上尾市にてフッ素塗料のリファインシリーズを使用した屋根外壁塗装を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根 |
---|---|
色 | ホワイト系ブラウン系レッド・ピンク系2色塗装 |
塗料 | フッ素 |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れチョーキングコーキング劣化 |
地域 | 上尾市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は上尾市にて屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載させていただいております。
目次
上尾市 現地調査
上尾市にお住いのお客様よりお問合せをいただき、施工をさせていただきました。
当社ではお見積りをお渡しする前に「現地調査」を行っています。
建物の実際の状態をプロの目線から調査することでご自宅それぞれに合った施工をご提案させていただくことができます。
調査結果を元にお見積りを3~5プランほどお渡しし、お客様と相談を重ねた上での契約となります。
現地調査・見積・ご相談費用は無料となっておりますのでお気軽にお問合せください。
ここでは実際の調査結果の中からわかりやすい劣化のあった場所のみを抜き出してご紹介させていただきます。
・屋根
屋根では色褪せ・カビ苔の発生・ひび割れなどが確認されました。
また以前にお客様ご自身で補修された箇所もありました。
屋根は常に日射に当たる過酷な環境に置かれるため、外壁よりも早く劣化が起こりやすい場所です。
カビ苔は特に素材に根を張り、発生した場所は常に湿気を帯びるため屋根材そのものの劣化も懸念されました。
屋根の突端部に位置する棟では板金を固定する釘の浮きがありました。
釘が浮くと板金の固定が甘くなり、板金が強風時に飛散して事故やトラブルの元となることがあります。
また板金が浮き上がることで屋根内部への浸水も懸念されます。
・外壁
まずは外壁で吸水検査を行いました。
水を外壁に吹き付けて水弾きを確認する方法です。
塗膜が新しいうちは水弾きが良く雫が下に流れていきますが、コチラのお宅では水弾きが弱まり水分が若干染みこむ状態でした。
チョーキング現象も確認されました。
チョーキング現象とは紫外線の影響で塗膜に含まれる樹脂や顔料が分離してしまっている状態です。
塗装面を軽く撫でて指に顔料が付着した場合は塗膜が劣化して分離している状態のため、そろそろ塗り替え時期であることを示しています。
皆様のお宅でも塗装面を撫でて顔料が付着した場合は塗り替えを検討し、ケイナスホームまでご連絡ください。
コーキングは外壁材の接合部にあります。
劣化するとひび割れや剥がれが起こります。
コチラのお宅でもコーキングのひび割れがありました。
建物全体の耐水性が低下している状態のため、打ち替え工事もご提案させていただきました。
以上現地調査の結果から一部をご紹介させていただきました。
実際の調査では施工が必要ない場所も含めて写真に収めています。
この現地調査の結果を元にお客様と相談を重ねた結果、今回は「屋根外壁塗装工事」のご依頼をいただきました。
以下の章では実際に行った施工の様子を簡単にご紹介します。
上尾市 施工の様子
足場の設置
施工を行うにあたり、はじめに行うことは足場の設置です。
高さが2mを超える高所や広範囲の作業を行う場合は足場の設置が必要になります。
労働安全基準を満たすよう、足場の幅や床材の隙間などに厳しい基準があります。
職人の作業を安全にスムーズに行うためにも足場には重要な意味合いがあります。
また、防護ネットを張って塗料や洗浄剤の飛び散りを防止することが可能です。
今回は自家用車の養生を行いました。
近隣のお車や植木など事前に建物周辺で保護したい設備がある方はお申しつけください。
バイオ高圧洗浄
建物の洗浄を塗装の前に行うことで、塗料の密着性を高めて外装リフォームの効果をなるべく持続させることが可能です。
汚れが残留したまま塗装してしまうと、塗膜の中で残った汚れが塗膜の密着性を低下させ耐久性が低下してしまい剥がれや膨れなどが起こる可能性があります。
ケイナスホームでは住宅用の「ガイソーパワークリーナー」を使用し、建物全体を殺菌消毒しています。
屋根外壁以外にもベランダや駐車場・土間などの洗浄も可能ですので、汚れが気になる場所がある方はお気軽にお申し付けください。
屋根 補修
屋根塗装の前に屋根上で修繕が必要な場所のメンテナンスを行います。
塗装の前に行うことで仕上がりを美しくするだけではなく補修した場所のコーティングにもなり、耐久性が向上します。
・釘の打ち直し
屋根の棟板金を固定している釘の一部打ち直しを行いました。
ビスを使用することでより抜けにくい状態になります。
・ビス頭コーキング
ビス頭をコーキングで固定し、抜けにくくしました。
周りからの浸水を予防する効果も期待できます。
・ひび割れ補修
屋根材のひび割れを補修剤で修繕しました。
ひび割れを放置すると屋根の内側に水分を多く流してしまうため、建物内部でのカビの発生や雨漏りが懸念されます。
今回は限られた場所の修繕でしたが、ひび割れが広範囲に多数ある場合は新規屋根材を設置するカバー工事や屋根材を交換する葺き替え工事をご提案することもあります。
・タスペーサー設置
タスペーサーという部材を屋根材の隙間に差し込みました。
薄いスレート瓦では塗装をすると上下勘合を塗膜が塞いでしまうことがあります。
塗膜で塞がれた屋根は雨水の逃げ場がなくなり屋根内部に浸水してしまうため、排水のための隙間を確保する必要があります。
