埼玉県加須市、築20年のお宅にて外壁目地分け塗装、付帯部塗装を行いました。
塗装箇所 | 外壁破風その他 |
---|---|
色 | ホワイト系ベージュ系 |
塗料 | シリコン |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れコーキング劣化 |
地域 | 加須市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根専門店のケイナスホームです。
埼玉県加須市の施主様から屋根・外壁塗装のご依頼をいただきました。
大切な自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただき感謝しております。
使用塗料・施工金額は最後に記載させていただいております。
施主様からのご相談内容
築年数的にそろそろやらなければならないと思ったとの事で、
ご相談をいただき、現地調査にお伺いいたしました。
お伺いし、早速調査をさせていただくと、
目地のシーリング材が劣化しており、
ひび割れている状態でした。
このひびを放置すると、やがてシーリングの
断裂を招き、水が壁裏に浸入する原因と
なります。そうなる前に打ち替えをする事が
重要です。
バルコニーの床面を拝見させていただくと、
大きなクラック(ひび)が生じている状態
でした。
こちらはFRP材で造られた床ですが、FRP
材の繊維も露出しており、痛みの激しい
状態です。
このままでは水が浸入し、雨漏りとなって
しまう為、早急に補修が必要です。
FRP材を上からまた施工する方法もありますが、
こちらの箇所は大きなバルコニーとなって
いたため、通気緩衝工法での施工をご提案
させていただきました。
過去には広範囲の床に対しFRP材を使用する
事がありましたが、FRPは樹脂である為、
広範囲での施工を行うと比較的割れやすく
なるという点が近年知られてきました。
通気緩衝工法とは既存の防水面に対し、
通気シートを敷きその上にウレタン防水
塗膜を形成させる方法です。
脱気筒と呼ばれる、通気筒の設置が必要
になります。
施工内容
高圧洗浄
まずは洗浄を行い、長年溜まった汚れ等を落とし、
塗装に最適な状態にします。
足場には飛散防止シートを貼りますので、
ご近隣の方々へのご迷惑は最低限に抑える事が
できます。
洗浄後は十分に乾燥させます。
外壁下地補修
外壁にひびが見受けられましたので、塗装を
する前にひびを埋めます。
一般的にはシーリング材を打ち込み、馴染ませる
様にならし、ひびを埋めます。
目地打ち替え工事
目地シーリング材を撤去しプライマーを塗布
します。
プライマーは新しいシーリング材の接着性を
高める為の物で、些細な工程ですが、とても
重要な作業となります。
新しいシーリング材を打ち込んだ後、ならして
マスキングテープを剝がして完了となります。
サッシ廻りにもシーリングを打ちます。
こちらは打ち替えが難しい(無理に既存の物を
撤去しようとすると、サッシや壁材を痛める
可能性があります)為、プライマー塗布した後、
新たなシーリング材を増し打ちします。
外壁塗装工事
※下塗り→中塗り→仕上げ塗りの順
下塗り材を施工し、十分に乾燥させた後、
中塗り作業を行います。
メーカー毎に既定の塗布量がありますので、
それを遵守し施工を行います。
今回は目地分け工法と呼ばれる、外壁材の
デザインを活かした工法で塗装をしました。
目地分けの場合、中塗り後もう一度同色で
塗装をし、最後に仕上げの色で塗装をします。
その際、短毛ローラーと呼ばれる物を使用し、
目地部(外壁の凹部)に色が付かないように
します。
この目地分け工法は簡単なようで技術が必要な
工法で、技術の伴わない職人が施工すると、
思ったような仕上がりにならないこともあります。
弊社には一級技能士が在籍しておりますので、
塗装の事はご安心してお任せください。
また施工中、ご不明な点等ございましたら
お気軽にご質問ください。
破風板金塗装
施主様のお宅では破風に板金が使用されている
タイプのお宅でした。
金属製の物は耐久性が高い物の、色褪せは避けられ
ません。その為、塗装が必要になります。
まず錆止めを塗った後に仕上げ材で塗装をします。
シャッターボックス塗装
シャッターボックスもカバー状の部分が鉄製の為、
塗装をする事で錆などから守る事が出来ます。
こちらも破風板金と同様、錆止めを塗ってから
仕上げ塗装をします。
軒天塗装
軒天と呼ばれる、外の天井の様な個所も塗装を
します。景観を整えるだけでなく、水から守る
事が出来ます。
軒天には一般的にはケイカル板と呼ばれる素材が
使用されており、これは水に弱く、水分を含む
様になると膨れて剥がれてくることがあります。
軒天を塗装する際には通常の塗料で塗装をすると
水分が溜まり、膨れてくる恐れがあります。
その為、軒天塗装には透湿性塗料を使用します。
通気緩衝工法
バルコニーに対し、今回、通気緩衝工法を
行います。
まず、既存のFRPがかなり傷んでいる為、
下地の補強として合板を張り付けます。
次に、合板に対しプライマーを塗装します。
これは次の工程の通気緩衝シートをの密着
性を高めるために行う工程です。
プライマーを塗装したら、通気緩衝シートを
敷いていきます。
通気緩衝シートとは、下地から発生した蒸気
を逃がすためのシートで、この後施工する
防水層(ウレタン防水塗膜)を長持ちさせる
上で非常に重要になります。
通気緩衝シートを敷き詰めたら、ウレタン防水材を
塗装していきます。
既定の塗膜厚になるよう、複数回に分けて塗装を
します。
2度目の塗装です。
2度目を全体に塗装し、完了です。
上の写真、左側に見える筒が脱気筒です。
下地で発生した蒸気が通気緩衝シートを
通って、この脱気筒に抜けていきます。
蒸気は上に行きますので、通常、勾配の
一番高い部分に設置をします。
以上で、完了となります。
改めまして、この度は弊社にご依頼いただきまして、
誠にありがとうございました。
外壁塗料:超低汚染リファイン1000Si-IR
使用色:チーノ、エクリュ(凹部)
施工金額:¥1,860,000-