加須市にて超低汚染リファイン弾性1000MS-IRを使用した外壁塗装工事を行いました
塗装箇所 | 外壁 |
---|---|
色 | グレー系2色塗装 |
塗料 | 遮熱シリコン |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れチョーキング |
地域 | 加須市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は加須市にて外壁工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載しています。
[toc]
加須市 現地調査
加須市にお住いのお客様よりお問い合わせをいただきました。
さっそく「現地調査」の日程を調整し、ご自宅にお伺いしました。
≪屋根≫
屋根の素材は陶器瓦という耐久性の高い屋根材でした。
屋根材自体に問題は見受けられませんでしたが、棟瓦の接合部あたりに隙間があいていました。
なかなか屋根上のメンテナンスを行う機会はないかと思いますが、リフォームのご契約となれば足場を組むことになるので、この機会に屋根上の補修工事をご提案させていただきました。
≪外壁≫
外壁では部分的に苔の発生がありました。
苔やカビなどの有機系の汚れは塗膜の劣化が原因で汚れが定着したことで起こりやすくなります。
苔が発生した場所は水分を帯びてしまうことから外壁材を傷める要因にもなります。
この機会に徹底的な洗浄と塗り替え工事をご提案しました。
チョーキング現象が確認されました。
チョーキング現象とは塗料に含まれる樹脂と顔料が紫外線の影響で分離した状態を言います。
塗膜劣化の初期症状ですので、この現象があった場合はそろそろ塗り替え時期とお考えください。
放置すると塗膜の剥がれやひび割れなどが起こりやすくなる恐れがあります。
サッシ周りなどではひび割れがありました。
外壁の中でも目地と呼ばれる接合部やサッシ周りなどの設備周りは劣化が起こりやすい場所です。
長期間このひび割れを無視すると雨漏りに繋がる恐れがありますので、早めに対応することが大切です。
現地調査で顕著な劣化のあった場所のみを抜き出してご紹介しましたが、実際の調査では問題のない場所も写真に納めて調査報告書としてお渡ししています。
調査後1週間前後で調査報告書と複数プランを組み込んだお見積りのご提案をさせていただき、工事内容について相談を重ねてからご納得いただけたらご契約となります。
ケイナスホームでは現地調査・お見積り・相談費用を無料で行っていますのでお気軽にご連絡ください。
加須市 施工の様子
足場の設置
工事を行うにあたり、まずはじめに行うことは足場の架設です。
部分的な施工であっても高所であったり角度によっては足場が必要になります。
手が届くことと隅々まで安定した施工が行えることとは意味が大きく違います。
隅々まで施工ができるようになりました。
また、足場の周りには防護ネットを張るので、ゴミや塗料が飛び散ることがないように配慮できます。
バイオ高圧洗浄
塗装の前には徹底的な洗浄を行います。
通常の高圧洗浄でも見た目の汚れはある程度落とすことができますが、カビや苔などの有機系の汚れは素材に穴をあけて根を張ることから汚れが残留することがあります。
汚れが残ったまま塗装を行っても塗膜が密着できずに剥がれや浮きが起こる恐れがありますので、しっかりと洗浄することが塗料の持ちを決定する重要な要素です。
そこでケイナスホームでは住宅専用の洗浄剤「ガイソーパワークリーナー」を使用しています。
この洗浄剤を散布して汚れを根元から浮き上がらせることで、徹底的な洗浄を可能にしています。
洗浄剤の散布後には通常の高圧洗浄で洗い流し、しっかりと乾燥させてから施工を開始します。
屋根や外壁以外にもベランダや駐車スペースなどの洗浄も承っていますので、ご希望する場所がある方は現地調査の担当員までお申し付けください。
屋根補修
今回、屋根の塗装はご依頼をいただいていませんが、屋根上の部分補修を行いました。
特に屋根の棟は屋根材の接合部を保護している場所のため、劣化すると雨漏りに繋がる恐れがありますので早めに対応することをオススメしています。
≪板金部塗装≫
下屋根の板金部のみ付帯塗装時に合わせて塗装を行いました。
外壁補修
≪ALC外壁とは≫
こちらのご自宅の外壁は、ALCパネルと呼ばれる素材です。
ALCとはAutoclaved Lightweight aerated Concreteの頭文字をとった名前で意味は高温高圧蒸気養生された軽量気泡コンクリートです。
主材料は珪石・セメント・生石灰・アルミ粉末と水です。
近年人気のサイディング外壁との違いは、ALCは重量鉄骨構造でサイディングは木造や軽量鉄骨などの違いがあるほか、サイディングは窯業・金属・樹脂・木質系など種類が多いことから特徴が異なることがあります。
またサイディング外壁同様にALC外壁には継ぎ目がありますが、ALC外壁では4方向がコーキングされる特徴があります。
ALC外壁は断熱性・耐火性が高く、軽量で建物への負担が少ないメリットがあります。
ALC外壁で起こる劣化の代表例に、チョーキング現象・シーリングの劣化・旧塗膜の浮きや剥がれ・苔や藻の発生などがあります。
定期的に塗装や洗浄・コーキングの打ち替えなどを適切に行うことで長く使用できる外壁材です。
≪コーキング増し打ち≫
