さいたま市見沼区にて屋根棟板金の交換工事とフッ素塗料を使用した屋根外壁塗装工事を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根 |
---|---|
色 | ベージュ系ブラウン系 |
塗料 | フッ素 |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れチョーキングサビコーキング劣化屋根板金 |
地域 | さいたま市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回はさいたま市見沼区にて屋根板金交換と屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載させていただいております。
[toc]
さいたま市見沼区 現地調査
さいたま市見沼区にお住まいのお客様より、当店のホームページからお問合せをいただきました。
いつもご覧くださりありがとうございます。
担当者と日程を確認後さっそくご自宅に同行し、現地調査を行いました。
現地調査では屋根外壁を含めベランダやお家まわりの設備などを隅々まで確認しています。
診断結果を元に施工が不要な場所の工事提案の防止を徹底し、本当に必要な工事だけを組み込んだお見積りをお渡ししております。
ケイナスホームでは現地調査・お見積りを無料で行っておりますので、お気軽にお問合せください。
【屋根】
まずは屋根の状態からご紹介します。
屋根材の全体的な塗膜劣化の他にも、板金部分の錆つきが気になる状態でした。
錆を放置すると屋根材に錆が広がり染み付いてしまうことや、鋼板自体にコーヒーフィルターのような目に見えにくい小さな穴が開き雨水を板金下に回してしまう恐れがあります。
建物の一番上の屋根を大屋根と呼ぶことに対し、建物の1F部分の屋根を下屋根と呼びます。
下屋根にも板金の錆付きとカビ苔が起きている状態でした。
カビや苔というのは高圧洗浄だけでは目には見えない微細な穴に潜み再発する恐れがありますので、徹底的な洗浄が行えるよう「バイオ高圧洗浄」を行うことをオススメしています。
大屋根と同様の施工をご提案させていただきました。
【外壁】
外壁ではチョーキング現象が発生している場所がありました。
チョーキング現象とは、塗料に含まれる樹脂と顔料が主に紫外線の影響で分離してしまう症状を言います。
分離した顔料は表面に浮き上がるため、手で触ると粉状になった顔料が付着します。
サッシまわりではひび割れが起きている場所もありました。
こちらのご自宅の外壁の素材は「モルタル」で、劣化するとひび割れが起こりやすい弱点のある素材です。
定期的にひび割れが起きやすい場所の補強を行うことをオススメしております。
塗装以外にもサッシ周りを含めひび割れが予想される場所の補修を行うことをご提案させていただきました。
【ベランダ】
ベランダは普段はご自宅内からしか見えない場所のためついついお手入れを後回しにしてしまいがちな場所です。
しかし外部にむき出しであることや雨水が滞留しやすい構造であることから定期的に床面の素材の状態を確認することが大切になります。
こちらのお宅でも埃やゴミが溜まり、表面塗膜が劣化している状態であったため、このタイミングでベランダも防水塗料による補修を行うことをご提案させていただきました。
さいたま市見沼区 施工内容
バイオ高圧洗浄
工事を行う前に、徹底的な洗浄を行うためにバイオ高圧洗浄を行います。
先に洗浄剤を散布することにより、汚れを根こそぎ浮き上がらせてから落とすことが出来ます。
圧力で落とすよりも確実で、素材に負担をかけずに洗浄することが可能です。
特にカビや苔などの有機系の汚れは残留すると塗膜の密着性の低下やカビ苔の再発の恐れがありますので、薬剤を使用することが重要になります。
屋根 棟板金交換
錆付きが酷かった棟板金ですが、劣化していくと微細な穴があくことで板金内部まで浸水する恐れがありました。
放置し続けると雨漏りの恐れがあったため、今回は下地から棟を交換することになりました。
既存の板金はすべて撤去し処分し、新規に下地を施工します。
下地として使用される貫板(ぬきいた)は通常木材を使用しますが、腐食する恐れがなく耐久性が高い樹脂製の貫板を採用しました。
釘を打つ場所が決まっていることから、施工にも安定性が生まれます。
樹脂製貫板設置後には、新規板金を被せていきます。
板金同士の接合部ではコーキングを使用しています。
以上で屋根の棟交換工事が完了しました。
下屋根でも同様に壁際の板金の施工を行っています。
下屋根は特に壁との接地面があることから隙間が起きると雨漏りにつながりやすい場所です。
隙間ができないように丁寧に作業しました。
屋根 「ゼニスルーフ」塗装
【タスペーサー設置】
事前にタスペーサー設置を行いました。
こちらのお宅の屋根材のような薄く平たいスレート屋根の場合、塗装した際に塗膜が上下の瓦の重なりを塞いでしまい排水できなくなる恐れがあります。
タスペーサーという小型の部材を設置することで屋根材の隙間を持ち上げて排水を促します。
【下塗り塗装】サーモテックハイブリッドガード
まずは下地を塗装します。
下地があることで仕上げ塗料との密着性を高めます。
錆止め性能と遮熱性を有した下地用塗料です。
