伊奈町にて棟板金の交換工事と、無機塗料を使用した屋根外壁塗装工事を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根 |
---|---|
色 | ホワイト系グレー系 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せチョーキングコーキング劣化屋根板金 |
地域 | 伊奈町 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は伊奈町にて棟板金交換と屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載しています。
[toc]
伊奈町 現地調査の結果
伊奈町にお住いのお客様よりご連絡をいただきました。
さっそく現地調査にお伺いしましたので、調査結果の一部をご紹介します。
ケイナスホームでは現地調査・見積・ご相談を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【屋根】
屋根の調査はドローンを使用して行いました。
上空からの撮影を行うことで屋根全体の劣化を俯瞰して確認できます。
目視では不可能な角度でも調査が可能なため、効果的に調査ができます。
今回の調査では屋根材の色褪せが確認されました。
色褪せは新築やリフォーム直後と比較して、やや色味が薄く・くすんだような印象を受ける状態を言います。
色褪せを放置すると塗膜がどんどん薄くなり保護機能が低下します。
経年劣化で起こるため、定期的に塗り替えることで予防ができます。
また、板金部の劣化も懸念されたことから、塗装以外にもカバー工事や板金部の交換工事なども視野に入れてお見積りを作成させていただきました。
【下屋根】
下屋根とは建物の1F部分の屋根を指します。
低い位置にあるため大屋根ほどは紫外線の影響を受けませんが、屋根材は同様の素材であることから大屋根と同じく色褪せや板金部の劣化が懸念されました。
【外壁】
外壁ではチョーキング現象が確認されました
チョーキング現象とは、紫外線の影響で塗膜に含まれる樹脂と顔料が分離する症状を言います。
顔料が表面に浮き出ている状態のため、軽く触るだけで手に顔料が付着します。
塗膜の保護機能が低下しているサインの1つのため、この症状があった場合はそろそろ塗り替えを検討していただき、ケイナスホームまでお気軽にお問い合わせください。
接合部ではコーキングのひび割れも起きていました。
ひび割れが起きると建物に不要な隙間が生まれることから雨漏りリスクが高まります。
定期的に打ち替えることで雨漏り予防になりますので、コーキング打ち替え工事もご提案させていただきました。
実際の現地調査では問題のない箇所も含めて隅々まで複数枚写真に納めながら調査を行います。
後日、調査結果をまとめて複数のプランを組み込んだ御見積書をお渡しし、お客様とすり合わせを行いご納得いただけましたらご契約となります。
お客様と相談を重ねた結果、今回屋根板金部の交換工事と屋根外壁塗装工事をご契約いただきました。
伊奈町 施工の様子
足場の設置
まずは足場の架設を行います。
足場があることで広範囲を安全に施工することが可能になります。
工事内容にもよりますが、戸建て住宅の塗装の場合約2週間~4週間程度かけて工事を行います。
天候や工事内容によって施工期間は大きく変動しますので、ご了承ください。
屋根 棟板金交換
棟とは、屋根材の突端部を指します。
スレートや金属屋根の場合は突端部を木材で押え、上から板金をかぶせて釘を打ち付けて固定しています。
棟は特に風の影響を受けやすく、また建物の振動や温度変化による収縮が原因となって釘がゆるみ板金が浮き上がることもあります。
定期的に板金の浮きがないかチェックし、必要であれば板金部の交換を行うことで耐久性を保つことができます。
【棟の解体】
まずは古い板金を撤去します。
下地の木材が現れましたが、水分を帯びてやや変色していることがわかります。
【下地の設置】
棟があった場所の下地の耐水性を考慮して今回は、カバー工事の際に用いられる下地防水紙を施工しました。
この作業により、これ以上の浸水を予防することが期待できます。
【貫板の設置】
釘を打ち付けていた木材を貫板(ぬきいた)といいます。
湿気に強い素材を採用していますが、それでも全く劣化しないわけではありません。
下地が腐食すると釘が固定できなくなり、ますます板金が浮き上がる悪循環に繋がります。
今回は腐食の心配のない樹脂製の貫板を設置しました。
【新規板金の設置】
上から新規板金を設置します。
樹脂製の貫板の場合は、釘を打ち付ける位置まで等間隔に作られているため、安定した施工が可能です。
【コーキングによる補強】
板金の接合部や釘頭などはコーキングで保護しました。
【下屋根】
下屋根でも同様の工事を実施しました。
屋根 塗装
【下塗り塗装】
塗装の工程は下地を施工するところから始まります。
下地があることで屋根材の状態を整える効果が期待できます。
【タスペーサー設置】
ここでタスペーサーという小型の部材を屋根の隙間に差し込みます。
こちらのお宅のような薄い屋根材は塗装を重ねると塗膜が上下勘合をふさぐ恐れがあります。
塗膜によって上下が繋がったままになると雨水の逃げ場がなくなり、屋根内部でカビが発生したり雨漏りが起こる恐れがありますので、そういったトラブル防止のためにタスペーサーを設置しています。
【中塗り塗装】
ここから外観に影響の出る仕上げ塗料が登場します。
今回お客様にお選びいただいた仕上げ塗料は「無機ハイブリッドチタンガードルーフ」です。
