Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店の「ケイナスホーム」です。
今日は上尾市にて行なった屋根塗装工事の様子をご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお任せ下さり、誠にありがとうございます。
使用塗料と施工金額はページ下部の「施工を終えて」に記載しておりますので、参考までにご覧ください。
目次
上尾市 現地調査の様子
上尾市にお住まいのお客様より屋根塗装のご依頼をいただきました。
まずはご自宅へお伺いして現在の状態の確認した上で、お見積もりを提出させていただきます。
こちらでは現地にて行なった屋根診断の様子の一部をご紹介します。
屋根診断
ケイナスホームでは、免許取得者によるドローン屋根診断を行なっております。
その場で短時間に診断完了でき、劣化箇所を見逃しません。
またハシゴを掛けて屋根に上るよりも安全で、屋根材に負担をかけることもありませんので、安心してお任せください。
下の写真はドローンによる屋根の空撮になります。
紫外線の影響で全体的に色褪せが見られ、塗膜が薄くなっている様子がわかります。
拡大してみると、わずかですが苔の発生(オレンジ色にみえるもの)が見られました。
塗膜の防水性能が切れている状態で、このまま放置すると劣化が進行していますので、塗装をして瓦を保護する必要があります。
モルタル瓦とは、セメントと川砂を固練りに混ぜたモルタルを型に入れて成形・塗装したもので、セメント瓦とも呼ばれます。
瓦ですが原材料はセメントで防水性がほとんどないため、表面に塗装を施して防水性を保っています。
色を替えられる楽しみもありますが、経年により劣化が進むと瓦がスカスカになって色落ちし表面が劣化しますので定期的なメンテナンスが必要です。
上尾市 屋根塗装 施工の様子
ここからは実際に行なった屋根塗装工事の内容をご紹介します。
施工の内容によって多少順番が前後する箇所がありますので、ご了承ください。
カーポート屋根の取り外し
まずカーポートの屋根の一部を撤去しました。
足場を架ける際に障害となる箇所を部分的に取り外して保管し、足場解体後に復旧します。
足場組立
足場を架けて、養生ネットの取り付けを行ないました。
外装工事において作業性の良い足場を架けることは重要で、職人の安全性を守り、高品質な施工を行なうことに繋がります。
バイオ高圧洗浄
ガイソーパワークリーナーという有機系のカビやコケなどの汚れに効果を発揮する専用のバイオ洗浄剤を希釈攪拌した水を散布します。
長年蓄積した汚れを根こそぎ浮かび上がらせ、塗装に最適な状態にします。
今回は外壁の塗装は行ないませんが、併せて洗浄させていただきました。
屋根塗装
・瓦止め釘の打ち直し、コーキング処理
ケラバや棟部分の瓦を止める釘に浮きが見られたので打ち直し、釘の頭にはコーキング材を盛り付けました。
コーキング処理を施すことで、釘が再び浮いてしまうことと雨水の浸入を防ぎます。
・下塗り
屋根材が良く乾いてることを確認してから下塗りを行なっていきます。
今回使用した「サーモテックシーラー(アステックペイント)」は遮熱性に優れた下塗り剤で、下地への浸透性が高く、塗布することで下地を浸透固着させることができます。
劣化が進んでいると1回塗りでは塗布量が不足するケースもありますので、“下地の黒い部分が無くなるまで”を目安として、下塗りを行ないます。
・中塗り
下塗り剤が乾いたら、仕上げ用の塗料「スーパーシャネツサーモSI(アステックペイント)」を塗布していきます。
こちらはチタン複合特殊顔料の使用により高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料で、優れた耐候性を有し、屋根の色彩・光沢を長期間美しく保ってくれます。
・上塗り
仕上げ用の塗料を塗り重ねます。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ね乾燥時間を厳守して作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げます。
・トップコート
上塗り後にトップコートとして、「インテグラルコート(プレマテックス)」を塗布します。
4回塗装を行うことでかかる費用は高くなりますが、上塗り塗料を長期的に保護して耐候性や耐久性を高め、期待耐用年数の延長を可能にしてくれます。
また遮熱塗料の仕上げとして用いることで遮熱効果の長期的な持続が期待できます。
・コウモリ避けの設置
屋根瓦の隙間からコウモリが出入りして困っているとのことでしたので、塗装後にコウモリ避けの設置もさせていただくことになりました。
ケラバ瓦の重なる部分の隙間の形状に合わせて板金を取り付けます。
色は破風板に合わせていますので、下から見上げてみても違和感なく仕上がりました。
カーポート屋根復元
足場解体後、取り外していたカーポートの屋根を元に戻す作業を行ないました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
色褪せて防水性能に不安のあった屋根が美しく生まれ変わりました。
またトップコートも含めて4回塗りで仕上げたことで、さらに遮熱性と耐候性に優れた屋根に仕上がっています。
同時にコウモリ避けの設置も行ない、施主様にも大変ご満足いただける施工となりました。
日頃意識することはほとんどありませんが、屋根や外壁は毎日私たちの生活を守るという大役を担っています。
夏の暑さや冬の寒さだけでなく、雨風に曝されたり砂ぼこりをたたきつけられたり紫外線を浴び続けたり、と毎日かなりの負荷がかかっています。
そのため築後(もしくは前回の塗装後)8~12年が経過したら、一度点検をすることをお勧めしています。
ケイナスホームでは無料診断に加え、お客様の今後のライフプランやご予算に合わせた様々なご提案をさせていただいておりますので、是非一度ご相談ください!
≪使用塗料≫
屋根:スーパーシャネツサーモSi 9119/トゥルーブラック
チタン複合特殊無機顔料の使用により高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料になります。
真夏には表面温度が60℃まで上がることもある屋根に遮熱塗料を用いることで、屋内の温度上昇を抑え、生活環境の快適化に貢献します。
特殊無機顔料の使用により、近赤外線を効果的に反射する塗膜を形成。遮熱塗料に含まれる遮熱顔料が太陽光の波長の内、温度上昇の原因となる近赤外線(波長:780~2500nm)を効果的に反射して室内温度の上昇を抑えることができます。
さらに通常屋根色として人気のある「黒」や「紺」「緑」などの明度の低い色は近赤外線を多く吸収し温度上昇しやすいのが特徴ですが、チタン複合特殊無機顔料は、通常の低明度の色に使用されるカーボンブラックなどの顔料よりも近赤外線を効果的に反射する性質があるため、温度上昇を抑えることができます。
屋根トップコート:インテグラルコート
自動車の塗装技術を応用した、上塗り剤を「護る」という新発想の住宅塗装工法です。
トップコートにインテグラルコートを塗布することで上塗材を長期的に保護、塗膜の耐候性と耐久性を高めて期待耐用年数の延長を可能にします。
また遮熱塗料の仕上げとして用いることで遮熱効果の長期的な持続が期待できます。
一般的な遮熱塗料は、耐候性にすぐれたカーボンブラックを使用せず、複合酸化物や混色によって黒を(黒に見えるように)調色しています。そのため同条件の配合であれば遮熱顔料調色のほうが耐候性は下がります。混色によって作られた黒色は、紫外線に弱い顔料(黄)から退色し、時間とともに塗膜が変色していってしまうのです。
インテグラルコートを塗布することにより、従来の遮熱塗料の課題であった耐候性が大幅に改善され、遮熱塗料特有の変色を起こしにくいため、遮熱効果の飛躍的な持続を可能にします。
≪施工金額≫
屋根塗装工事
¥460,000-
≪参考事例≫