蓮田市にて無機ハイブリッドチタンガードを使用した外壁のカラー塗装とクリア塗装の塗り分け塗装を行いました
塗装箇所 | 外壁 |
---|---|
色 | イエロー系クリア2色塗装 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せカビ・コケチョーキングコーキング劣化 |
地域 | 蓮田市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店ケイナスホームです。
今回は蓮田市にて行った外壁塗装工事をご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載しています。
蓮田市 現地調査
当サイトをご覧になってお問い合わせをいただきました。
いつもご覧くださりありがとうございます。これからも素敵な外装リフォームをご紹介しますので、お楽しみに!
さっそくご自宅の状態の調査を行うために「現地調査」にお伺いしました。
今回は外壁の施工を行いましたので、現地調査でも外壁の状態をご紹介します。
まず外壁の色褪せ・汚れが確認されました。
色褪せとは塗りたてや新築時と比較して艶や光沢が失われた状態を言います。
美観性の問題だけではなく塗膜が経年劣化していることが原因で起こるため、保護機能が低下している状態を示します。
苔が発生している場所がありました。
塗膜が新しいうちは水弾きが良いため汚れも一緒に洗い流してくれる効果があります。しかし塗膜劣化が進行してしまうと汚れがその場に定着しやすくなることで、カビ・苔・藻などの汚れが発生します。
苔が発生した場所は常に水分を帯びるため、外壁材そのものを傷める要因にもなります。
対処法はしっかりと洗浄を行ってから塗装を行うことです。
バイオ高圧洗浄をご提案させていただきました。
チョーキング現象が起きている場所がありました。
チョーキング現象とは塗膜に含まれる樹脂と顔料が分離する症状を言います。
塗膜そのものの劣化を示していますので、同じような劣化が見られた方は外壁の塗り替えをご検討ください。
外壁材の接合部のコーキングではひび割れが起きていました。
コーキングが劣化するとひび割れのほかにも穴あきや隙間が開くことがあります。
建物全体の耐水性を低下させる要因にもなりますので、打ち替える工事をご提案させていただきました。
外壁だけではなく、付帯部と呼ばれる建物の周りの設備についても調査を実施しました。
今回は破風(はふ)と呼ばれる赤い印をつけた位置に汚れの付着がありました。
破風は屋根と外壁の接合部を雨風や紫外線から守るためにあります。
その分劣化が起こりやすい場所になりますので、外壁のほかにも付帯部の塗装もしっかりと行いたいと思います。
以上を含む現地調査結果をお渡しし、お客様とご相談を重ねた結果「外壁塗装工事」のご依頼をいただきました。
蓮田市 施工内容
バイオ高圧洗浄
通常の水だけで洗い流す高圧洗浄との違いは、洗浄剤の有無にあります。
見た目に分かる汚れは通常の高圧洗浄でも落とすことができますが、カビや苔といった目には見えない微細な汚れが残ることがあります。
汚れが残留していると塗膜の密着性が低下する要因になりますので、リフォームの効果を長く保つために塗装の前にはバイオ高圧洗浄をオススメしています。
ケイナスホームでは「ガイソーパワークリーナー」という住宅専用の洗浄剤を現場で希釈攪拌して散布しています。
今回塗装の依頼をいただいたのは外壁でしたが、この機会に屋根の洗浄も実施しました。
塗装を行わなくても洗浄だけでも見違えるほど綺麗になります。
屋根外壁以外にも汚れが気になる場所があれば事前にご相談ください。
素材によっては洗浄が適さない場合もありますので、別の洗浄や補修方法をご案内します。
外壁コーキング打ち替え
コーキングは緩衝材として使用されていますが、劣化するとひび割れが発生したり穴があいて剥がれてしまいます。
約10年を目安に打ち替えることをオススメしていますが、ケイナスホームでは近年の耐久性の向上した塗料の耐用年数に合わせて高耐久性のコーキング材を使用しています。
【コーキング撤去】
劣化したコーキングをカットします。
建物全体の様々な場所にコーキングは施工されていますので、撤去するコーキングも大量になりました。
【プライマー塗布】
下地としてプライマーを塗布しました。
【コーキング充填】
コーキングを充填しました。
打ち込んだコーキングが密着できるようへらでしっかりと押えます。
定着を確認してから養生テープを取り外して施工完了です。
外壁のコーキング打ち替えをここでは一度にご紹介しましたが、仕上がりを考慮してカラー塗装の場合は塗装の前に行い、クリア塗装の場合は塗装後に行っています。
