Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店「ケイナスホーム」です。
今日は春日部市にて行なった外壁塗装工事の様子をご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお任せ下さり誠にありがとうございます。
使用塗料と施工金額はページ下部の『施工を終えて』に記載しておりますので参考までにご覧ください。
[toc]
春日部市 屋根外壁診断の様子
春日部市にお住まいのお客様より、ポータルサイト(ヌリカエ)を通じて屋根外壁塗装のご依頼をいただきました。
ケイナスホームではお見積もりの前にまずはご自宅にお伺いし、屋根と外壁の現在の状態を診断させていただいております。
こちらでは診断内容の一部をご紹介させていただきます。
屋根診断
屋根診断の際は、ドローンを飛ばして撮影しながら屋根全体のチェックを行ないます。
ハシゴをかけて屋根に上るより安全で屋根材に負担をかけることもなく、その場で短時間に診断完了でき劣化箇所を見逃しにくくなっています。
屋根の全体写真がこちらになります。
屋根材には洋瓦(洋風プレスセメント瓦)が使用されています。
セメントと細骨材(砂)を主原料にした窯業系の瓦屋根材で、セメントモルタルを型枠(金型)に入れて→プレス→脱水→成形し、基材の乾燥養生後に塗料を表面処理しているものになります。
棟のズレや瓦の飛散などなく、良好な状態を保っています。
拡大して見ても、色褪せやカビ苔の発生がほとんど見られませんでした。
そのため今回屋根のメンテナンスは洗浄だけにして、塗装は行なわないことになりました。
外壁診断
外壁では全体的に艶が無くなり、色褪せが目立っています。
外壁はセメント質と繊維質を主な原料としたサイディングボードで、防火性に優れており、デザインバリエーションがとても豊富な外壁材になります。
防水性能に関しては完全に塗膜に依存するため、塗膜の劣化を放置すると建物の構造に大きく影響します。
外壁を手で擦ってみると白い粉が付着します。
これはチョーキング現象と呼ばれるもので、劣化した塗料の樹脂と顔料が分離して、顔料が白い粉状になって表面に浮き出ている状態です。
防水性が低下しており、塗り替え時期の目安となります。
目地コーキングの部分では劣化した塗膜が剥がれ、コーキング材にもひび割れが入っています。
コーキング材にひび割れや剥離があると、隙間から雨水が浸入して内部を傷めてしまう恐れがありますので、しっかりと隙間をふさぐ必要があります。
一階の掃き出し窓部分に取付けられているウッドデッキの確認もしました。
こちらも外壁同様に塗膜の劣化が起こり、部分的に塗膜が剥がれている箇所もあって防水性能に不安があります。
外部に面している木部は、他の部材と比べると特に劣化が早くなります。
美観性の保持のためだけでなく、木部自体の保護のためにも定期的なメンテナンス(塗り替え)が必要です。
春日部市 外壁塗装工事の様子
ここからは実際に行なった工事の様子をご紹介していきます。
施工の内容によって、一部順番が前後する箇所もありますのでご了承ください。
足場組立
安全確保のため、まずは足場とネットの設置を行ないました。
外装工事において仮設足場は大きな役割を果たします。
作業性の良い足場を架けることで職人の安全性が保たれるだけでなく、職人が塗装の技術を余すことなく発揮できるようになり高品質な施工に繋がります。
またこの足場を覆うように飛散防止ネットを張ることで、塗料やゴミなどが近隣の建物に飛ばないよう配慮しています。
バイオ高圧洗浄
有機系のカビやコケなどの汚れに効果を発揮する専用のバイオ洗浄剤(ガイソーパワークリーナー)を希釈攪拌した水を散布します。
長年蓄積した汚れを根こそぎ浮かび上がらせ、塗装に最適な状態にします。
屋根
外壁
付帯部
バイオ洗浄剤が浸透し汚れが浮き上がったところで、通常の水による高圧洗浄を2回行います。
汚れが残った状態だと、塗料の密着性に影響が出るので徹底的に洗い流します。
洗浄後はしっかりと乾燥させ、塗料の密着不良による膨れなどが起こらないように注意します。
コーキング工事
