上尾市にてレガロシリーズを用いた屋根・外壁塗装、付帯部塗装、同時に雨樋交換工事も行いました
塗装箇所 | 外壁屋根雨樋破風 |
---|---|
色 | ベージュ系ブルー系 |
塗料 | ラジカル |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れチョーキング雨漏り雨樋 |
地域 | 上尾市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県足立郡伊奈町のケイナスホームです。
今回は上尾市にて屋根・外壁塗装、付帯部塗装、雨樋交換工事を行いましたのでご紹介します。
お客様の大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお任せ下さり誠にありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載させていただきます。
目次
上尾市 現地調査
上尾市にお住まいのお客様からお問い合わせいただきました。
お問い合わせ後は、まず担当より現地調査の日程を調整し、お客様のご自宅にお伺いします。
現地調査による診断結果を基に見積書をお渡しし、お客様が不安に思われる点はその都度担当者がしっかりとご説明します。
「現地調査」では必ずお客様にお立会いいただき、診断士が屋根の上から付帯部までしっかり確認いたします。
ケイナスホームでは現地調査から見積書提出、相談まで無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
~お問い合わせはこちらから~
➡https://keinasu3.com/contact/
今回施工するお客様のご自宅は15年ほど前に一度塗装を行っており、雨樋の継ぎ目から水が漏れてくるので、そこも見てほしいとのことでした。
・屋根
お客様の屋根のタイプはスレート屋根です。
屋根の現地調査は営業担当のものがドローンを飛ばして確認いたします。
屋根全体を見てみると経年劣化で屋根に艶や光沢がなくなり、色褪せてしまっているのが分かります。
また、ところどころに塗膜の剥がれが確認できました。
一般的な塗料の寿命は10年ほどといわれており、前回の塗装から期間が15年空いてしまっているため、経年劣化によるものと思われます。
太陽光や紫外線にさらされている屋根は時間をかけて劣化していきます。
・外壁
外壁ではチョーキング現象を確認しました。
チョーキングは塗料の防水効果が無くなったときに現れ、軽く外壁を撫でることで手に粉が付着し、目に見えて確認が取れます。
誰でも簡単に確認が出来るので、ぜひ皆様も確認してみてください。
次の写真では水を霧吹きで吹きかけ、外壁の防水性が未だ失われていないかチェックしている様子です。
写真では分かりにくいですが、やや水を吸い込み、水滴が外壁に付着した際に弾く現象が見られず、防水性が低くなっていることが確認できます。
外壁目地の汚れが確認できました。
お客様のご自宅は外壁目地はガスケット目地、サッシ周りは通常のコーキング材が塗布されていました。
ガスケット目地とはパッキン状になった乾式目地です。あらかじめ目地のサイズに合うように作られており、家を建築する際に目地の隙間にガスケットを埋め込みます。
ガスケット目地に付着している汚れは、バイオ高圧洗浄で完全に取り除いた後、その上から塗装を行います。
サッシ周りのコーキング部分ではカビ・苔、コーキング材の肉痩せが確認されました。
日当たりが悪く、経年劣化によりコーキング材の防水機能が失われるとこのようにカビ・苔が発生し、外壁に移る場合もあります。
こちらのカビ・苔もバイオ高圧洗浄で取り除いた後、コーキングの打ち増しを行います。
また、カビ・苔は外壁の一部にも確認されました。
外壁の防水性も失われてしまっていることが分かります。
・雨樋
今回雨樋から水漏れがあるとのことで付帯部では雨樋を取り上げてご紹介します。
雨樋同士の綱ぎ目では、台風時や強風時などで耐え切れなくなりずれてしまい、応急処置のテープの隙間から水が漏れてしまい、正しく排水されていないことが分かります。
この破損は、隙間にコーキング材を埋めても不安定になってしまうため、雨樋の交換を行い、正しく排水がされるように設置します。
また、雨樋でも外壁と同じようにチョーキング現象が見られました。
バイオ高圧洗浄した後、塗装によって雨樋の劣化を防ぎます。
ベランダの排水を行うベランダ下の蛇腹ホースが雨樋から外れてしまい、接合をしてほしいとのことでした。
ですが蛇腹ホースは摩擦や動きで傷や穴ができることがあり、劣化によりさらに起こりやすくなるデメリットがあり、今回は蛇腹ホースを雨樋に変えることを提案させていただきました。
また、ベランダ下に大きく歪んでいる鉄板が見られました。
こちらは季節による気温変動で膨張・収縮を繰り返し、またホースの重みに耐えられなくなった結果膨張し、歪んでしまったと思われます。
美観性を高めるため、今回はベランダ下鉄板の撤去も提案させていただきました。
現地調査は以上です。
上尾市 屋根・外壁塗装
足場架設
まず施工をするにあたって作業の基礎となる足場を組み立てます。
その後、全体的に養生ネットを取り付けます。
養生ネットは、施工中にボルトや工具などが落下した際、大きな事故になることを防ぐ役割があります。
バイオ高圧洗浄
バイオ高圧洗浄では住宅専用のガイソーパワークリーナーを使用しています。
下の写真は洗浄剤を水で希釈撹拌している様子です。屋根や外壁の汚れに合わせ、洗浄剤の希釈度を変えています。
目に見えないカビなどの屋根・外壁の汚れも根こそぎ成分分解し、徹底的に落とします。
お風呂で頭や体を洗う際に水洗いだけでなく、石鹸やシャンプーを使用して綺麗に汚れを落とすように、外壁や屋根も水のみの高圧洗浄だけでなく、バイオの力で殺菌消毒し、下地を整えます。
