上尾市にて遮熱シリコン塗料を用いて屋根外壁塗装工事を行い、雨樋交換・下屋根トタン塗装なども行いました
塗装箇所 | 外壁屋根 |
---|---|
色 | ホワイト系レッド・ピンク系 |
塗料 | 遮熱シリコン |
症状 | 色褪せカビ・コケサビコーキング劣化雨樋 |
地域 | 上尾市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は上尾市にて屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は施工を終えてにあります。
[toc]
上尾市 現地調査
上尾市のお客様よりお問合せをいただきました。
お問合せをいただいた後のおおよその流れとしては、弊社内で担当者を決定→担当者より現地調査の日程の相談・聞き取り→現地調査→調査結果をまとめて施工内容のご提案→ご予算や施工についての相談→ご契約といった流れになります。
ケイナスホームでは相談・お見積り・現地調査を無料で行っております。
「大体の予算を知りたい」「現状から逆算して施工時期を知りたい」といった場合でもお気軽にご連絡ください。
・屋根
屋根の状態を確認しました。
屋根材全体の色褪せがありました。
色褪せは塗膜劣化の初期症状です。塗膜による保護機能が失われていますのでそろそろ塗り替え時期であるという目安にもなります。
棟板金には錆が発生していました。
錆は劣化が進行すると細かい穴をあけてしまうことがあり、屋根材の耐久性の低下や防水性の低下が懸念されます。
棟板金の内部(貫板)には劣化がありませんでしたので今回は塗装のみで対応させていただくことになりました。
深刻な劣化が確認された場合でも棟板金の交換工事も承っておりますので、安心してお任せください。
・外壁
外壁には全体的な色褪せ・地面に近い下部にカビ苔の劣化が確認されました。
カビ苔が発生した部分は、常に水分を帯びてしまうため更に劣化が進行する恐れがあります。
徹底的な洗浄をご提案させていただきました。
窓の鉄格子部分も色褪せがありました。
鉄部の色褪せは建物がくたびれた印象になってしまいがちです。
塗装をすることで外観の印象を若返らせることが可能です。
・雨樋
一部雨樋にひび割れがありました。
雨樋のひび割れは排水トラブルに繋がり雨漏りの原因にもなります。
劣化の状態や部品が現在も流通しているかどうかで全交換・部分交換などその都度対応が変わります。
雨樋の劣化が心配な方は一度現地調査をご依頼ください。
以上簡単に施工前の状態をご紹介しました。
実際に調査を行うときは、細かな部分も写真に納め不要な工事を提案することがないように心がけています。
現地調査にはなるべくお客様にもお立合いいただけると施工の必要性に納得してご依頼いただくことができるかと思います。
以下の章より、実際に行った施工をご紹介させていただきます。
上尾市 施工内容
バイオ高圧洗浄
施工を始める前に必ず行う工程が「洗浄」の工程です。
どんなに高耐久な塗料を使用したとしても、塗装面に汚れや劣化した塗膜が残った状態では塗料が密着できずにすぐに剥がれてしまいます。
長く塗料が建物を保護できるように機能を発揮させるためには徹底的な洗浄がカギとなります。
ケイナスホームでは住宅専用の洗浄剤「ガイソーパワークリーナー」を使用して、カビ苔などの汚れを根こそぎ除去できるように施工しています。
バイオ高圧洗浄後には通常の高圧洗浄で洗い流す工程を2回繰り返し、よく乾燥させてから施工に入ります。
屋根 塗装
塗装の前に下準備をします。
棟板金は屋根の頭頂部にあるため風の影響を受けやすく接合部が緩むことがありますので、棟板金の接合部をコーキングで補強しました。
下準備が終わったところで塗装の工程に入ります。
まずは下塗り塗装を行います。
下地を形成することで塗料の密着性を高めて塗料の効果が長持ちするように施工します。
次は中塗り塗装を行います。
今回使用した塗料は「スーパー遮熱サーモSi」9118バーガンディです。
特殊無機顔料を使用したシリコン塗料に遮熱性を持たせた塗料です。
グリーンの屋根からレッド系のカラーにイメージチェンジしました。
ここで一旦「タスペーサー設置」を行いました。
タスペーサーは屋根材の隙間をあけるための部材です。
こちらのお宅の屋根材のような薄く平坦な「スレート屋根」の場合は塗膜が瓦の上下勘合を塞いでしまうことがあります。
その結果雨水の排水ができなくなり、雨染みやカビの発生、雨漏りといった劣化を促進してしまうため、タスペーサーという部材を使用して隙間をあけます。
これにより雨水を排水し、通気性を確保できます。
最後に上塗り塗装を行います。
仕上げ塗料を2回重ねて塗装することにより製品ごとに定められた基準量に達し、塗料の効果を発揮できるようになります。
ケイナスホームでは塗布量・乾燥時間などの基準を厳守して施工を行っております。
下屋根(1階部分の屋根)はトタン製でしたが同様の工程で塗装を行いました。
・下塗り
金属屋根の場合は錆の発生が懸念されますので、下塗り材に錆止め効果のあるものを使用しました。
・中塗り
金属屋根は日差しで熱くなりやすいため遮熱性のある塗料を使用することで少しでも温度上昇を和らげる効果を期待できます。
遮熱性はあくまで日射を反射させることを目的としているため、もっと効果的に断熱性能を実感したい方は断熱性の高い素材への葺き替え工事をオススメしています。
・上塗り
仕上げ塗料を2回塗りしました。
元々のカラーもブラウンでしたので、今回も同系色のブラウンで落ち着いた印象のカラーに塗装しました。
劣化を感じさせない艶のある美しい仕上がりになりました。
外壁 補修
外壁の素材は「モルタル」で、モルタル外壁で代表的な劣化の症状の1つに「ひび割れ」があります。
