Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は上尾市にて屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料施工金額は「施工を終えて」に掲載しています。
上尾市 現地調査の結果
ケイナスホームのホームページをきっかけに上尾市のお客様よりお問い合わせをいただきました。
これからも素敵な施工事例をご紹介しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さっそく実際に行った現地調査結果より一部をご紹介します。
【屋根】
屋根の状態を確認しました。
全体的な色褪せ・塗膜の退色が見受けられます。
艶がなくなり表面が斑に色褪せている様子がわかります。
近くで調査を行うと屋根材の表面にカビ苔が浮き上がっている様子がわかりました。
こういった汚れは屋根材表面の塗膜が摩耗している状態で発生します。
カビ苔を放置すると屋根材の深くまで根を張る恐れがありますので、早めに薬剤を用いた洗浄で除去をお勧めします。
【外壁】
外壁ではややチョーキング現象が起きている場所がありました。
チョーキング現象とは塗膜に含まれる樹脂と顔料が、紫外線の影響で分離することを言います。
塗膜自体の耐久性が低下していることを示していますので、そろそろ塗り替え時期であると考えられます。
また、排気口近くでは汚れが発生していました。
油や化学汚れが付着したことで汚れが発生しやすい状態になっています。
こちらも薬剤を用いた洗浄で徹底的に綺麗にしたいと思います。
【付帯部】
付帯部とは屋根外壁以外の場所を言います。ご自宅によって様々な設備があるかと思います。
今回は軒天・雨樋で汚れの発生がありました。
汚れ自体は洗い流せば簡単に落ちるものではありますが、カビ苔の再発生を予防するためにも塗り替えは有効です。
付帯部の塗装もしっかりと行いたいと思います。
ベランダの床面でも色褪せがありました。
即座に雨漏りが起こるわけではありませんが、色褪せから表面の劣化を放置するとひび割れが起きたり穴が開いて耐水性が低下します。
ベランダは水が溜まりやすい構造のため、定期的に表面を塗り替えることで防水性能を維持することができます。
今回はベランダ防水トップコートもご提案しました。
上尾市 施工内容の紹介
バイオ高圧洗浄
バイオ高圧洗浄では薬剤を用いた徹底的な洗浄を行います。
後述しますが、今回はモニエル瓦という特殊な屋根材のため表面加工を落とす必要がありますので、しっかりと洗浄を行いました。
屋根外壁以外にも、駐車スペースや土間など様々な場所でバイオ高圧洗浄はご利用が可能です。
特に汚れが気になっている場所がある方は事前に現地調査の担当員までお申し付けください。
また、設備や素材によっては洗浄が適さない場合もありますのでご了承ください。
屋根塗装
【モニエル瓦とは】
モニエル瓦はセメント瓦の一種です。
主材がセメントのため本来は瓦に防水性がありません。しかし瓦表面の防水処理を行うことで耐水性を担っています。
その防水処理を行っている表面にある層を「着色スラリー層」と言います。
これにより防水性が高まり、発色やデザイン性も良く、断熱性・耐震性にも優れていることから人気の屋根材です。
しかし、着色スラリー層があることで通常通りに塗装を行うと、スラリー層と一緒にせっかく塗装した塗膜が剥がれてしまうデメリットがあります。
モニエル瓦の場合は、事前にしっかりとスラリー層を落とすか、浸透性の高いモニエル瓦専用の下地を使用する必要があります。
【釘頭コーキング】
棟瓦を固定している釘を打ち直し、コーキングで固定します。
経年劣化で釘が浮き上がると棟瓦がズレたりひどい場合には滑落する恐れがあります。
【下塗り塗装】
先述した通り、着色スラリー層をなるべく落としてから施工に入ります。
今回はモニエル瓦にも適した「エスケー強化シーラー」を使用しました。
付着性が高く、脆弱部に深く浸透することで補強効果があります。
吸い込みが止まるまで必要に応じて重ね塗りを行い、全体を塗装します。
【中塗り塗装】
