春日部市にて無機塗料を使用した屋根外壁塗装、屋根の部分補修や基礎のメンテナンスを行いました
塗装箇所 | 外壁屋根 |
---|---|
色 | イエロー系ブラウン系 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せひび割れ瓦 |
地域 | 春日部市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は春日部市にて屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は施工を終えてにあります。
[toc]
春日部市 現地調査
春日部市にお住いのお客様よりお問合せをいただき、さっそく現地調査を行いました。
築年数や立地がほとんど同じ状態の建物であっても、現地調査を行うことで建物ごとに必要な施工が変わってきます。
実際に調査を行うことでお客様のご自宅に合った施工をご提案させていただいております。
ケイナスホームでは現地調査・見積・相談費用を無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
・屋根
屋根にはカビ苔や色褪せといった症状がありました。
屋根瓦は「モニエル瓦」という素材です。
モニエル瓦はセメント瓦の一種で、表面がザラついている見た目をしていて多彩な色彩が特徴の瓦です。
耐震性・断熱性が高いことで人気の屋根材ではありますが、耐水性はないため塗装によるメンテナンスが必須です。
しかし、瓦表面には「着色スラリー」と呼ばれる着色剤を使用されているため、塗装する場合は「スラリー層」と呼ばれる着色剤を除去してから塗装する必要があります。
・ケラバ
屋根面端部の傾斜部分をケラバといいます。
ケラバに歪みがありました。
内部の劣化を確認するため、瓦を取り外したところ歪んだところの隙間から雨水が入り込み腐食していることが確認されました。
屋根全体の耐久性にも関わりますので、ケラバの部分補修をご提案させていただきました。
・外壁
外壁は目立ったキズや剥がれはありませんでしたが、全体的な色褪せがありました。
色褪せは見た目の劣化だけではなく、塗膜による保護機能が失われている状態を指します。
外壁にカビ苔など汚れや傷が付着しやすい状態になっていますので塗装でメンテナンスを行う必要があります。
・基礎
基礎には一部ひび割れが確認されました。
ひび割れに沿って水分が入り込み雨染みもできているので、補修工事をご提案させていただきました。
実際の現地調査では建物の隅々まで調査を行い、写真にまとめて後日報告書という形で施工プランのご提案と一緒にお渡ししています。
不要な工事を押し付けることがないよう注意して、調査結果を元にお客様のご自宅に必要な施工のみをご提案させていただいております。
現地調査結果をご確認いただきお客様にもご納得いただいた上での施工となりますので、安心してご依頼ください。
次の章では実際に行った施工の様子の一部をご紹介します。
春日部市 施工内容
バイオ高圧洗浄
塗装によるリフォームを行う際、塗装の効果を長持ちさせるためには塗膜の密着性がカギとなります。
どんなに耐久性の高いハイグレード塗料を使用したとしても、汚れが残っていることが原因で塗膜が密着できない場合は剥がれやすくなったり膨れが起こるといった不具合に繋がります。
汚れをしっかりと落とし塗料の持つ効果を最大限発揮するためにケイナスホームでは「ガイソーパワークリーナー」という住宅専用の洗浄剤を使用しています。
この洗浄剤を使用して洗浄することでカビや苔といった目には見えない微細な穴に潜む汚れを浮き上がらせてから落とすことができます。
洗浄剤を散布したあとは通常の高圧洗浄で洗い流す工程を2回繰り返してよく乾燥させてから施工に入ります
屋根や外壁以外にも、ベランダや駐車場・基礎・物置なども洗浄が可能な素材であれば承ります。
素材の確認もありますので洗浄したい場所がある方は現地調査を行った担当員までお気軽にお問合せください。
屋根 補修
塗装の前に、補修が必要な箇所を先に工事します。
塗装前に行うことで修繕の跡を目立たなくし、塗膜によって補修した場所の保護が行えます。
屋根瓦がひび割れている箇所がありましたので、補修剤を用いてひび割れを補修しました。
現地調査でもご紹介しましたが、ケラバの腐食していた場所は下地から交換工事を行いました。
古い部材はすべて撤去し、下地の木材を設置しました。
屋根の端部なので雨水が入り込みやすい場所であるため、下地の木材のまわりや釘周りなどは雨水が入り込まないように施工しています。
ケラバの瓦を元通りに設置し、釘頭にコーキングをして施工完了です。
ケラバ瓦の黒い点々が黒いコーキングを使用した場所です。
屋根 塗装
塗装の工程に入ります。
塗料や工法にもよりますが、今回は3回塗りにて塗装を行いました。
まずは1工程目「下塗り塗装」をします。
現地調査でも解説しましたが、モニエル瓦は着色スラリー層が塗膜の密着性を低下させますので、モニエル瓦に浸透性の高い「ペイントラインハイブリッドモニエルガード」という専用塗料を使用しました。
下塗り材はご自宅ごとに仕上げ塗料と屋根材との相性の良いものを選定しています。
次は2工程目「中塗り塗装」を行います。
ここでお客様にお選びいただいた仕上げ塗料が登場します。