外壁塗装に入る前に、まず目地やサッシまわりのコーキング工事を行いました。
・コーキングカット
目地では既存のコーキング材に切り込みを入れ、取り除きます。
・プライマー塗布
コーキング材を打ち込む箇所の周辺にテープで養生し、コーキング用のプライマーを塗布します。
新しく打つコーキング材を密着させる接着剤のような役割を持ち、コーキング材本来の性能を発揮させるために重要な工程になります。
目地
サッシまわり
・コーキング打設
新しいコーキング材を充填していきます。
目地
サッシまわり
打ち込んだ後はヘラで押さえて空気を抜き、隙間なく密着させます。
これでコーキング工事は完了となります。
外壁塗装
いよいよ外壁塗装の工程に移ります。
3回塗り(下塗り→中塗り→上塗り)で仕上げました。
・下塗り
PLスーパーハイブリッドバインダーSiⅡ/ペイントライン
外壁材が良く乾いていることを確認して、下塗り材を塗布します。
仕上がりの塗料である「上塗り材」と外壁材を密着させる接着剤のような役割を持ちます。
今回使用した「スーパーハイブリッドバインダーSiⅡ」は柔軟性と強靭さを併せ持ち、下地の複雑な動きに対応します。
トップコート同様にあらゆる色に調色が可能で優れた隠蔽性を有し、耐候性も持つ特殊バインダー(接着剤)となります。
・中塗り
レガロ(PL-42)/ペイントライン
実際の仕上がりの塗料を塗っていく1回目の工程です。
「レガロシリーズ」は、高光沢性・低汚染性・防藻防カビ性・高耐候性を実現した、フッ素同等の耐久性を発揮する次世代型のシリコン樹脂塗料です。
・上塗り
レガロ(PL-42)/ペイントライン
最後に仕上げ用の塗料を塗り重ねます(2回目)。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ね乾燥時間を厳守して作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げます。
これで外壁塗装の工程は完了となります。
付帯部の塗装
メインとなる外壁や屋根以外の部分(付帯部)もしっかりと塗装を行なっています。
基本的に付帯部では塗装の前にサビや汚れを除去して下地を整え、塗料の密着性を上げるためにヤスリをかけるケレン作業を行なってから、劣化の状態により色がのるまで丁寧に塗り重ねています。
・軒天塗装
軒天は、屋根やベランダの下側の部分になり、湿気がこもりやすい箇所です。
ケンエースという防藻・防カビ・防水機能を持ち、通気性と透湿性の高い専用の塗料を塗布しました。
・雨樋塗装
ケレン作業
塗装
塗装
・庇塗装
ケレン作業
塗装
・出窓軒裏塗装
・水切り板金塗装
ケレン作業
塗装
・雨戸塗装
ケレン作業
塗装
・戸袋塗装
ケレン作業
塗装
ウッドデッキ塗装
外壁同様に3回塗りで仕上げました。
・下塗り
ケレン作業によって汚れや塗膜を削り落としたあと、木部に適した下塗り剤を塗布しました。
・中塗り
下塗り剤が乾いたら、仕上げ用の塗料を塗布します。
・上塗り
仕上げ用の塗料を塗り重ねます。
これで塗装完了となります。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
著しく色褪せをしていた外壁が、艶を取り戻し、美しく生まれ変わりました。
また薄いブルーから濃い赤系のお色に塗り替えたことで、印象も一変しました。
ケイナスホームでは無料診断に加え、お客様の今後のライフプランやご予算に合わせた様々なご提案をさせていただいております。
ご自宅のことで気になることがあれば是非一度ご相談ください。
≪使用塗料≫
外壁:レガロ PL-42
ペイントライン社のレガロシリーズは、特殊シリコン樹脂と無機成分「オルガノポリシロキサン」との出会いから生まれた新しい建築塗料です。
特殊クワトロガードシステム(①耐候性を高める特殊チタン、②高密度シェル構造によるラジカルバリアーシステム、③紫外線吸収剤UVキャッチを採用した高性能光安定材、④シリコーンオリゴマーのシロキサン骨格を結合した特殊架橋型ハイグレード樹脂)によりラジカル制御効果を実現しました。
≪施工金額≫
外壁塗装(別途バルコニー防水工事含む)
¥1,545,000-
≪参考事例≫