伊奈町の戸建て住宅にて外壁の2色塗装工事と、内装工事(壁紙交換)を行ないました
塗装箇所 | 外壁ベランダ雨樋破風その他 |
---|---|
色 | ブラウン系ブルー系2色塗装 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せカビ・コケコーキング劣化その他 |
地域 | 伊奈町 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店「ケイナスホーム」です。
今日は伊奈町内で行なった外壁塗装工事の様子をご紹介します。
同時に一部内装のクロス(壁紙)交換工事もさせていただきましたので、あわせて掲載させていただきました。
この度はお客様の大切なご自宅のメンテナンスを、ケイナスホームにお任せ下さり誠にありがとうございます。
使用塗料と施工金額はページ下部の「施工を終えて」に記載しておりますので、参考までにご覧ください。
伊奈町 現地調査の様子
当店のホームページをご覧くださった伊奈町にお住まいのお客様より、外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
まずはお見積もりの前に現地調査にお伺いし、現在の状況を確認します。
こちらでは調査結果の一部をご紹介させていただきます。
屋根
屋根ではドローンを飛ばして、全体を素早く確認します。
ハシゴを掛けて屋根に上るよりも安全で、屋根材に負担をかけることもありません。
瓦の飛散や棟瓦のズレ等もなく、きれいな状態です。
棟瓦を止める釘は緩みや浮きも無く、良い状態を保っていました。
日当たりの悪くなる北面の下屋根部分では苔の発生が見られます。
苔は美観性を損ねるだけでなく、放置すると屋根材の劣化を促進させてしまいますので、定期的に洗浄することをお勧めします。
瓦材ですので基本的に再塗装は必要はありません。
しかし今回外壁塗装工事のために足場を組み立てますので、同時にカビや苔に効果的な洗浄剤を用いてバイオ高圧洗浄をすることをご提案させていただきました。
外壁
外壁は紫外線が強く当たる影響で、色褪せて艶が失われています。
塗膜が劣化して薄くなっている状態で、防水機能が失われていることを示しています。
目地を埋めるコーキング材には、軽度のひび割れが見られました。
コーキング材は建物の防水性や気密性を保持するために継ぎ目や隙間に充填するものになります。
軽度のひび割れを放置すると、ひび割れが大きくなったり剥離が起こって雨水が壁の中に入り込んで外壁材を劣化させる可能性があります。
目地部分では既存のコーキングをすべて撤去して、新しいコーキング材を打ち込むコーキング打ち替え工事を行ないます。
サッシまわりを埋めるコーキング材にも痩せが見られましたので、塗装を行なう前に既存のコーキング材の上から増し打ち工事を行ないます。
軒天でも塗膜が剥がれ、黒ずみ汚れが付着していました。
軒天は家を風雨から守る大切な役割を持っていますので、定期的なメンテナンスが必要です。
また玄関ポーチ部はお家の顔となる部分ですので、外壁と同時に塗装することでより美観性を高めることができます。
内装
内装に関しても気になる所があるとのことで見せていただきました。
こちらのキッチン部分のクロス(壁紙)になりますが、内部に空気が入って浮き、ふくらみが出来てしまっています。
洗面所でも同様のふくらみが見られました。
洗面所上部分
洗面所下部分
このようなクロス(壁紙)の浮き、ふくらみの主な原因としてあげられるのが湿気です。
湿気により壁紙が膨張と収縮を繰り返して接着剤が剥がれてしまうことで起きる現象で、雨が多く湿度の高い日本ではよく見られます。
特にお風呂場からの湯気や、キッチンで行なう調理からくる湯気などは湿度が高くなる要因となります。
まれに雨漏りが原因のこともありますが、ケイナスホームでは雨漏り診断士がしっかりと確認を行ないますのでご安心ください。
