Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根専門店のケイナスホームです。
久喜市の施主様から外壁塗装と下屋根のトタン部分のご依頼をいただきました。
大切な自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただき感謝しております。
施工金額は最後に記載させていただいております。
[toc]
久喜市 施工のきっかけと現場の調査
お客様より、「外壁のヒビが気になる。」「玄関の壁より水が染み出てきている。」とご相談をいただきました。
さっそくご自宅にお伺いし、建物の状態を確認するために調査を行いました。
・外壁 塗膜退色
外観の様子ですが、外壁全体が色褪せている状態でした。
・外壁 ヒビ割れ
お客様が気にされていた外壁を近くで確認すると、ヒビが発生していました。
ひび割れは塗膜が劣化し、損傷した状態を指します。
一般的には、ツヤや光沢が低下する→チョーキング現象や色褪せ→割れや剥がれなどの塗膜の損傷→完全に剥がれ落ちて素材への保護機能がなくなる無機能化といった順番に発生します。
なるべく早い段階で塗装を行うことで、再塗装を行った際に塗膜がよりしっかりと吸着するため、その後の塗膜の持ちに影響します。
また、今回は横ヒビも発生していました。
横方向に発生するひび割れは、より雨水を受ける面が大きくなってしまうため、浸水の被害が大きくなりがちです。
・チョーキング現象
竪樋にチョーキング現象がみられました。
チョーキング現象とは、紫外線や雨の影響で塗料の顔料と樹枝が分離してしまい、触るとチョークの粉のように付着する状態のことを指します。
塗膜の劣化が始まっている状態を教えてくれるサインの一つです。
・下屋根トタン 色褪せ
2Fの屋根を大屋根と呼ぶのに対し、1F部分の屋根を下屋根(げや、げやね)などと呼びます。
トタン製ですが、サビが発生したり表面がツヤがなくなり塗料がはげてくることがありますので、その時がメンテナンス時期です。
こちらのお宅でも、トタン部分の劣化が見られました。
ご提案内容
・外壁のヒビ割れの補修。
・チョーキング現象が多く見られたので、塗装を行う。
これらの施工をご提案をさせていただきました。
久喜市 施工内容
外壁 補修
外壁に多数見られたひび割れはすべてしっかりと補修しました。
最近はDIYなどが流行っているため、簡単な補修ならご自身でとお考えの方も多いようですが、その後塗装や他の場所を修繕するときにその施工跡が響いてしまう事があります。
ケイナスホームでは技術を持った職人が手作業で補修作業を行います。
この後塗装を行うことで補修の跡は見えなくなりますのでご安心ください。
外壁 塗装
・下塗り
下塗りは下地の調整です。
元の外壁の塗膜の劣化は均一ではありません。一度塗りつぶすことで壁全体を均一な状態にならします。
また、上塗り材との相性の良いものを選定しています。
・中塗り
今回使用する塗料は、ペイントライン社の「レガロ」という商品です。
こちらの塗料は特殊シリコンと無機成分の配合により、汚れにくさと長持ちする性質に特徴を持っています。
またシリコン配合ですので防藻・防カビ性能も持ち合わせています。
・上塗り
一度塗りですと薄く全体に塗布しただけですので、塗り重ねることで発色や厚みが丁度よい状態になります。
トタン 下屋根 塗装
トタンは今では更に軽量なガルバリウム鋼板などに置き換わり、新築のお家では使われる頻度が下がってきています。
安価でそこそこの耐久性のあるトタンは以前設置されたお宅では現在に至るまで長く使われています。
そのため、そろそろメンテナンス時期…というお宅は多いのではないでしょうか。
メリットはとにかく安く設置できて、傾斜のある場所でも設置が可能などがあります。
デメリットはサビやすさや雨音が響くなどがあります。
トタン屋根も長く保つためには、塗装を行うことで塗膜の保護ができます。
付帯部の塗装
付帯部の塗装も、色が乗るまで下塗りから何度も塗り重ねます。
・破風塗装
破風(はふ)とは、屋根の先端と外壁との境目の板のことを指します。
昔ながらの建築物ですと装飾品の意味合いもありますが、雨風からお家を守る役割もあります。
・樋塗装
・庇塗装
庇は、窓や出入り口などの上に雨・日差し除けとして設置された小さい屋根のことです。
雨や日差し除けとしての役割の他に、小さな装飾として外観をお洒落に見せてくれます。
・雨戸塗装
雨戸はお家によって鉄製や木製などの素材に違いがありますが、やはり雨風に直接に晒されていることにより劣化が激しくなります。
汚れの付着もしやすいため、再付着を防ぐためにも塗装により塗膜を保護しました。
施工を終えて
いかがだったでしょうか。
塗装を行うタイミングの見極めは、難しいと思います。
いつも早い段階でご相談くださいとお伝えしていますが、その理由はいくつかあります。
まず前提条件として塗装の付着力は下地の塗膜強度に左右されます。
つまり既存の塗膜が劣化して脆弱になるほど新たに塗り替えた塗膜の付着力は劣化し、その耐久性に影響を及ぼしてしまうため、「劣化する前に塗り替えた方が塗り替えた後の塗膜が長持ちする」ということになります。
チョーキング現象や色褪せの初期段階でご相談いただければ、より建物の状態を丈夫に保ったまま塗膜による保護ができるため、ご自宅を長くお使いいただけます。
お見積りやご相談、現場の状態の調査などは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
使用塗料
外壁塗装:レガロ
施工金額
トタン屋根・外壁塗装 ¥1,250,000-
参考事例
https://keinasu3.com/example/%e4%b9%85%e5%96%9c%e5%b8%82%e3%81%ab%e3%81%a6%e5%b1%8b%e6%a0%b9%e3%81%ae%e8%91%ba%e3%81%8d%e6%9b%bf%e3%81%88%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%83%bb%e5%a4%96%e5%a3%81%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3/