ペイントライン社から販売されている無機ハイブリッドチタンガードルーフは、無機成分と特殊チタンの配合により超耐候性・超低汚染性などの機能のあるハイグレード塗料です。
【上塗り塗装】
上塗り塗装では先ほど使用した無機ハイブリッドチタンガードルーフを重ね塗りします。
これにより色むらがなくなり、美しい仕上がりになります。
今回は重厚感のあるダークグレー系のカラーをお選びいただきました。
【トップコート】ウルトラTOP
通常であれば上記の3工程で塗装は完了していますが、今回はさらなる耐候性実現のために4工程目にトップコートを施工しました。
ウルトラTOPは自動車板金塗装の仕上げ加工に着目し住宅用に応用されたコーティング材です。
仕上げ塗料を塗膜劣化から守り、長くご自宅を塗膜が保護してくれる狙いがあります。
ウルトラTOPは無色透明なためお選びいただいた仕上げ塗料の色味を損ねることなく保護することができますので、安心してご利用ください。
以上で屋根塗装は完了しました。
外壁 コーキング打ち替え
外壁のコーキングは接合部やサッシまわりなどの緩衝材として新築時から施工されています。
新しいうちはコーキングに弾力性があるため建物の微細な振動や収縮に追従することができますが、主に紫外線の影響を受けて経年劣化を起こすと建物の動きに耐えられなくなりひび割れや剥離を起こします。
定期的に新しいコーキングに交換することが重要になりますが、コーキングは建物のいたるところに設置されているため、建物全体のコーキングを交換する場合は足場の架設が必要になります。
そのためコーキングの打ち替えを行う場合は今回のような屋根外壁塗装工事などと組み合わせていただくと、工期や費用の節約になります。
古いコーキングを切り取って撤去しました。
これらは再利用できませんので処分となります。
プライマーを塗布しました。
密着性を高めるための工程です。
コーキングを打ち込み、定着させました。
養生テープを取り外して施工完了となります。
外壁 塗装
【下塗り塗装】
外壁でも屋根と同様の工程を行います。
下地は後に塗りつぶしてしまう工程ではありますが、下地があることで高発色・高密着となります。
【中・上塗り塗装】
外壁でも「無機ハイブリッドチタンガード」シリーズからお選びいただきました。
従来の塗料では紫外線に弱い構造をしていましたが、より紫外線に強い4フッ化フッ素樹脂が配合されているため塗膜の劣化に強く対抗します。
耐久性が高く汚れに強いのはもちろん、柔軟でひび割れを起こしにくいフレキシブル性や燃えにくい不燃性など多機能なハイグレード塗料のため、今後長い間ご自宅を保護してくれることが期待できます。
付帯部 塗装
付帯塗装とは屋根外壁以外のご自宅まわりの設備の塗装を指します。
一軒家の場合、雨どいや軒天などといった共通の設備をご依頼いただくことが多いですが、物置や基礎部・駐車場などほかにもご希望する場所があれば現地調査員までご連絡ください。
また設備によっては塗装が適さない可能性もありますのでご了承ください。
【軒天】
軒天とは建物を地上から見上げた際に見える屋根の裏側やベランダの裏側を指します。
直接紫外線や雨に触れることはほとんどありませんが、埃や湿気のたまりやすい場所のため軒天の素材そのものが痛むことがあります。
劣化予防の観点からも塗装することをオススメしています。
【雨樋】
雨樋は配管の外側だけを塗装しています。
雨水を受ける部分は塗装してしまうと、剥がれた塗膜で雨樋が詰まる恐れがありますので通常塗装は行っていません。
配管を整備したい場合は、雨樋の交換工事や清掃なども行っていますのでお気軽にお申し付けください。※別途料金がかかります。
【雨戸】
雨戸は付帯部の中でも塗装する面積の大きい場所になります。
外観のデザインに影響を及ぼすこともありますので、屋根や外壁との色味を考慮して付帯部のカラーを決定することをオススメしています。
ベランダ 防水トップコート
ベランダは屋根や外壁とは素材が違いますが、常に外気に晒されている場所です。
埃が溜まりやすい構造な上に雨水が吹き込むことで表面層が傷むことがあります。
ベランダの耐水性を保つには定期的に表面を塗装する必要があります。
ひび割れや剥離などの深刻な劣化があった場合は雨漏りリスクも高くなりますので、大規模な改修工事が必要になります。
ケイナスホームでは屋上の防水工事や雨漏り修繕なども施工実績がありますので、安心してお任せください。
まずはプライマーを塗布します。
プライマーには下地の役割があります。
グレーのカラー塗料が入った防水塗料を塗布しました。
今後しばらくは防水層をコーティングし、劣化から床面を守ってくれます。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は無機ハイブリッドチタンガードシリーズの塗料を使用した屋根外壁塗装工事をご紹介しました。
事前に板金の交換工事を行ったことで屋根全体の耐久性が向上しています。
ほかにも付帯部やベランダなどの施工も行いましたので、一度に家全体のメンテナンスが完了しました。
ケイナスホームではこういった全体的な外装リフォームはもちろん、部分的な工事も承っております。
ご自宅のメンテナンスについて気になることがある方はお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:無機ハイブリッドチタンガードルーフ PL-47
屋根トップコート:ウルトラTOP
外壁:無機ハイブリッドチタンガード PL-19
施工金額
屋根板金交換・屋根外壁塗装工事
¥1,580,000-
関連事例はこちら