【前編】加須市にて屋根漆喰補修・瓦棒葺き屋根塗装・外壁塗装・折半屋根塗装・雨樋交換工事・物置塗装工事を実施しました
塗装箇所 | 外壁屋根その他 |
---|---|
色 | グレー系 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せ雨樋漆喰 |
地域 | 加須市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は加須市にて屋根漆喰・外壁塗装他工事を行いましたので前編後編に分けてご紹介します。
前編では現地調査・バイオ高圧洗浄・屋根漆喰補修・瓦棒葺き屋根・折半屋根の施工を、後編では外壁塗装・雨樋交換・付帯塗装をご紹介させていただきます。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は後編の「施工を終えて」に掲載させていただいております。
目次
加須市 現地調査
加須市にお住まいのお客様よりお問合せをいただきました。
お問合せをいただきさっそく「現地調査」を実施しました。
現地調査では建物の全体の診断を行い、必要な工事をお見積りに組み込みご提案させていただくことが可能です。
ケイナスホームでは、現地調査・お見積り・ご相談の費用を無料で行っておりますので、お気軽にお問合せください。
【屋根】
屋根の調査はドローンを採用しました。
ドローンを使用するメリットは、屋根の全体像が把握できる・屋根材に負担をかけないといったことが挙げられます。
こちらのお宅は瓦屋根でしたので漆喰の劣化や瓦の滑落・棟の歪みなどを確認させていただいております。
瓦の滑落はありませんでしたが、漆喰が経年劣化を起こしていたため漆喰補修をご提案させていただきました。
今回、こちらのお宅の大屋根(メインの一番大きい屋根)は瓦屋根でしたが、下屋根(建物一階部分の屋根)では瓦棒葺きの金属屋根があり、更に車庫スペースとして使用している屋根は折半屋根でした。
それぞれに色褪せの症状が見受けられましたので、こちらは屋根塗装のご依頼をいただきました。
・瓦棒葺き
・折半屋根
【外壁】
外壁の現地調査を行いました。
若干の全体的な塗膜退色が確認されました。
塗膜退色は塗りたてとは違い、少しずつ色味が損なわれて薄いくすんだような印象を受ける状態をいいます。
美観性の問題だけではなく、塗膜による保護機能が低下していることで外壁に汚れや傷がつきやすい状態のため、ご自宅を保護する観点からもそろそろ塗り替えをご検討いただく時期の目安の1つです。
【付帯部】
付帯部とは建物によって設備がそれぞれであることから、お客様によってご依頼いただく内容が変わります。
今回は色褪せがあった雨樋の交換工事のご依頼をいただきました。
また物置の汚れや鉄部色褪せもありましたので、今回は物置の施工も承りました。
現地調査結果のご紹介は以上となります。
ここでは分かりやすい場所のみをピックアップしてご紹介させていただきました。
実際の現地調査では劣化のない部分もあわせて隅々まで検査を行っていますのでご安心ください。
加須市 施工内容
ここからは実際に行った施工内容の一部をご紹介させていただきます。
実際の工程とは順序が異なる場所がございますのでご了承ください。
バイオ高圧洗浄
施工に入る前に、必ず洗浄を行っています。
ケイナスホームでは通常の高圧洗浄だけではなく、薬剤を使用したバイオ高圧洗浄を採用し、汚れを根元から徹底的に洗い流しています。
写真はバイオ洗浄剤を希釈撹拌し、散布する洗浄剤を作成しています。
洗浄が可能な素材であれば屋根外壁以外の場所でも承りますので、まずはお気軽に現地調査の担当員までお申しつけください。
・外壁
・瓦棒屋根
・折半屋根
・物置
漆喰補修
瓦屋根とスレート屋根の違い
瓦屋根は重いことから建物の負担を考えて軽量な屋根材に葺き替えることも最近では採用されていますが、瓦屋根自体は防音性・断熱性が高く強度の高い素材です。
近年主流となっている軽量で薄いスレート屋根材などは塗装によるメンテナンスが欠かせないため、比較すると瓦屋根はお手入れの負担が少ない特徴があります。
いずれの屋根材にしてもメリット・デメリットが存在するため、ご予算やメンテナンスの内容などお客様それぞれのご希望や優先順位を考慮してメンテナンスやリフォームを行うことが大切です。
