上尾市にて最高級ストーン塗料「Luxury無機」を用いた屋根外壁塗装工事を行ないました
塗装箇所 | 外壁屋根雨樋破風 |
---|---|
色 | ベージュ系 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せひび割れコーキング劣化 |
地域 | 上尾市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店「ケイナスホーム」です。
今日は上尾市にて行なった戸建て住宅の屋根外壁塗り替え工事の様子をご紹介します。
建物の保護と外観の優美さを兼ね備えた革新的な最高級ストーン塗料「ラグジュアリー無機」シリーズを用い、立体感のある仕上がりとなりました。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお任せくださり、誠にありがとうございます。
使用塗料と施工金額はページ下部に記載しておりますので、参考までにご覧ください。
[toc]
上尾市 現地調査の様子
上尾市のとあるお宅にて外装工事を施工させていただいている際、近隣にお住まいの方から屋根外壁塗装工事のご相談を受けました。
早速担当者が現地調査にお伺いし、屋根外壁の診断を行なって、お見積もりをご提出させていただきました。
こちらでは現地で行なった屋根外壁診断の様子の一部をご紹介します。
屋根診断
ドローンによる撮影で屋根面の確認をしてみると、全体的に色褪せは見られましたが、大きなズレや瓦の破損等は見受けられません。
経年劣化による塗膜の退色には塗装による保護メンテナンスが必要です。
経年により多少のズレが発生している箇所があります。
塗装前の下地調整の際に、細かなズレは直していきますのでご安心ください。
トップライト(天窓)周りの板金も塗装することで長持ちします。
雨漏り事例の多い箇所であるため、念の為コーキング材の増し打ちも行ないます。
外壁診断
経年劣化により外壁全体に塗膜の退色と汚れの付着が見られます。
劣化症状の発生しずらい外壁材ですが、表面を触ると粉が出る状態になっています。
ひび割れや欠けなどの症状も多く見受けられます。
表面の劣化が進行して防水性が無くなってしまうと水を吸って脆くなったり、変形に耐えられなくなってくるとひび割れなどが発生します。
外壁材内部への水の侵入経路となってしまう為、早めの処置が必要です。
目地はガスケットと呼ばれるもので、通常のコーキング材より高耐久なものが使用されていました。
耐用年数は20~30年で、工場で製造されパッキン状になっています。
家を建てる時に外壁の目地部分に埋め込み、紫外線や地震などの揺れで劣化すると浮いてくるようになります。
良好な状態を保っているところは、ガスケット目地をこのまま使用します。
劣化が進み浮いてきている箇所があります。
目地と外壁の間に隙間ができると、そこから外壁の内部へ水が入ります。
こちらはコーキング材などを用いて戻し、専用プライマーを塗布してから塗装を行ないます。
サッシまわりの目地でも浮きが見られました。
窓は建物の内と外を繋ぐ部分である為、注意が必要です。
外壁の入り隅や取り合い部でもコーキング材が痩せて劣化しているため、増し打ちが必要な状態です。
付帯部も同時に点検していきます。
雨樋では表面の塗膜が色褪せています。
塩ビ製のため紫外線による硬化が進むと割れやすくなるため、塗膜による保護が最適です。
エアコン配管などのスリムダクトにも退色が見受けられますが、塗装により綺麗によみがえります。
その他の付帯部でも色褪せや劣化が見られますが、それぞれ下地調整を行なって塗装させていただきます。
シャッターボックスの色褪せ
笠木の色褪せと表面の部分剥離
勝手口ドアの色褪せ
上尾市 屋根外壁塗装 施工の様子
ここからは実際に行なった工事の様子をご紹介していきます。
施工の内容によって、順番が前後している箇所もありますがご了承ください。
