Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店『ケイナスホーム』です。
今日は北葛飾郡杉戸町で行なった屋根外壁塗装工事の様子をご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお任せくださり、誠にありがとうございます。
使用塗料と施工金額はページ下部の「施工を終えて」に掲載しておりますので、参考までにご覧ください。
[toc]
杉戸町 現地調査の様子
北葛飾郡杉戸町にお住まいのお客様より、屋根外壁塗装のご依頼をいただきました。
ケイナスホームではまず屋根と外壁の無料診断を行ない、その後お見積もりを提出させていただいております。
こちらでは屋根外壁診断内容の一部をご紹介させていただきます。
屋根診断
屋根ではスレートと呼ばれる石質の薄い板が使用されていました。
表面の保護塗膜が劣化することで汚れや苔が付いたり、色褪せが目立ってくるようになります。
さらに屋根材そのものの劣化が始まると表面の割れや反り、屋根面の接合部の下地の腐食や板金を止めている釘の浮きが起こり始めますので、定期的に点検をしてメンテナンスをする必要があります。
ドローンを用いて屋根面を上から撮影して確認すると、全体的に色褪せが見られました。
瓦の飛散などはなく、棟の状態も良く保たれています。
しかし谷どいの周辺部に集中してカビや苔の発生が見られます。
苔は塗膜が劣化して防水性能が落ちたところに土や塵などが堆積することで発生します。
オレンジ色に見えるものが苔になります。
美観性を損ねるだけでなく、屋根材へのダメージを加速させて寿命が短くなってしまいます。
今回は表面上の色褪せやカビ苔・汚れなどの付着のみでしたので、バイオ高圧洗浄を行なってから再塗装することをお勧めさせていただきました。
外壁診断
外壁はセメント質と繊維質を主な原料としたサイディングボードで、防火性に優れており、デザインバリエーションがとても豊富な外壁材になります。
防水性能に関しては完全に塗膜に依存するため、塗膜の劣化を放置すると建物の構造に大きく影響します。
屋根同様、色褪せが目立ってくるようになったら一度点検とメンテナンスを行なうほうがよいでしょう。
外壁でも全体的に色褪せが見られ、塗膜が退色している状態でした。
軽度ですが雨筋の付着が見られます。
経年劣化で外壁の防水機能が無くなってくると、窓の下に雨が垂れた筋ができてしまうのです。
このまま放置すれば、黒い汚れが外壁に付着して目立ってくるようになってしまいます。
外壁も上記のように色褪せが進み、防水機能の劣化が見られたら塗装のタイミングとなります。
屋根同様、バイオ高圧洗浄を行なってから再塗装することをお勧めさせていただきました。
サッシまわりではコーキングが少し剥がれ、隙間ができてしまっています。
隙間ができてしまうと漏水の原因となりますので、早めに塞ぐなどの対処をする必要があります。
帯板では塗膜が無くなって色褪せ、汚れが付着しています。
軒天部にもぽつぽつと黒いシミが見られます。
ケイナスホームでは屋根外壁だけでなく、帯板や軒天といった付帯部もしっかりと診断を行ない、適切なメンテナンスをご提案させていただいております。
こちらでは洗浄を行なって、それぞれの箇所に適した専用の塗料を用いた再塗装をさせていただくことになりました。
杉戸町 屋根外壁塗装 施工の様子
ここからは実際に行なった工事の様子をご紹介していきます。
施工の内容によって、一部順番が前後する箇所もありますのでご了承ください。
カーポート屋根の取り外し
足場を組み立てる際に障害となるため、カーポートの屋根を部分的に取り外しました。
足場架設
次に足場とネットの設営を行ないます。
外装工事において仮設足場は大きな役割を果たします。
作業性の良い足場を架けることで職人の安全性が保たれるだけでなく、職人が塗装の技術を余すことなく発揮できるようになり高品質な施工に繋がります。