今回はこちらの補修もご依頼いただきましたので、あわせてお見積もりをご提出させていただきクロス(壁紙)の交換工事もお任せ下さることとなりました。
伊奈町 外壁塗装 施工の様子
ここからは実際に行なった工事の様子をご紹介します。
施工の内容によって一部順番が前後している箇所もありますので、ご了承ください。
足場組立
安全確保のため、まずは足場とネットの設置を行ないました。
作業性の良い足場を架けることにより、職人の安全性が保たれ、塗装の技術を余すことなく発揮できるようにすることで高品質な施工に繋がります。
またこの足場を覆うように飛散防止ネットを張ることで、塗料やゴミなどが近隣の建物に飛ばないよう配慮します。
バイオ高圧洗浄
ケイナスホームではガイソーパワークリーナーという洗浄剤を使用しています。
コケやカビなどの有機系の汚れは表面に見える場所以外にも内部に食い込んでいるいることがあります。
これを根こそぎ落とさないと、またすぐにコケやカビが発生してしまう恐れがあるので、通常の洗浄よりも『手間をかけ』しっかりと汚れを落とします。
まずは計量した洗浄剤を水と希釈して攪拌します。
洗浄剤入りの水を噴霧して、長年蓄積した汚れを根こそぎ浮かび上がらせます。
屋根
外壁
屋根外壁以外の付帯部(軒天など)でも、しっかりと洗浄を行ないます。
その後、浮き上がった汚れを通常の水による高圧洗浄で洗い流します。
根こそぎ汚れを取った後はしっかりと乾燥させ、新規塗装ができる下地に仕上げました。
ベランダでもしっかりと洗浄しました。
コーキング工事
外壁塗装の前に目地やサッシ周りのコーキング工事を行います。
目地は家を長持ちさせるのに大切な部分ですので、ケイナスホームでは『SRシールH100』を使用しています。
塗料との相性が良く、耐候性・接着耐久性・応力緩和性を兼ね備えたものになります。
・プライマー塗布
新しく打つコーキング材を密着させる役割があるプライマー(下地材)を塗布します。
サッシ周りではコーキング材の増し打ちとなりますので、既存のコーキング材の上からプライマーを塗布します。
コーキング材本来の性能を発揮させるために重要な工程になります。
目地部分では既存のコーキング材をカットして取り除いてから、プライマーを塗布します。
・コーキング打設
新しいコーキング材を打ち込んでいきます。
その後ヘラで押えて空気を抜いて隙間なく密着させて、コーキング工事は完了となります。
外壁塗装
いよいよ塗装の工程に移ります。
塗料の性能を十分に発揮させるためには、塗料メーカーが定めた厳格な基準を守らなけらばなりません。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ねの乾燥時間を厳守しながら作業し、手塗りローラー工法で塗膜の厚みが基準塗布量に達するように施工しますのでご安心ください。
・下塗り
下塗りは、仕上がり用の塗料と外壁とを密着させる接着剤のような役割を持ちます。
下地となる外壁や旧塗膜の状態に合わせて、適切な下塗り剤を選定しています。
今回使用したのは「PLスーパーハイブリッドバインダーSiⅡ(ペイントライン社)」で、サーフェーサー効果とプライマー効果に優れたものになります。
柔軟性と強靭性を併せ持ち、下地の複雑な動きに追従し、耐候性と隠ぺい性にも優れた効果を発揮してくれます。
仕上がってしまえば目に見えない部分ですが、塗装の仕上がりを左右する大切な工程になります。
・中塗り
下塗り剤が十分に乾燥したことを確認してから、施主様にお選びいただいた仕上がり用の塗料を塗布していきます(1回目)。
「無機ハイブリッドチタンガード(ペイントライン社)」は、無機と特殊チタンを融合した超耐久性性能塗料で、「特殊チタン」と「ラジカル制御技術」によって「ラジカル」の発生を制御し、高い耐候性を実現したものになります。