足場組立
安全確保のため、まずは足場とネットの設置を行ないました。
作業性の良い足場を架けることにより、職人の安全性が保たれ、塗装の技術を余すことなく発揮できるようにすることで高品質な施工に繋がります。
今回は吹き付け塗装のため、通常より広めの足場を設置しました。
また足場を覆うように飛散防止ネットを張り、塗料やゴミなどが近隣の建物に飛ばないようにしています。
バイオ高圧洗浄
有機系のカビやコケなどの汚れに効果を発揮する専用のバイオ洗浄剤を希釈攪拌した水を散布します。
長年蓄積した汚れを根こそぎ浮かび上がらせ、塗装に最適な状態にします。
屋根
外壁
付帯部
バイオ洗浄剤が浸透し汚れが浮き上がったところで、通常の水による高圧洗浄を2回行ないました。
汚れが残った状態だと、塗料の密着性に影響が出るので徹底的に洗い流します。
屋根
外壁
付帯部
洗浄後はしっかりと乾燥させ、塗料の密着不良による膨れなどが起こらないように注意しています。
屋根塗装
・棟瓦止めビスの打ち直し
棟瓦を止めるビスに浮きがみられたので、打ち直しを行ないました。
その後ビス頭にはコーキング材を盛り付け、再度ビスが浮いてしまうことと雨水の浸入を防ぎます。
・棟板金継手のコーキング処理
棟板金の繋ぎ目部分にもコーキング材を充填して補強し、雨水が浸入しないようにしました。
・トップライト(天窓)部のコーキング処理
トップライトは屋根から室内に自然の光を取り入れることができるので空間が明るくなるというメリットがあります。
しかし、経年劣化によってコーキング材による防水が切れたりして雨漏りの原因になることがありますので、定期的なメンテナンスが欠かせません。
今回は屋根塗装のタイミングで同時にコーキングの増し打ちを行ないました。
いよいよ屋根塗装の工程に移ります。
今回は4回塗り(下塗り→中塗り→上塗り→トップコート塗布)で塗装工事を行ないました。
通常の3回塗りに加え、上塗り材を保護し、耐久性・耐候性を向上させるためにトップコートを塗布しています。
・下塗り
PLスーパーハイブリッドバインダーSiⅡ/ペイントライン
屋根材が良く乾いてることを確認してから下塗りを行なっていきます。
今回使用した「スーパーハイブリッドバインダーSiⅡ」は柔軟性と強靭さを併せ持ち、下地の複雑な動きに対応します。
トップコート同様にあらゆる色に調色が可能で優れた隠蔽性を有し、耐候性も持つ特殊バインダー(接着剤)となります。
・中塗り
無機ハイブリッドチタンガードルーフIR(PL-29)/ペイントライン
下塗り剤が乾いたら、仕上げ用の塗料を吹き付けていきます。
「無機ハイブリッドチタンガードシリーズ」は、耐候性に優れる無機成分と特殊チタンの配合技術により優れた耐候性と耐汚染性を実現した塗料になります。
・上塗り
無機ハイブリッドチタンガードルーフIR(PL-29)/ペイントライン
最後に仕上げ用の塗料を重ねて吹き付けます(2回目)。
ケイナスホームでは専門の職人が乾燥時間を厳守して作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げます。
・トップコート塗布
インテグラルコート/プレマテックス
上塗り後にトップコートとして「インテグラルコート」を吹き付けました。
4回塗装を行うことでコストはかかりますが、上塗り材を長期的に保護し、塗膜の耐候性て耐久性を高め、期待耐用年数の延長を可能にします。
また、上塗り材の機能性の持続も叶えるので、遮熱性や超低汚染性、優れた防藻・防カビ効果も発揮します。
これで屋根塗装の工程は完了となります。
外壁塗装
・サッシ廻り、出隅、入隅のコーキング打ち増し工事
コーキング材を打ち込む箇所の周辺にテープで養生し、コーキング用のプライマーを塗布します。
新しく打つコーキング材を密着させる接着剤のような役割を持ち、コーキング材本来の性能を発揮させるために重要な工程になります。