屋根塗装
①下塗り
今回は屋根の下塗り材として、「サーモテックハイブリッドガード」という下塗り材を使用しました。
こちらの下塗り材じは柔軟性と強靭さを併せ持ち、下地の複雑な動きに追従し、耐候性と遮熱性に優れている塗料となっています。
お客様のご自宅はスレート屋根ということで、今回の下塗り材に使用した「サーモテックハイブリッドガード」はこちらの屋根の種類にぴったりです。
②中・上塗り
今回仕上げとして使用する塗料は、ペイントライン社の「ゼニスルーフ」です。
「ゼニスルーフ」は、従来の遮熱塗料に比べ、耐候性・遮熱性に優れるシステムを取り入れています。また、紫外線や雨・風など過酷な気候条件に強いというメリットがあり、雨筋汚れを防ぎます。
中塗りをしていきます。
こちらは艶や光沢を出すため、重ね塗りをする上塗り工程です。
以上で屋根塗装の施工は完了です。
外壁塗装
①コーキング処理
古いまま放置すると家本体の劣化も加速させる可能性があるため、サッシ周りのコーキングにはコーキングの打ち増しを行います。
下の写真は、接着力強化を図るため下地として「プライマー」を塗布している様子です。
コーキング材の肉痩せが起こっていた部分の窪みに沿ってコーキング材を注入し、コーキングを充填したあとヘラで押さえつけます。
へらでしっかり密着させすることによって空気が逃げ、目地に隙間なく定着させることができます。
②ガスケット目地の処理
築何年に関わらずガスケットの浮きや反りが見られない場合は、ガスケットの上から塗装します。
ガスケットの寿命は30年程度と高耐久なので、紫外線の影響を受けない立地の場合は無理にメンテナンスを行う必要はありません。
ガスケット使用されている部分に何の知識もなく仕上げ材で塗料を塗り始めてしまうと、ガスケットに含まれる可塑剤が塗料によって化学反応を起こしてしまい、ガスケットの表面がべたつく「ブリード現象」が起きてします。
そのため、塗装をする前にガスケット目地の部分には「ブリードオフプライマー」を塗布し、べたつかないよう対策をします。
③下塗り
今回使用する下塗り材塗料はペイントライン社の「PLポリマーファンデNeo」です。
下地の隠ぺい性に優れており、微弾性の塗膜が下地のヘアークラックに追従します。
また、上塗り材のまとまりや光沢感を引き出します。
④中塗り・上塗り
次に中塗りの工程に移ります。
今回仕上げとしてお選びいただいた塗料は、屋根と同じゼニスシリーズとなっています。
PL-12のお色味を塗布していきます。
艶や光沢を出すため、重ね塗りをする上塗り工程です。
以上で外壁塗装は完了です。
付帯部塗装
付帯部の塗装では、外壁以外の場所の施工をしています。
付帯部では塗装の前に、サビや汚れ、古い塗膜などを除去して下地を整え、塗料の密着性を上げるためにヤスリをかける「ケレン作業」を行います。
付帯部塗装では「フッ素塗料」を使用しています。付帯部においても艶や光沢が出るまで重ね塗りを行っています。
・帯板
・シャッター
・換気フード
・庇(ひさし)
・飾り板
・軒天
・雨樋
今回雨樋は交換工事を行っていますが、交換した新しい雨樋にも塗装を重ねています。
雨樋交換工事
最後に雨樋交換工事をご紹介します。
雨樋は建物の排水システムを担っています。隙間や歪みがあると排水がうまく行えずに雨水が外壁を伝ってしまい、劣化を早める原因になりかねません。
現地調査で紹介したように横樋にはところどころ隙間が空いてしまっている箇所が見られたので横樋を交換いたします。
・雨樋の撤去
元々あった雨樋を撤去します。
現地調査で雨樋の状態を確認いたしますので、交換ではなく修理で済む場合もございます。
・新規雨樋設置
新しい雨樋を設置しました。
雨樋交換は雨樋の土台に合致する形状のものが流通しているものか、施工範囲など様々な要因によって金額が大きく変動します。
ケイナスホームでは現地調査を無料で行っておりますので是非お気軽にご依頼ください。
~現地調査依頼はこちら~
➡https://keinasu3.com/contact/
・ベランダ下雨樋設置
ベランダの排水には蛇腹ホースが使用されており、竪樋への接合ご希望でしたが、蛇腹ホースの摩擦で破損しやすいというデメリットから、雨樋の変更を提案し、交換工事を行いました。
雨樋にすることよってご自宅の美観が保たれます。
・ベランダ下鉄板、ホース撤去
現地調査でご紹介したように歪んでいる鉄板があったので撤去いたしました。
鉄板撤去しむき出しになっていたホースですが、先ほど撤去したホースと同じものの為、こちらにも新規の雨樋を設置します。
近くに接合できる雨樋がなかったため、そのまま下に伸ばすように新規の雨どいを設置いたしました。
以上ですべての施工が完了いたしました。
上尾市 施工を終えて
以上ですべての工程は完了となります。
今回は上尾市にて屋根・外壁塗装、付帯部の塗装を行いました。
屋根・外壁塗装は約10年に一度の作業ですが、塗装業者選びはお客様にも大変な労力が必要になってきます。
そんな中、弊社を選んでくださったお客様に塗装工事で後悔や不満を感じていただきたくないので、安心してマイホームに住んでいただけるよう努めております。
ケイナスホームでは現地調査後にカラーシミュレーションのなどもご利用いただけます。
また、ご相談、お見積り、診断は無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
~お問い合わせはこちら~
➡https://keinasu3.com/contact/
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
~使用塗料~
屋根:ゼニスルーフ(PL-47)
外壁:ゼニス(PL-12)
~施工金額~
¥1,450,000-
屋根・外壁塗装、雨樋交換工事の事例はこちら