今回は既存のコーキングをはがす「打ち替え」ではなく既存のコーキングの上から施工する「増し打ち」を行いました。
既存のコーキング材の状態によっては打ち替えも実施しています。
まずは下地としてプライマーの塗布を行いました。
塗料の耐候性は年々高まっていることに対応できるように、コーキング材でも耐候性の高い「SRシールH100」を採用しています。
ALCパネルの上下左右はすべてコーキングを施工しました。
外壁塗装
いよいよ塗装の工程に入ります。
塗装は下地から中・上塗りと3回に分けて塗装しています。
ケイナスホームでは施工完了後になりますが、写真付きの報告書をお渡しして塗装が繰り返されたことをご確認いただけます。
≪下塗り塗装≫ホワイトフィラーAⅡ
下塗り塗装は下地を整えるための工程です。
今回はALC外壁にも適している「ホワイトフィラーAⅡ」を使用しました。
微弾性があることからひび割れにも追従する効果が期待できます。
ほかにも下地調整機能があり、表面を整えて均一にならします。
≪中塗り塗装≫リファイン1000MS-IR
中塗り塗装で見た目に影響する仕上げ塗料が登場します。
今回は「リファイン1000MS-IR」という塗料を使用しました。
メインの1色とベランダ外壁部分で2トーンに塗り分け塗装を行っていますのでそれぞれご紹介します。
ケイナスホームでは2色までは追加料金なしで施工を承っておりますので、お気軽にご利用ください。
・メインカラー
メイン部はホワイトグレー系の落ち着いたトーンをお選びいただきました。
・ベランダ外壁カラー
ベランダ外壁では重厚感のあるグレー系のカラーをお選びいただきました。
≪上塗り塗装≫リファイン1000MS-IR
この塗料は超低汚染性や高耐候性・遮熱性のほかにも塗膜のひび割れを抑制する弾性(目地追従性)を保持した塗料です。
一般的な塗料には弾性がないため、目地シーリングの動きに塗膜が追従できなくなりひび割れを起こします。
目地上のひび割れによって防水性が低下することがありますが、リファイン1000MS-IRが塗膜の目地シーリングの動きに追従するためひび割れが起こりにくい特徴があります。
・メインカラー
上塗り塗装では塗装を重ねるため、発色や艶が向上します。
色むらもなくなり、美しく仕上がります。
・ベランダ外壁カラー
ベランダ外壁部分も艶や光沢のある美しい仕上がりになりました。
付帯塗装
付帯塗装は屋根外壁以外の場所の施工を言います。
建物それぞれに付帯設備があり、設備の素材によって適した塗料で施工しています。
ご希望する設備によっては塗装ができない場合がありますので、事前に現地調査の担当員にご相談ください。
≪ケレン作業≫
ケレン作業とは旧塗膜や鉄部の錆を手作業で削り落とす工程を言います。
下地を整えることで密着性が高まります。
≪下塗り材≫
付帯部であっても下地から塗装を重ねています。
特に鉄部では錆を予防する効果のある下地材を使用しました。
≪軒天≫
軒天部は清潔感のあるホワイト系の塗料で塗装を行いました。
≪雨樋≫
今回付帯部のほとんどはこちらのシリコン塗料を使用しています。
色味を統一することで全体のまとまりが出ます。
≪庇≫
庇は出窓や勝手口などの日よけ・雨よけとして設置されています。
付帯部の中では比較的面積の大きい場所になりますので、塗装することで家全体の印象が若返ります。
≪雨戸≫
今回雨戸では吹付工法にて塗装しました。
広範囲を均一に塗装することで艶のある仕上がりになりました。
≪水切り≫
水切りは基礎部と外壁材の境目にある名前の通り水を切るための部材です。
塗装することで水弾きが高まります。
ベランダ防水トップコート
ベランダの防水は定期的に表面の塗装を行うことでメンテナンスが可能です。
なかなかベランダのメンテナンスを行う機会もないかと思いますので、外装リフォームの際には一緒にベランダを塗装することをオススメしています。
ケイナスホームでは屋上防水や雨漏り修繕などの防水工事も承っています。
≪プライマー塗布≫
下地としてプライマー塗布を行いました。
プライマーには密着性を高める効果があります。
≪防水トップコート≫
今回は「ウレアックスHG」という防水材を使用しました。
表面保護機能と防水機能が一体化されているもののため、表面だけではなく防水性を高める効果もあります。
下地の状態に合わせて重ねて塗装し、コーティングしました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回はリファインシリーズからひび割れに強い弾性が特徴の塗料を使用した外壁塗装を行いました。
外壁だけではなく付帯部やベランダも含めて施工しましたので、建物全体のメンテナンスが完了しました。
お客様より施工後のアンケートで嬉しいお言葉を多数いただきました。
アンケートはこちらからご確認いただけます。
今後リフォームをご検討中の方は施工実績でご紹介した内容を参考にされると思いますが、建物の状態や大きさ、依頼される工事内容によって大きく費用や工期が変わります。
まずは無料の現地調査をご依頼ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
外壁:リファイン1000MS-IR 8109ガルグレー・8080スレートグレー
施工金額
外壁塗装
¥1,900,000-
ALC外壁の事例はこちら