Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町のケイナスホームでございます。
今回は宮代町にて外壁塗装、付帯部塗装を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお任せ下さり誠にありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載させていただきます。
[toc]
宮代町 現地調査
宮代町にお住いのお客様からお問い合わせいただきました。
問い合わせ後は、まず担当者より現地調査の日程調査を行い、お客様のご自宅にお伺いします。
現地調査による診断結果を基にお見積りをお渡しし、お客様の不明点が解消するまで担当者がしっかりとご説明します。
現地調査から見積書提出、ここまでの流れをケイナスホームでは無料で行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
今回、お客様が施工を希望されている場所は外壁とのことでした。
まず外壁の状態をご紹介します。
外壁の一部には黒ずんだような汚れが見られます。外壁はサイディングが使用されていますが、経年による換気口からの排気ガスや、空気中のホコリが外壁の凸凹の間に入り込んで発生しています。
また、外壁の一部に上から下に向かって黒い筋のような汚れが見られます。これは雨による汚れです。排気ガスやホコリの汚れが外壁に付着し、雨によって汚れが洗い落とされた跡として発生するものです。
外壁の下部では苔が確認できました。
カビ・苔が発見されれば、外壁の防水性が失われてしまっている証拠とも言えます。こちらは壁を正面ではなく、やや斜めからご覧いただくと確認ができますのでお客様の目で是非ご確認ください。
次の写真では水を霧吹きで吹きかけ、外壁の防水性が未だ失われてないかチェックしている様子です。
先ほどはカビ・苔の発見で防水性の低下を確認しましたが、こちらの方法でも防水性の低下チェックが可能です。
写真では分かりにくいですが、水滴が外壁に付着した際に弾く現象が見られず、防水性が低くなっていることが確認できます。やや水を吸い込み、防水性が失われているのがわかりました。
次に外壁を軽く手で擦ると、白い粉が付くチョーキング現象が見られました。紫外線の影響で塗料に塗料に含まれる顔料と樹脂が分離し、表に顔料が浮き出てしまっている状態です。
サッシ周りのコーキング部分にも苔が発見されました。
コーキングの防水機能が失われ、水が溜まりやすくなった結果カビ・苔が繁殖してしまい、下の写真のようになります。
この現象は、洗浄した後コーキングの増し打ちをさせていただくことで、修繕ができます。
次に外壁目地ではコーキングの劣化が見られました。これは経年劣化によりコーキング材がひび割れてしまっている状態です。
コーキングは水の侵入を防ぎ、壁の負担を少なくする役割があります。
ひび割れを放置してしまうと隙間が広がり、水が浸入してしまう原因になりかねません。
次に雨どいでは外壁よりも目立つチョーキング現象を確認しました。付帯部の塗装もしっかりと施工いたしますのでご安心ください。
ベランダ床には黒ずんだ汚れが見られました。こちらの黒ずみは排気ガスや砂ぼこりが溜まったものであり、お客様ご自身で掃除していただいても、完全に取りきれない汚れです。
こちらはバイオ高圧洗浄した後、塗装いたします。
宮代町 施工内容
足場架設
何よりも一番最初に行うのが、足場組立の工程です。
まず、ウッドデッキの上に設置しなければならないため下に足場板を挟み、ウッドデッキに直接衝撃や被害が生まれないようにしました。
その後、全体的に足場を組み立て、養生ネットの取り付けを行ないました。
以上で足場組立は完了です。
バイオ高圧洗浄
バイオ高圧洗浄では住宅専用のガイソーパワークリーナーを使用しています。
まず、洗浄剤を水で希釈撹拌し、外壁や屋根の汚れに合わせ、洗浄剤の希釈度合いや洗浄する水圧を調整します。
通常の水の高圧洗浄だけでは汚れが残留してしまうことがあります。大切な下地処理の一部なのでこの工程が不十分だと、塗り替え後の剥がれの原因になります。