外壁塗装
塗装の工程は下地から下塗り塗装、仕上げ塗装として中塗り・上塗り塗装と全3工程行っています。
ケイナスホームでは施工が完了しご入金の確認後にはなってしまいますが、施工の様子を写真付きでまとめた報告書をお渡ししていますので、そちらでご確認いただけます。
施工中の足場内の立ち入りは危険が伴いますのでご遠慮ください。
【下塗り塗装】
下塗り塗装は下地を作る役割がある工程です。
下地があることで仕上げ塗料の密着性を高めます。
今回はカラー塗装とクリア塗装のそれぞれをご紹介していきます。
●カラー
●クリア
【中塗り塗装】
中塗り塗装では仕上がりに影響が出るだけではなく耐久性の役割もあります。
今回使用した塗料は「無機ハイブリッドチタンガード」というペイントライン社から販売されている超耐候性・超耐候性を特徴としたハイグレード塗料です。
第三者機関の厳しい暴露試験により優れた耐候性が証明され、最大30年の期待耐用年数があります。
耐久性が高いことから頻繁に塗り替える必要がなく、今後も長くご自宅を使用したい方にオススメです。
●カラー
●クリア
【上塗り塗装】
上塗り塗装で塗り重ねを行います。
無機ハイブリッドチタンガードは柔軟性が高く、ひび割れが起こりにくいことも特徴にあります。
カラーもクリアでも高い耐久性がありますので、どちらの塗装をご希望の場合もご利用いただけます。
クリア塗装では意匠性が高い外壁材のデザインをそのまま活かしてコーティングをすることが可能です。
万が一チョーキングなど劣化があまりにも進行している場合はクリア塗装には適さず、浮き上がったり白濁化してしまうことがありますので、チョーキングや汚れが目立つ前にお早めにご連絡ください。
●カラー
●クリア
付帯塗装
付帯塗装では屋根外壁以外の場所の塗装を行います。
設備によっては塗装が適さない場合もありますが、可能な限りご要望にお応えしています。
まずは現地調査の担当員までお申し付けください。
屋根外壁が綺麗にリフォームされていても、付帯部がそのままだと全体の印象がちぐはぐになります。
また、見た目だけではなく設備自体も塗装によってある程度保護が可能になります。
ケイナスホームでは付帯部であっても職人が最後まで塗装を行いますので安心してお任せください。
【ケレン作業】
ケレン作業では洗浄だけでは落としきれなかった汚れや旧塗膜を削り落とす工程を行います。
ケレン作業を行うことで密着性が高まりますので大切な工程の1つです。
【破風】
今回は付帯部のほとんどをホワイト系のカラーで統一して塗装しました。
全体の印象を考慮してカラーを決めて頂くことで、仕上がりが良くなります。
【雨樋】
雨樋の塗装は配管の表面を行います。
雨樋内部の劣化が気になる場合は別途料金がかかりますが、雨樋の交換工事をご依頼ください。
【帯板】
帯板とは飾り板とも呼ばれ、外壁材の接合部の保護などの役割もあります。
【門柱】
表札やインターホンのついた門柱の塗装を行いました。
家の顔にもなる玄関の近くにある設備ですので、塗装を行うことでメンテナンスの行き届いた清潔のある印象になります。
ベランダ防水トップコート
ベランダは定期的に表面をコーティングしてあげることで防水材の寿命を延ばし、耐水性を確保することができます。
ケイナスホームでは防水工事や雨漏り修理の経験も豊富にありますので、安心してお任せください。
【アセトン拭き】
汚れを取り除く洗浄や表面の油分を取り除くためのアセトン拭きなど事前の準備を行います。
【プライマー】
プライマーの塗布を行います。
プライマーには下地としての役割があります。
【防水トップコート】
防水材を保護するためのトップコートの塗装を行いました。
塗料が入っているため汚れや染みなどを塗りつぶし、新築時のような美しい床面に仕上がりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は外壁塗装を無機ハイブリッドチタンガードを使用して実施しました。
メインをカラー塗装で行い、タイル調の部分をクリア塗装に塗り分けを行いました。
カラー塗装ではさわやかなクリーム系のカラーに塗り替え、クリア塗装では元々の外壁材のデザインを活かした塗装を行うことができました。
ケイナスホームではお客様のご自宅のデザインに合わせた塗装をご提案させていただきます。
気になる工事がある方、建物のイメージチェンジを行いたい方など、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
外壁:無機ハイブリッドチタンガード PL-07・クリア
施工金額
外壁塗装
¥1,300,000-
関連事例はこちら