ひび割れの度合いが軽微な場合は簡単な補修を行うことで耐久性を保つことができます。
劣化の状態によってご提案する施工が変わりますので、信頼できる業者にご依頼ください。
特にサッシまわりはモルタルが痩せることでひび割れやすき間が開きやすい場所です。
劣化を放置すると汚れが付着したり雨水が入り込む恐れがありますのでコーキングを増し打ちする施工を行いました。
まずはプライマーを塗布し、施工面を整えます。
プライマーには吸着材のような役割があり、コーキングがしっかりと密着することができるようになります。
次にコーキングを打ち込みへらで押さえます。
サッシまわりのひび割れを補修・予防しました。
サッシまわりは意外と雨漏りの原因になることも多いため、定期的に状態を確認することをオススメしております。
元々あったひび割れ補修跡のある個所も改めて補強しました。
補修箇所の周囲からひび割れが広がることを予防しています。
外壁 塗装
外壁も屋根塗装と同様に3工程に分けて行っています。
塗料の種類や工法によって工程は変わりますので、ご了承ください。
下塗り塗装を行いました。
施工前と色を変えない場合であっても、一旦施工面を整えるために下地を作成します。
下地を整えることで外壁に発生していた色むらや色褪せなどが仕上がりに影響しないように施工することができます。
中塗り塗装を行いました。
今回使用した塗料は「リファイン1000SiーIR」9001アイシーピンクです。
リファイン1000Si-IRも屋根で使用した塗料「スーパー遮熱サーモSi」と同様に遮熱シリコン塗料です。
上塗り塗装を行いました。
リファイン1000Si-IRは比較的安価なシリコン塗料の中でも塗膜の緻密性が高く汚れが付きにくい低汚染性、光沢保持率が15年程度ある高耐候性といった多機能塗料です。
雨樋 交換
現地調査でもご紹介しましたが、雨樋に劣化が確認されました。
雨樋のひび割れは雨水が高所から落ちることによる騒音トラブルや、雨水が適切に排水されないことで雨漏りに繋がる恐れもあります。
ケイナスホームでは過去にも多数の雨樋補修・雨樋交換工事を取り扱っております。
劣化が気になる方はお気軽にお申し付けください。
今回は部品を取り寄せることができましたので、部分交換で対応したいと思います。
古い雨樋を撤去しました。
新しい雨樋を設置しました。
交換した場所と色が違いますが、この後ご紹介する付帯部の塗装にて雨樋も塗装し補修箇所を目立たなくしています。
その他 付帯部の塗装
付帯部の塗装とは、屋根外壁以外の場所の塗装になります。
ケイナスホームでご紹介している多くは雨樋・軒天・破風などの場所になりますが、他にも気になる場所がある場合は塗装に対応できる素材であるかどうかを確認した上で、ご依頼を受けさせていただきます。
塗装したい場所がある方はお気軽にお申し付けください。
・ケレン
ケレン作業とは、塗装面を整えるために錆や旧塗膜を手作業で削り落とす作業です。
ケレン作業を行うか否かで塗料の密着性が大きく変わります。
付帯部の塗装であっても長く保護できるように丁寧に作業しています。
・下塗り
付帯部であっても1度塗りで終わらせるということはなく、塗装箇所にあった塗料を選定して色が乗るまで丁寧に塗り重ねています。
特に、鉄部では錆止め効果のある下塗り材を使用しています。
木部にも腐食防止効果のある下地や木部用の下地で塗装しています。
下塗り材が目立つ赤い塗料ですが、この後濃い色に塗装する場合にはこういった下地を仕込むことで綺麗に発色することが期待できます。
・雨樋
雨樋は配管の外側、表面を塗装することになります。
先ほど交換した場所も塗装しましたので、外観からは交換箇所が目立たなくなっています。
・破風
破風は屋根の妻側の先端に位置します。
素材は木材であることも板金が施工されていることもあり様々ですが、雨風を多く受けやすい場所であることには変わりがありません。
塗装することでしっかりと保護をしました。
・鼻隠し
鼻隠しは雨樋の土台にもなっている場所です。
普段は目立たないことが多いと思いますが、鼻隠しが劣化していると雨樋に歪みが起きることもあります。
・雨戸
蛇腹状になっている場所の塗装には技術を要します。
ケイナスホームでは最後まで経験豊富な職人の手作業で行っておりますので、安心してお任せください。
・柵
窓の格子部分は鉄部でした。
鉄部から錆が広がる可能性もあるため、事前に錆止め効果のある下地を塗装して最後は他の付帯部と同様に濃いブラウンで仕上げました。
統一感のある外観になると同時に外観の印象も若返りました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
遮熱シリコン塗料は日射による温度上昇を抑える効果が期待できますので、夏場の日差しの強い時期にも比較的快適にお使いいただけるようになると思います。
雨樋やひび割れの補修、木部や鉄部など付帯部の塗装といった細かいところまでこだわって施工しました。
気になる場所をすべてリフォームしたことで、お家全体のメンテナンスが一気に片付きました。
足場代など工事を行うたびに必要になる費用がありますので、屋根・外壁を別々に施工した場合と比べてお手入れを一度に行うことで一部費用の節約にもなっています。
ケイナスホームでは屋根外壁塗装以外にも付帯部の施工も承っております。
ご自宅まわりで劣化が気になる場所がある方はお気軽にご連絡ください。
ご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:スーパー遮熱サーモSi 9118バーガンディ
外壁:リファイン1000Si-IR 9001アイシーピンク
施工金額
屋根外壁塗装
¥970,000-
関連事例はこちら