タスペーサーを差し込むと隙間が確保できるため、安定して排水機能を保つことができます。
写真ではタスペーサーを差し込む前の状態で、奥までしっかりと差し込むため外観への影響はほとんどありませんのでご安心ください。
屋根 塗装
屋根の塗装は工法や塗料の種類にもよりますが、今回は下地1回・仕上げ塗料2回・トップコート1回の全4工程に分けて塗装を行いました。
まずは下塗り塗装を行います。
下塗り塗装では下地としての役割が強く、塗料と屋根材の密着性を高め仕上げ塗料が美しく発色するように下地を整えています。
次に中塗り塗装を行います。
ここでお選びいただいた塗料が登場します。
「リファイン500MF-IR」カラーはパイオニアです。
塗膜の緻密性が高く超低汚染性といった機能のある塗料です。
更に上塗り塗装を行います。
塗装を重ねることで美しく発色してくれます。
適切な厚みが生まれ、塗膜の持つ低汚染性や耐候性などの機能を発揮できるようになります。
塗りたては水分を帯びた色味をしていますが、しっかりと乾燥させることで色合いが定着します。
最後にトップコートとして「インテグラルコート」を塗装しました。
無色透明の塗料で、上塗り材の保護という役割があります。
耐候性・耐久性を高めて塗膜の耐用年数を延長させる効果が期待できます。
外壁 補修
外壁ではコーキングの打ち替えとひび割れ補修を行いました。
まずは古いコーキングをカットします。
劣化したコーキングは密着性が低下しているため、再利用ができません。
撤去したコーキングはすべて処分となります。
建物全体に施工されているため、処分するコーキングも大量になりました。
プライマーを塗布します。
プライマーには接着剤としての役割があります。
コーキングを充填し、へらで密着させました。
しっかりと乾燥させたら施工完了です。
部分的なひび割れ補修も行いました。
修繕工事を行いひび割れが広がらないように施工しました。
外壁 塗装
外壁の塗装は2色に塗り分け塗装を行いました。
2トーン使用することで外観の印象を引き締めてデザイン性の高い仕上がりにすることが可能です。
まずは下地を塗装します。
外壁材はそれぞれの面で劣化が起こります。
均一な下地を作るために一度塗りつぶしています。
次に中塗り塗装を行います。
「リファイン1000MF-IR」を使用し、1Fとベランダがアイアンバーグ、2Fがホワイトで塗り分け塗装を行いました。
リファインシリーズの中でも無機成分とフッ素成分の配合で汚れに強く耐候性が高いことが特徴です。
・1F
・2F
最後に上塗り塗装を行いました。
塗装中は防護ネットで覆われていて塗装状況が確認しづらいかと思います。
工事完了後お支払い確認後になってしまいますが、施工中の様子を簡単に写真付きで報告書にまとめてお渡ししておりますので工事の様子をご確認いただけます。
・1F
・2F
付帯部 塗装
付帯部の塗装は屋根外壁以外の雨樋や軒天といった建物周囲の付属設備を塗装します。
付帯部であっても塗装をしっかりと重ねてメンテナンスを行うことで外観の印象に統一感を持たせ、長く設備をお使いいただけるようになります。
・ケレン作業
ケレンとはヘラやヤスリを用いて旧塗膜や錆を削り落とす作業です。
特に付帯部では鉄部や木部の塗装面を整えることで塗膜の密着性が高まります。
・軒天
軒天には建物内部の湿気を排出する役割があります。
通気性を損ねないように透湿性の塗料を使用して塗装しました。
・雨樋
雨樋は配管の表面の塗装をします。
雨樋内部の劣化が気になる方は交換工事や清掃工事も承っております。
・鼻隠し
鼻隠しは雨樋の土台になっている場所です。
屋根の鼻先を隠すためにあります。
普段は着目することがないかと思いますが、建物を俯瞰から見たときに鼻隠しや雨樋の色合いの調和が重要になることがあります。
・シャッターボックス
シャッターボックスはブラック系のカラーで引き締めました。
・庇
庇は鉄部ですが、塗装することで錆の防止となります。
こちらのブラック系のカラーで統一し、美しい仕上がりになりました。
ベランダ 防水トップコート
ベランダは定期的に塗装をすることでメンテナンスが可能です。
外観からは見えづらいためついついメンテナンスを後回しにしてしまいがちですが、意外とベランダの劣化が原因の雨漏り事例は多く報告されています。
ケイナスホームでは防水工事や雨漏り修繕も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
まずは下地としてプライマーを塗布します。
プライマーは無色透明で接着剤としての役割があります。
グレーの塗料の入ったトップコートを塗装しています。
床面の汚れの染み付きが塗りつぶされて、美しい仕上がりになりました。
ベランダ全体の施工が完了しました。
清潔感があり水はけも良く耐久性も高まりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は汚れに強く耐候性も高いフッ素系の塗料での屋根の4回塗装、外壁の2トーン塗り分け塗装を行いました。
塗装以外にも補修工事やベランダの防水トップコートなど建物全体のメンテナンスが完了しました。
ケイナスホームではお客様にご満足いただける外装リフォーム実現のために、様々なランク帯の塗料を取り揃えております。
そろそろ塗装を考えている方はお気軽にケイナスホームまでお問合せください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:リファイン500MF-IR 8075パイオニア
外壁:リファイン1000MF-IR 8074アイアンバーグ/9003ホワイトリリィ
施工金額
屋根外壁塗装他
¥1,070,000-
関連事例はこちらからどうぞ