中塗りから仕上げ塗料が登場します。
今回は「エスケープレミアムルーフSi」をお選びいただきました。
この塗料の特徴としては劣化要因であるラジカルのコントロール技術により紫外線や水・熱などから屋根材を保護する耐候性・耐久性の高さが挙げられます。
また防藻防カビ性能もあるため、長期間屋根面を清潔な状態で保ってくれることが期待できます。
【上塗り塗装】
上塗り塗装では塗り重ねを行っています。
今回お選びいただいたブラウン系のカラーは自然な色合いで外観の印象を明るく表現してくれます。
ご自宅の屋根材の形状や家の雰囲気に合わせてカラーをお選びすることが大切です。
艶のある美しい屋根面に仕上がりました。
外壁塗装
【ジョリパットとは】
ジョリパットは外壁の仕上げ用塗料を言います。
既製品を組み立てるサイディング外壁とは違い、職人の手作業で塗り壁の仕上げを行っています。
デザイン性・カラー展開が豊富なことから人気の外壁材です。
デメリットは下地はモルタルやセメントである場合が多いため、経年劣化でひび割れが起こる恐れがあること・汚れが付着しやすいことなどが挙げられます。
10年程度を目安に塗り替えることで外壁材の耐久性を保持することが可能です。
【下塗り塗装】
外壁でも屋根と同様に下塗り塗装から塗装を行います。
特に外壁は染みついてしまった汚れがあったり、日当たりや通気性の違いから面によって劣化の状況が違う場合が多く、そのままカラー塗装をしてしまうと均一に仕上がりません。
そのため下地を仕込むことで均一な状態にリセットすることが可能です。
【中塗り塗装】
中塗り塗装では「エスケープレミアムシリコン」をお選びいただきました。
清潔感のあるホワイト系のカラーで、艶を適度に抑えた艶消しタイプのものを指定しています。
塗料によっては無理に艶消し加工を行うと耐久性が落ちてしまう場合がありますが、メーカーが販売している専用塗料を使用することで耐久性をほとんど落とさずに自然な仕上がりにすることが可能です。
【上塗り塗装】
上塗り塗装を行いました。
塗り重ねているためジョリパットの元の模様は若干薄くなりますが、意匠性はまだ残りますので安心してください。
付帯塗装
【ケレン作業】
ケレン作業とは旧塗膜や錆を手作業で削り落とす工程を言います。
塗膜の密着性を高めるために重要な工程です。
【軒天】
軒天部の塗装では透湿性の塗料を使用しています。
【雨樋】
雨樋の雨水を受ける部分以外を塗装します。
雨水が溜まる部分は塗装すると塗膜が剥がれた時に雨樋の詰まりにつながる恐れがあります。
【シャッターボックス】
付帯部の多くをホワイト系のカラーで統一しました。
付帯部は統一することで全体の印象にまとまりをもたせることが可能です。
【外塀】
今回、外塀の塗装のご依頼もいただきました。
ここでは外塀の塗装に適した「エクスファイン」という塗料を採用しました。
ご自宅が綺麗に塗り替えられても外塀がそのままだと外観の印象がちぐはぐになります。
全体的に手入れの行き届いた印象になるので、是非外塀の塗装も御検討ください。
ベランダ防水トップコート
【プライマー】
まずは下地としてプライマーの塗布を行います。
プライマーには接着剤のような役割があります。
【防水トップコート】
表面を保護するトップコートを塗装します。
今回は「ウレアックス」というウレタン防水材とトップコートが一体型になっている塗料を採用しました。
艶のある水はけの良いベランダに生まれ変わりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回はモニエル瓦・ジョリパット仕上げの外壁の塗り替えを行いました。
住宅メーカーやデザインによって様々な素材・形状のご自宅があるかと思います。
ご自宅の状態に合わせた施工をご提案しますので、安心して現地調査をお申込みください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:プレミアムルーフSi RC-117
外壁:プレミアムシリコン SR-103艶消し
施工金額
屋根外壁塗装
¥890,000-
モニエル瓦の施工事例はこちら