「無機ハイブリッドチタンガードルーフ」PL-49をお選びいただきました。
最後に3工程目「上塗り塗装」を行います。
無機ハイブリッドチタンガードは高耐候性特殊チタンと汚れに強い無機成分の配合による超耐候性塗料です。
特殊チタンによるラジカル反応を抑制し、紫外線劣化を防ぐ効果があります。
外壁 コーキング打ち替え
外壁のコーキングは外壁材の接合部を繋ぐ緩衝材の役割があります。
新しいうちは弾力があり建物の温度変化による収縮に追従できますが、劣化すると硬化してひび割れやすき間が開いたりといった劣化が起こります。
新築時に施工されているコーキングだと10年程度の耐久性であることが多いため、定期的に打ち替える必要があります。
ケイナスホームでは耐久性が高くサイディング外壁との相性の良い「SRシールH100」を使用し、メンテナンス頻度を減らしお客様のご負担を軽減することに貢献しています。
古いコーキングを切り取ります。
撤去したコーキングはすべて処分となります。
プライマーを塗布します。
プライマーには接着剤のような役割があります。
この時プライマーの量が不十分だと密着不良を起こす可能性があるため、適切な量を塗布します。
コーキングを充填します。
コーキングを施工する場所は外壁材同士の接合部以外にも、ドアや窓まわりなどにも施工されています。
コーキングを打ち込んだ後は、へらでしっかりと押さえて密着させ、よく乾燥させたら施工完了となります。
外壁 塗装
外壁の塗装も屋根と同様に3工程に分けて行いました。
下塗り塗装を行います。
この後塗りつぶしてしまう工程ではありますが、下塗り塗装で均一な下地を作ることで外壁全体の発色が綺麗になります。
中塗り塗装を行います。
ここでも「無機ハイブリッドチタンガード」PL-08を使用しました。
無機ハイブリッドチタンガードはひび割れしにくい超フレキシブル性・高温でも燃えにくい不燃性・塩害や紫外線に強い超耐候性といった機能があるハイグレード多機能塗料です。
上塗り塗装を行いました。
元々のピンク系の外壁も素敵でしたが、今度はイエローの外壁が特徴的なリフォームになりました。
イメージチェンジにも効果的な明るいカラーをお選びいただきました。
その他 付帯部の塗装
付帯部の塗装では屋根外壁以外の設備の塗装を行います。
屋根や外壁と比べると塗装の面積は小さくなりますが、素材や形状が様々であることから塗装には技術を要します。
ケイナスホームでは付帯部の塗装であっても最後まで職人の手作業で色が乗るまでしっかりと塗装を重ねています。
・雨樋
雨樋の表面を塗装しました。
内部の劣化には洗浄や清掃なども承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
・庇
庇は雨戸や勝手口などの屋根として設置されています。
水はけが良くなるようしっかりと塗装しました。
・シャッターボックス
シャッターボックスなど鉄部は塗装することで傷予防になります。
傷から錆が発生することがありますので、保護しました。
付帯部の色味は全体的に黒で統一したため、外観からの印象が良くなります。
・水切り
水切りは基礎と外壁の接合部に水切りは設置されています。
塗装することで水弾きが良くなります。
・基礎
現地調査でもご紹介しましたが、基礎にはひび割れがありました。
ひび割れの補修をしました。
ひび割れの深さに応じてモルタルを使用した基礎補修を行いました。
このままでは補修の跡が目立ちますので、最後に基礎部も塗装を行いました。
コンクリートは吸水性の高い素材のため内部の鉄筋に錆が発生する恐れがあります。
塗装をすることで基礎の吸水性を押さえ、防水性を高めることができます。
ベランダ トップコート
ベランダは外部にむき出しになっている上に、屋根や外壁とは違い雨水が長く滞留することも考えられる場所です。
劣化に気づかずに長く放置するとベランダからの雨漏りも懸念されます。
劣化が軽微なうちは定期的に表面を塗装することで劣化の予防ができます。
今回もトップコートで塗装することでメンテナンスを行いました。
まずは下地としてプライマーを塗布します。
グレーの塗料の入ったトップコートを塗装しました。
色褪せや染みついた汚れが塗りつぶされて、新築時のような艶のある真新しい床面に生まれ変わりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回はモニエル瓦の屋根の補修や塗装を行い、外壁はピンクからイエローへ大胆なカラーチェンジを行った外装リフォームでした。
住宅によって屋根外壁の素材によって適した施工や塗料をご紹介させていただきますので、まずはプロによる現地調査をご依頼ください。
ケイナスホームでは現地調査や見積費用は無料で行っています。
お客様それぞれに理想となるリフォームがあると思いますが、たとえば「外観のイメージチェンジがしたい」「安く済ませたい」「今後しばらくのメンテナンスから解放されたい」「雨漏り点検がしたい」などといったニーズに沿った施工をご提案できるよう日々努力しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:無機ハイブリッドチタンガードルーフ PL-49
外壁:無機ハイブリッドチタンガード PL-08
施工金額
屋根外壁塗装他
¥1,572,000-
関連事例はこちら