根材の破損
恐らく飛散物の影響で屋根材の一部が破損してしまっていました。
こちらのお宅の屋根材はパミールでしたので、再塗装は不向きになります。
劣化が進むと屋根材そのものが層状にぽろぽろと剥離してしまうので、カバー工法による上葺き工事をご提案させていただきました。
・外壁目地コーキングの劣化
目地部分を埋めているコーキング材が劣化してひび割れが起こっています。
隙間ができてしまうと中に水が入って、躯体にダメージを与えてしまうことになるので、外壁の塗り替えのタイミングで打ち替え工事をお勧めしています。
・ベランダ床の汚れ、塗膜の退色
ベランダ床のトップコートの塗膜が無くなり、汚れが堆積しています。
防水層が傷つく前にトップコートの塗布をお勧めしています。
さいたま市 カバー工事 外壁塗装 施工の様子
バイオ高圧洗浄を行って徹底的に汚れを落とした後、各工事を行いました。
屋根上葺き工事(カバー工法)
カバー工法とは、既存の屋根は撤去せずに上から軽量の新しい屋根材をのせる方法になります。
・棟板金、棟下地(貫板)の撤去
まず既存の棟板金を撤去します。
その後、棟板金の下地となっている貫板を撤去しました。
屋根カバー工事では、廃棄する部材がこの棟板金と貫板だけなので処分費用を抑えることができます。
・防水シートの設置
既存の屋根の上から防水シートを貼り付けていきます。
・水切り板金と雪止め金具の設置
軒先の水切りは、強風雨などで瓦下のルーフィング上を流れた雨水を雨樋へ伝えるために設置されています。
・スーパーガルテクト(屋根材)の設置
ガルバリウム鋼板製の新しい屋根材を取り付けます。
・谷部材の設置
雨が集まる屋根の谷部分には、谷専用の部材を取り付けます。
・棟下地(貫板)設置
棟部分には新しく防腐処理を施した棟下地を取り付けます。
・棟板金設置
棟下地の上から、棟板金を被せて丈夫なビスで固定します。
これで屋根カバー工事は完了となります。
新しくガルバリウム鋼板製の屋根材をのせることで、遮熱性や断熱性を高めつつ、屋根の躯体部を保護してくれるので安心です。
外壁塗装工事
・コーキング打ち替え、増し打ち工事
まず目地部分の既存のコーキング材をカットして撤去します。
(サッシ周りなどは、既存のコーキング材は撤去せず、増し打ちとなります。)
一軒分ともなると、こんな大量になります。
コーキング材を打ち込む場所にプライマーを塗布します。
密着性を高める下地材になります。
新たにコーキング材を充填して、空気が入らないようにヘラで押さえます。
ベランダの笠木部分など細かな部分もしっかりと工事を行い、コーキング工事は完了です。
・軒天塗装
軒天部では透湿性が高い専用の塗料を使って塗装を行います。
・外壁塗装
外壁の塗装は3回塗りで行います。
下塗り
中塗り
上塗り
外壁サイディングの塗装のあとは付帯部の塗装に移ります。
今回はホワイト×ブルーのツートンカラーの外壁に、付帯部は黒色で塗装しました。
付帯部の色を整えることでお家の印象に統一感をもたせることができます。
付帯部ではやすりを掛けるなどして下地を整えた後、色がのるまで何度も塗り重ねているので、ご安心ください。
・幕板(帯板)塗装
幕板は外壁に取り付けられている飾りで帯板とも呼ばれます。
今回のように外壁を2色で塗り分ける場合などでは境界的な役割を持ちます。
・破風板塗装
屋根の先端部分である破風は、風雨や紫外線の影響を受けやすい場所になります。
・スリムダクト塗装
エアコンの配管を隠すスリムダクトも
・水切り塗装
外壁と土台の間に取り付けられている水切りは、雨水が土台に入り込むのを防ぐ役割があります。
ベランダ床塗装
洗浄をした後、下地を整えてプライマーを塗布します。
最後に防水層を保護するトップコート材を塗布して、ベランダ床の塗装は完了です。
以上でご紹介は終わりとなります。
外壁をベージュ系からブルー系に、付帯部も黒色に塗り替えたことで、クールでシックな印象のご自宅に生まれ変わりました。
屋根カバー工事も同時に行い、まるで新築のように美しく仕上がっています。
改めまして、この度はケイナスホームにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
《使用塗料》
外壁:リファイン1000Si-IR
2階、ベランダ/8092 ニュートラルホワイト 1階/8108 カラーボンドマウンテンブルー
《使用屋根材》
スーパーガルテクト シェイドブルー
《施工金額》
屋根カバー・外壁塗装工事 ¥1,700,000-
参考事例