事前のカラーシミュレーションに基づき2色に塗り分けを行ないました。
色:PL-39
色:PL-39
色:PL-47
・上塗り
最後の仕上げとして仕上がり用の塗料で上塗りを行いました(2回目)。
色:PL-39
色:PL-39
色:PL-47
付帯部の塗装
家は屋根と外壁を綺麗にしたら終わりではありません。
付帯部も大切な箇所になりますので、それぞれの場所にあった下処理(ケレン作業など)を行い、色がのるまで何度も塗料を塗り重ねています。
今回は屋根外壁塗装の塗料に合わせ、通常よりも耐久性が期待できるフッ素系の塗料を使用しました。
・鼻隠し塗装
ケレン作業
塗装
・軒樋塗装
ケレン作業
塗装
・竪樋塗装
ケレン作業
塗装
・シャッターボックス塗装
ケレン作業
塗装
・土台水切り板金塗装
水切りとは外壁と基礎の間にあるL字型の板金になります。
建物の水切れを良くして、雨水が建物の中に入り込むことを防ぐために取り付けられています。
目立たない箇所ですが、板金素材の保護のため塗装が必要です。
ケレン作業
塗装
・ポスト塗装
ケレン作業
塗装
・軒天塗装
軒天は屋根やベランダの下側の部分で湿気がこもりやすい箇所になります。
ケンエースという防藻・防カビ・防水機能を持ち、通気性と透湿性の高い専用の塗料を塗布しました。
今回は黒色をメインに塗装を行ないました。
玄関ポーチ上の軒天部のみ白色で塗装を行ないました。
・ベランダ床トップコート塗装
こちらのお宅のように、ベランダの防水層にはFRP材が使用されている事が多いのですが、FRP材は紫外線(日光)に弱いという弱点があります。
グレー色の塗料(他の色の場合もあります)で上から保護されているのですが、経年劣化により薄くなってきますので、外壁等のメンテナンスと同時に保護塗装することをお勧めします。
防水層に問題が無ければ、防水トップコートのみで大丈夫なので低コストでメンテナンスすることができます。
まず下地を整えて、プライマー(下地材)を塗布します。
その後、ベランダ床面の防水層を保護するため、グレー色のトップコートを塗り重ねました。
伊奈町 内装リフォーム 施工の様子
内装はキッチンと洗面所の二か所のクロス(壁紙)張り替え工事を行ないました。
まずは既存の壁紙材を取り外し、下地を整えます。
新しい壁紙材を貼りました。
入隅のコーナー部では浮きが出ないように、またジョイント部分でもつなぎ目に隙間ができないようにコーキング処理を施します。
取り合い部でも同様にコーキング処理を行ないました。
洗面所でも同様の工事を行なって、すべての内装工事は完了となります。
洗面所下部
今回使用したツルツルとした見た目のビニール製のクロスはメンテナンスやお手入れが簡単で、汚れやすい箇所に向いています。
また耐久性も高いので、コストパフォーマンスに優れたものになります。
施工を終えて
以上ですべての工事は完了となります。
今回は外壁のみの塗装でしたが、ハイグレードなペイントライン社の無機ハイブリッドシリーズ塗料をお選びいただきました。
こちらは第三者機関の厳しい試験結果をクリアして紫外線や雨・風・塩害など過酷な気候条件に強いという塗料で、長期間にわたってご自宅の美観性を保ってくれることが期待できます。
超耐候性により塗膜の色褪せもしにくく、超低汚染性で防藻・防カビ性に優れ、雨筋汚れなども防いでくれます。
当社による保証も15年の最長期間となっており、施工完了後も安心してお過ごしいただけることかと思います。
一般的な塗料と比べて費用はかさみますがメンテナンス(塗り替え)回数を確実に減らし、トータルコスト削減に貢献します。
お客様の今後のライフプランやご予算に合わせて、ケイナスホームでは様々な要望にお応えしています。
是非一度ご相談ください!
≪使用塗料≫
外壁:無機ハイブリッドチタンガード 正面/PL-47 本体/PL-39
≪施工金額≫
外壁塗装工事(内装工事含む)
¥1,600,000-
≪参考事例≫