屋根漆喰について
屋根の棟は屋根材同士の交差する頂点部に位置します。
漆喰は棟の構成要素の1つです。
葺き土という素材を使用し、瓦屋根の接合部を押さえて固定しています。
葺き土を保護するために漆喰を使用し、棟瓦を重ねることで強度が生まれます。
今回行う漆喰補修は、葺き土から施工をし直す「屋根棟の作り直し」を行います。
【棟解体】
既存の棟瓦を下ろし、古い葺き土を片付けます。
【葺き土・漆喰施工中】
新規に葺き土を盛りつけ、周りに漆喰を施工します。
【棟瓦施工】
葺き土や漆喰を施工しながら棟瓦を組み上げて棟を形成します。
【大屋根・下屋根完工】
最後に丸瓦と呼ばれる頂点部の瓦や鬼瓦と呼ばれる瓦の端部の屋根材を乗せ、大屋根・下屋根ともに完工しました。
以上で屋根漆喰工事は完了です。
瓦棒葺き屋根塗装
瓦棒葺きとは
瓦棒とは金属屋根の分類の1つで、木の棒と金属の板が構成要素です。
屋根の傾斜方向に沿った方向で仕上げることから「縦葺き屋根」とも呼ばれることがあります。
他にも以前瓦棒葺きを行う際の主流であった素材の名称から「トタン屋根」と呼ばれることもあります。
縦方向に細い木材を下地として設置し、釘を打ち付けて固定しています。
比較的軽量で継ぎ目が少なく雨水が流れやすいことから雨漏りリスクが低いといった特徴があります。
金属素材であることから錆の発生がないか定期的にメンテナンスをする必要があります。
【ケレン作業】
まずは事前にケレン作業を行います。
ケレン作業とは旧塗膜を削り落とすことで塗装の密着性を高める効果があります。
特に金属屋根の場合は洗浄だけでは落としきれない錆を削り落とすことが大切です。
【下塗り塗装】サーモテックメタルガード
下塗り塗装を行います。
下塗り塗装とは下地を形成するための塗装で、素材の補正や仕上げ塗料の定着・発色を良くする役割があります。
今回は錆が発生することを予防する錆止め効果のあるサーモテックメタルガードを施工しています。
【中塗り塗装】無機ハイブリッドチタンガードルーフIR
中塗り塗装では仕上がりとなる色味を持ったカラー塗料を使用します。
今回お選びいただいた無機ハイブリッドチタンガードルーフは、塗膜の耐久性が高く汚れにも強い特徴があります。
写真右が屋根塗装で使用した塗料です。
ブルーグレー系の高級感のあるカラーをお選びいただきました。
【上塗り塗装】
上塗り塗装では中塗りで使用した塗料の重ね塗りを行っています。
塗装を重ねることで塗膜に厚みが生まれてより耐久性・発色が高まります。
今回は遮熱機能のあるタイプの塗料をお選びいただいたので、日射による温度上昇を防止する効果が期待できます。
折半屋根塗装
折半屋根とは
フラットルーフデザインと呼ばれる傾斜がほとんどない屋根の時に採用されることの多い屋根です。
プレハブ住宅の屋根や工場・倉庫・駐車場の屋根として採用されることが多い屋根材です。
文字通り屋根材を折り曲げて波打ったようなデザインになっていますが、これにより金属を折り曲げて加工することで強度が高まっています。
場所にもよりますが基本的には長尺で継ぎ目が少ないため雨漏りが起こりにくい特徴があります。
断熱性はほとんどないため、生活空間の屋根として採用することはオススメしません。
定期的に錆が起きていないか、落ち葉やゴミが溜まっていないか確認する必要があります。
【ケレン作業】
事前にケレンをしました。
手作業であることから手間がかかりますが、行うか否かで塗膜の密着性に大きく差が出るため重要な工程です。
【下塗り塗装】サーモテックメタルガード
折半屋根も同様に金属屋根であることから瓦棒葺き屋根と同様の塗料を採用し、塗装しました。
下地はこのあと塗りつぶしてしまうことになりますが、元の素材への染みつきや色褪せが仕上がりに影響しないようにするために重要な役割があります。
【中・上塗り塗装】無機ハイブリッドチタンガードルーフIR
中塗り・上塗りを行いました。
瓦棒葺き屋根も折半屋根も、凹凸があることから均一に塗装するには技術が必要になります。
ケイナスホームでは経験豊富な職人が丁寧に塗装を繰り返しますので安心してお任せください。
【折半屋根塗装 完工】
シックな印象のブルーグレーカラーが全体に美しく広がる屋根になりました。
以上で前編のご紹介は終わりとなります。
後編もぜひご覧ください!
オススメの事例はこちら