そのため、バイオ高圧洗浄による殺菌消毒は欠かせません。
バイオ高圧洗浄による作用は、目に見えないカビ・苔などの汚れをしっかり落とします。
そして下地にしっかりと塗料を付着させるため、塗料の性能を最大限に引き出し、外壁の寿命を引き延ばすことができます。
洗浄剤の散布後は通常の高圧洗浄で洗い流します。
コーキング処理
古いまま放置すると家本体の劣化も加速させる可能性があるため、コーキングの打ち替えを行います。
まず、外壁目地のコーキングのひび割れが確認された古いコーキングを除去します。
接着力強化を図るため下地として「プライマー」を塗布した後、窪みに沿ってコーキングを注入していきます。
コーキングを充填し、へらで押さえつけます。へらでしっかり密着させることによって空気が逃げ、目地に隙間なく定着させることができます。
へらで表面を平らに仕上げたら表面が乾ききった際にマスキングテープを取ります。
乾ききる前に剥がすと塗料が糸を引き、それを過ぎてしまうと剥がす際に放置した後にマスキングテープを剥がすと色も剥がれてしまう危険性があります。
外壁塗装
①下塗り
外壁がよく乾いていることを確認後、いよいよ外壁塗装の工程に移ります。
まずは下塗り材を塗布します。
今回使用する下塗り材塗料はペイントライン社の「PLポリマーファンデNeo」です。
下地の隠ぺい性に優れており、上塗り剤のとまりや光沢感を引き出します。白色の下塗り材となっております。
また、水性塗料のため臭気が少なく、取り扱いがしやすい下塗材となっており、微弾性の塗膜が下地のヘアークラックに追従します。
②中塗り・上塗り
次に中塗りの工程に移ります。
今回仕上げとしてお選びいただいた塗料は、ペイントライン社の「ゼニス」です。
ゼニスシリーズは紫外線や雨・風などの気候条件に強いというメリットがあります。長期間にわたって建物の美観を保つことで、ご自宅のメンテナンスのコスト削減につながります。
お客様の外壁には、排気ガス・雨などの汚れが多く見られたので、こちらの塗料に決定いたしました。
今回お客様の外壁に塗布する色は「PL-07」でベージュ系です。
下地を塗布する前の外壁の色と殆ど同じ系統のお色味です。下地で白くなった外壁に塗布していきます。
こちらで中塗りは完了です。
最後の仕上げとして中塗材の塗料で上塗りを行います。(2回目)
手塗りローラー工法できれいに仕上げていきます。
以上で外壁塗装の工程は完了です。
付帯部の塗装
付帯部の塗装では、外壁以外の場所の施工をしています。
外装を構成する部位はとても多く、現地調査にて付帯部も塗装が必要か確認いたします。
今回はその中の一部をご紹介します。
・ポスト鉄部
ポスト本体には全体的に色褪せが見られ、元の色とはだいぶ違った印象になってしまっていました。
そこでまずケレン作業をし下地を整えた後、下の写真のように「プライマー」を塗布します。
ケレン作業は汚れやサビ、残っている古い塗膜を落とすために行われます。
プライマーが乾いたのを確認した後に、「フッ素塗料」で塗布していきます。
・雨どい
・シャッターボックス
雨どいやシャッターボックスにもポストと同じくケレン作業、塗装をしていきます。
・ベランダ床
ベランダ床は表面層が下の防水層を保護していますが、紫外線や摩擦により劣化していきます。機能が失われた床面は多く水分を含み、最終定期にひび割れや剥がれなどにつながります。
以上で全体の施工が完了しました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は宮代町にて外壁塗装、付帯部の塗装を行いました。
ケイナスホームでは実際の建物の状態を確認した後、パターン豊富な見積もりをお出しし、お客様のご希望やご不明点を踏まえ、担当者がしっかりとご相談に乗らせていただいております。
お客様のご自宅の工事中は勿論、工事を行った後のアフターフォローも大切にしておりますので、安心してお任せください。
また、ケイナスホームではご相談、お見積り、診断は無料で実施いたしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
外壁:ゼニス PL-07
施工金額
外壁塗装工事
¥1,150,000―
外壁塗装工事の事例はこちら