またこの足場を覆うように飛散防止ネットを張ることで、塗料やゴミなどが近隣の建物に飛ばないよう配慮しています。
バイオ高圧洗浄
「バイオ洗浄」とは、殺菌・抗菌作用を持つ植物由来の原料をもとに作った洗浄液を使用した洗浄方法です。
初めに軽く高圧洗浄をして水養生をしたあと、バイオ洗浄剤入りの水を噴霧して壁面に付着した汚れを根から浮かせます。
水養生によってあらかじめ壁面を濡らすことで、汚れが浮きやすくなります。
一定時間あけ、水による高圧洗浄で洗い流します。
これにより、バイオ洗浄剤で浮いた汚れをしっかりと洗い流すことができます。
高圧洗浄を何度もすると屋根や外壁に負担がかかるのですが、バイオ洗浄ならダメージが少なく済みます。
また生命力がかなり強い苔・藻・カビは少しでも残ってしまうと、再び繁殖を繰り返します。
バイオ洗浄なら高圧洗浄で届きにくい部分にも洗浄液がじっくり浸透し、苔・藻・カビの分解に効果を発揮してくれます。
屋根塗装
屋根材が良く乾いていることを確認して、塗装を行なっていきます。
下塗り:PLスーパーハイブリッドバインダーSiⅡ/ペイントライン
下塗り材には、仕上がりの塗料である「上塗り材」を屋根材を密着させる接着剤のような役割を持ちます。
目に見えない部分ですが、仕上がりを左右する大切な工程になります。
今回使用した「スーパーハイブリッドバインダーSiⅡ」は柔軟性と強靭さを併せ持ち、下地の複雑な動きに対応します。
トップコート同様にあらゆる色に調色が可能で優れた隠蔽性を有し、耐候性も持つ特殊バインダー(接着剤)となります。
コーキング工事
棟板金の接合部などにコーキング材を充填し、隙間からの浸水を予防し補強しました。
スレートのひび割れ箇所にもコーキング材を充填して、固着しました。
タスペーサー設置
スレート屋根の縁切りのため、タスペーサーを取り付ける作業を行いました。
上下勘合を塗膜が塞いでしまうと、横から入った雨水が排水されず逆流して屋根下地側に浸入してしまう恐れがあります。
タスペーサーは上下勘合に塗膜が付着しないようにしてくれる部材になります。
中塗り:ゼニスルーフIR(PL-46)/ペイントライン
下塗り剤が乾いたら、仕上げ用の塗料を塗布していきます。
ゼニスシリーズはペイントライン社から発売されているフッ素系の塗料になります。
強靭なシロキサン結合により紫外線劣化による耐候性を向上し、さらに従来の遮熱塗料よりも優れた遮熱性能を兼ね備えています。
上塗り:ゼニスルーフIR(PL-46)/ペイントライン
仕上げ用の塗料をさらに塗り重ねます。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ね乾燥時間を厳守して中塗り、上塗りと作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げます。
屋根塗装なら、遮熱塗料がおすすめです。遮熱塗料は、太陽の光を表面や反射層で反射し熱を遮ります。光を反射しやすいように汚れを防ぐ機能もあり、結果的に苔や藻が付着しにくい塗膜ができます。カビの栄養源である土や砂が溜まりにくい塗膜になるため、防苔・防藻・防カビ効果も高い塗料と言えるでしょう。
日光を効率よく反射させるため汚れにくい工夫がされており、防苔・防藻・防カビ効果も高い
外壁塗装
次は外壁塗装の工程に移ります。
コーキング工事
外壁塗装の工程に入る前に、帯板継手やサッシまわりの取り合い部などのコーキング工事を行ないました。
まずはコーキング材を打ち込む箇所の周辺にテープで養生し、コーキング用のプライマーを塗布します。
新しく打つコーキング材を密着させる接着剤のような役割を持ち、コーキング材本来の性能を発揮させるために重要な工程になります。
新しいコーキング材を充填し、ヘラで押さえて空気を抜いて隙間なく密着させます。