【中塗り塗装】ゼニスルーフ
今回使用した仕上げ塗料はペイントライン社から販売されているフッ素塗料の「ゼニスルーフ」です。
無機成分と4フッ化フッ素樹脂と特殊チタンの配合で超低汚染性と美観の保持機能のある塗料です。
重厚感のあるダークトーンのブラウンが特徴的な屋根です。
【上塗り塗装】ゼニスルーフ
上塗り塗料では中塗りで使用した塗料の2度塗りを行います。
2回重ねて塗装することで十分な量の塗料を塗布することができ、美観性・耐久性共に高まります。
艶や光沢も生まれるため、塗りたては新築時のような美しい発色になります。
以上で屋根の施工が完了しました。
外壁 コーキング
サッシやドアまわりはモルタルが痩せやすい場所のため、コーキングを充填して補強します。
まずは施工場所を養生テープで囲い、下地としてプライマーを塗布します。
コーキングを充填し、へらで押さえつけました。
密着させることでしっかりと定着できるようになります。
コーキングが定着したことを確認し、養生テープを外して施工完了です。
外壁 「ゼニス」塗装
【下塗り塗装】スーパーファインベース
外壁で使用した下地用塗料のスーパーファインベースは、微弾性があることでヘアークラックに追従します。
下地の目止め効果があるためひび割れを予防し美しい仕上げが得られます。
幅広い素材に適合するため、以前のリフォームに使用した旧塗膜の種類などに関わらず施工が可能です。
【中塗り塗装】ゼニス
外壁でもゼニスを使用しました。
塗膜は年月の経過とともに光沢の低下とチョーキング現象が進行しますが、ゼニスは塗膜の耐久性が高く比較的長期間にわたって塗膜劣化の初期症状であるチョーキング現象を抑制します。
【上塗り塗装】ゼニス
上塗り塗装を行いました。
お選びいただいたベージュ系のカラーは、長期的な視点でいうと汚れが目立ちにくいことや他の設備との色合いの調和がとりやすいことから人気のカラーです。
ペイントライン社の商品は様々な色合いのカラーを取り揃えておりますので、カラーチェンジをしたい方もお気軽にご利用いただけます。
以上で外壁の施工が完了しました。
付帯塗装
付帯塗装では屋根外壁以外の建物まわりの設備の塗装します。
付帯部の設備には種類があり、素材もご自宅によって様々です。
素材や形状に合わせた施工を行うことが大切にため、技術が必要になります。
ケイナスホームでは付帯部であっても、職人の手作業で最後まで色が乗るまで丁寧に塗装を重ねています。
・雨樋
雨樋の塗装は配管の表面のみを行います。
雨水を受ける部分につきましては、塗装を行っても雨水が流れることで塗膜が浮き上がり雨樋の詰まりに繋がる恐れがあるため、塗装は行っておりません。
内部の劣化が気になる方は交換工事や洗浄なども承っておりますのでご依頼ください。
・庇
庇は雨除け・日よけとして勝手口や窓の上部に取り付けられています。
素材にもよりますが、鉄部の場合は錆が発生する恐れがあるため塗装して保護を行っています。
・雨戸
雨戸は蛇腹状になっていることから塗装に技術を要します。
近年ではDIYの流行からご自身で行う方もいらっしゃるかと思いますが、艶のある美しい仕上がりにするためにもぜひプロにご依頼ください。
・水切り
水切りは外壁と基礎を区切る部材です。
基礎以外にもせり出しているベランダの下側など必要に応じて施工されていることがあります。
塗装することで水はけが良くなります。
ベランダ 防水トップコート
ベランダは内部から数えて下地・防水層・表面層と重なって施工されています。
表面層は防水層を紫外線や摩擦から保護していますが、経年劣化で薄くなっていきます。
表面層が劣化したまま放置していると防水層が紫外線や水分に常に晒されてしまい、防水層そのものの劣化を招きます。
劣化に気づかず放置してしまうと雨漏りに繋がり、大規模な改修工事が必要になりご自宅に多大なダメージを与えてしまう恐れがあります。
定期的に防水用塗料で塗装することでベランダの耐久性を確保することができますので、外装リフォームを行う際はベランダの施工もご検討ください。
ベランダも屋根外壁同様、清掃・洗浄を事前に済ませています。
ケレンも行い下地を整えてから防水トップコートで塗装を行いました。
グレーのカラー塗料が入っているため、汚れや傷を塗りつぶしまるで新築時のような美しいベランダに仕上がりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は板金部に錆付きがあったことから屋根の棟板金を交換し、フッ素塗料のゼニスを使用して屋根外壁塗装を行いました。
劣化が進行した場合は交換工事を行うことで耐久性を高めることができるため、今後安心してお住まいいただけるようになりました。
お客様からも施工に満足いただけたとアンケートにて嬉しいお言葉を多数いただきました。
アンケートはこちらからご確認いただけます。
ケイナスホームでは塗装工事以外にも屋根の補修や雨漏り修繕なども承っておりますので、お気軽にご依頼ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用材料
屋根:ゼニスルーフ PL-44
外壁:ゼニス PL-15
施工金額
屋根板金交換・屋根外壁塗装
¥1,650,000-
関連事例はこちら