新しいコーキング材を充填してからヘラで押さえて空気を抜き、隙間なく密着させました。
・ブリードオフプライマー塗布
ブリード現象が起こらないようブリードオフプライマーを塗布します。
ブリード現象とは塗装後にガスケット目地に含まれる油分と塗料が反応して、変色したりベタつきが起こることです。
目地やサッシ周りの調整を行なったあとは、いよいよ外壁塗装の工程に移ります。
外壁は3回塗り(下塗り→中塗り→上塗り)で仕上げていきます。
・下塗り
PLスーパーハイブリッドバインダーSiⅡ/ペイントライン
屋根下塗りと同じ下塗り材を使用しました。
中塗りと同じ色に調色したものを吹き付けていきます。
・中塗り
LUXURY無機中塗り(LX-06)/ペイントライン
下塗り材が乾いたら、「LUXURY無機中塗り」を吹き付けます。
超高耐候無機塗料を使用したデザイン性の高い塗料ですが、屋根に使用した無機ハイブリッドチタンガードシリーズと同様の耐久性を有するものになります。
下塗りとの付着性と色隠蔽性を向上したものですが、色透けがないようにしっかりと吹き付けます。
・上塗り
LUXURY無機上塗り(LX-06)/ペイントライン
中塗り材が乾いたら「LUXURY無機上塗り」を塗布します。
多彩模様のクリヤー塗料を吹き付けることで、マットな質感でストーン調の仕上がりとなります。
これで外壁塗装の工程は完了です。
付帯塗装
外壁や屋根以外の付帯部分を塗装していきます。
軒天や雨どい、笠木といった様々な箇所がありますが、ケイナスホームでは基本的に全ての修繕を行なっております。
各所に適した下地処理(ケレン作業など)を行ったあと、塗料を色がのるまで丁寧に2回、3回と塗り重ね、塗膜による適正な厚み保つよう施工しています。
今回は屋根外壁に使用した塗料の耐用年数に合わせて、通常よりも耐久性の期待できるフッ素系の塗料「サンフロンUV」で塗装を行いました。
・軒天塗装
軒天は、屋根やベランダの下側の部分になり、湿気がこもりやすい箇所です。
「ケンエース」という防藻・防カビ・防水機能を持ち、通気性と透湿性の高い専用の塗料を塗布しました。
・軒天枠材塗装
こちらは施主様のご希望で、屋根材と同じ「無機ハイブリッドチタンガード」を使用しました。
・勝手口ドア
ケレン作業
下塗り
中塗り
上塗り
・雨樋塗装
ケレン作業
こちらは施主様のご希望で、屋根材と同じ「無機ハイブリッドチタンガード」を使用しました。
・竪樋塗装
・エアコン配管スリムダクトカバー塗装
・換気口フード塗装
・パラペット部塗装
・シャッターボックス塗装
・笠木塗装
塗装の前に継ぎ目部分にコーキング材を充填します。
塗装
外構塗装
今回は施主様のご希望により、外構の塗装も行ないました。
屋根外壁や付帯部の塗装と同様に、ケレン作業などの下地調整を行なってから3度塗りで仕上げます。
また塗料は、屋根塗装に使用したものと同じ「無機ハイブリッドチタンガード」を使用しました。
・フェンス塗装
ケレン作業
下塗り
中塗り
上塗り
・門扉塗装
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は屋根外壁ともに吹き付け工法(専用の器具を使用して塗料を外壁に吹き付けて塗装する)による塗装を行ないました。
腕の良い職人でなければできない工法ですが、塗膜の品質を均一にでき、仕上がりが美しくなります。
また建物の保護と外観の優美さを兼ね備えた革新的な最高級ストーン塗料を用い、外壁材の厚みも活かした立体感のある仕上がりとなりました。
ケイナスホームでは無料診断に加え、お客様の今後のライフプランやご予算に合わせた様々なご提案をさせていただいております。
ご自宅のことで気になることがあれば是非一度ご相談ください。
≪使用塗料≫
屋根:無機ハイブリッドチタンガードルーフIR PL-29
外壁:LUXURY MUKI(ラグジュアリー無機) LX-06
≪施工金額≫
屋根外壁塗装
¥2,000,000-
≪参考事例≫