これでコーキング工事は完了となります。
サッシまわり プライマー塗布
サッシまわり コーキング打設
ガスケット目地用ノンブリードプライマー塗布
目地はガスケットと呼ばれるもので、通常のコーキング材より高耐久なものが使用されていました。
耐用年数は20~30年で、工場で製造されパッキン状になっています。
家を建てる時に外壁の目地部分に埋め込み、紫外線や地震などの揺れで劣化すると浮いてくるようになります。
今回は浮きなどの劣化は見られませんでしたので、上から塗装を行います。
ただ塗装する際にブリード現象が起こらないようノンブリードプライマーを塗布しました。
ブリード現象とは塗装後にガスケット目地に含まれる油分と塗料が反応して、変色したりベタつきが起こることです。
いよいよ塗装の工程に移ります。
屋根と同じ種類の塗料を使用したため、塗料の説明は割愛させていただきます。
下塗り:PLスーパーハイブリッドバインダーSiⅡ/ペイントライン
中塗りからは施主様にご希望いただいた2色塗り分けを行ないました。
中塗り:ゼニスルーフIR(1階部分PL-02)/ペイントライン
中塗り:ゼニスルーフIR(2回部部分PL-15)/ペイントライン
上塗り:ゼニスルーフIR(1階部分PL-02)/ペイントライン
上塗り:ゼニスルーフIR(2回部部分PL-15)/ペイントライン
付帯部の塗装
外壁や屋根以外の付帯部分を塗装していきます。ご自宅の印象がガラリと変わりますのでおろそかにはできない部分です。
雨どいや笠木といった様々な箇所がありますが、ケイナスホームでは全ての修繕を行います。
各所に適した下地処理(ケレン作業など)を行ったあと、塗料を色がのるまで丁寧に2回、3回と塗り重ね、塗膜による適正な厚み保つよう施工しています。
今回は屋根外壁に使用した塗料の耐用年数に合わせて、通常よりも耐久性の期待できるフッ素系の塗料(サンフロンUV)で塗装を行いました。
ベランダ内壁
帯板塗装
雨樋塗装
シャッターボックス塗装
軒天塗装
軒天は、屋根やベランダの下側の部分になり、湿気がこもりやすい箇所です。
ケンエースという防藻・防カビ・防水機能を持ち、通気性と透湿性の高い専用の塗料を塗布しました。
カーポート屋根取り付け
足場解体後には、最初に取り外したカーポート屋根の取り付けを行ないました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
色褪せが目立っていた屋根と外壁が艶を取り戻し、美しく生まれ変わりました。
また細かな修繕(コーキング工事など)を行なうことで、家の保護性能を高めることができました。
外装リフォームの目的は、見た目の美しさをよみがえらせること(美観性を保つ)と、家を守ること(保護)になります。
長く住み続けるためにも定期的なメンテナンスは欠かすことができません。
ケイナスホームでは無料診断に加え、お客様の今後のライフプランやご予算に合わせた様々なご提案をさせていただいております。
是非一度ご相談ください!
≪使用塗料≫
屋根:ゼニスルーフIR PL-46
外壁:ゼニス 1F/PL-15 2F/PL-02 出窓部/PL-02
ゼニスシリーズは無機+4フッ化フッ素樹脂と特殊チタンの「新開発クワトロガードテクノロジー技術」の採用により生まれ変わった全く新しい建築用塗料です。
強靭なシロキサン結合により紫外線劣化による耐候性を向上。
紫外線や雨・風などの過酷な気候条件に強く、長期間にわたって建築物の美観を保ってくれるので、メンテナンス回数を減らしトータルコストを削減することができます。
また、従来の遮熱塗料よりも優れた遮熱性能を兼ね備えており、10~20℃(気候条件・塗装色にも因る)程度、表面温度を抑制して屋内の快適さだけでなく、熱による屋根外壁材の劣化も抑制します。
≪施工金額≫
屋根外壁塗装
¥1,390,000-
≪参考事例≫