さいたま市浦和区にて不動産物件の屋根外壁塗装・屋上の通気緩衝工法による防水工事を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根その他 |
---|---|
色 | イエロー系グリーン系 |
塗料 | シリコン |
症状 | 色褪せひび割れチョーキングコーキング劣化 |
地域 | さいたま市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回はさいたま市浦和区の不動産物件にて屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は施工を終えてにあります。
[toc]
さいたま市浦和区 現地調査
不動産物件をお持ちのお客様よりお問合せをいただきました。
アパートやマンションなどもは比較的耐用年数が高く設計されているものではありますが、それでも年数を重ねると目に見える劣化が起こります。
内装には気を遣う方も多いかと思いますが、外装もリフォームを行うことで印象が良くなりますので、入居者様からも喜んでいただけることと思います。
さっそく現地調査を行い、必要な施工を確認させていただきました。
ケイナスホームでは不動産物件でも現地調査・見積は無料で行っております。
・屋根
屋根の様子は、全体的な色褪せが確認されました。
色褪せは見た目だけの問題ではなく、塗膜による保護機能の低下を示しています。
保護機能が失われると汚れが付着しやすくなったり、素材によってはひび割れや変形などの劣化を招く恐れもありますので、定期的に塗装や補修などのメンテナンスを行うことをオススメしております。
・外壁
外壁ではチョーキング現象が確認されました。
チョーキング現象とは、紫外線の影響で塗膜内の樹脂と顔料の分離が起こり、表面に顔料が浮き出てしまう状態を指します。
塗膜が劣化していることを示しますので、そろそろ塗装時期であるという目安にもなります。
また、接合部のコーキングは痩せて隙間があいていました。
即日雨漏りに繋がるわけではありませんが、建物の耐水性を著しく低下させる要因ですので、打ち替え工事もご提案させていただきました。
・屋上
屋上の床面の写真です。
ひび割れや剥がれといった深刻な劣化が起きていました。
屋上は雨水が溜まりやすい構造で、更に紫外線にもあたり続ける場合があるため、劣化が起こりやすい場所です。
屋上やベランダなどの劣化を放置することは、見た目の印象が悪いだけではなく、雨漏りに繋がる恐れもありますので今回は下地から施工する防水工事をご提案させていただきました。
さいたま市浦和区 施工内容
バイオ高圧洗浄
塗装や工事の前には洗浄の工程を行います。
徹底的な洗浄を行うことで建物と塗料の密着性を高め、効果が長く持つように施工することができます。
建物専用の洗浄剤「ガイソーパワークリーナー」を使用していますので、カビや苔などの根といった目には見えない微細な汚れも徹底的に除去します。
塗り替え時期ではなくても洗浄を行うだけで見違えるほど外観の印象を美しく保つことができます。戸建て住宅だけではなくアパートやマンションなども洗浄することで見た目を綺麗にできますので、ぜひケイナスホームまでご依頼ください。
屋根 塗装
洗浄が完了したところで、屋根塗装に入ります。
塗装の工程は製品や工法にもよりますが、今回は3工程に分けて行いました。
1工程目「下塗り塗装」です。
下地を施工することで均一な屋根面を作ることができます。
仕上げ塗料の色ムラをなくし密着性を高める効果が期待できます。
2工程目「中塗り塗装」を行います。
今回使用した塗料は「レガロルーフ」PL-51です。
レガロはシリコン塗料ですが、特殊シリコンと無機成分による高耐候性を実現した塗料です。
塗りたては濃く発色していますが、乾燥させて定着すると少し落ち着いた色合いになります。
3工程目「上塗り塗装」を行います。
シリコン塗料は比較的安価でお手軽な値段でメンテナンスが可能です。
劣化があまり起きていない屋根などにもオススメです。
外壁 コーキング打ち替え
外壁のコーキング(シーリング)は外壁材同士のつなぎ目や窓やドアなどの周りにも施工されています。
新しいコーキングはゴムのような弾力性があり建物の揺れにも追従できるものですが、紫外線の影響で劣化してしまうと硬化して隙間やひび割れが起きます。
建物の防水性を低下させますので、劣化が確認された場合はすべての場所で打ち替える必要があります。
ケイナスホームでは耐久性の高い「オートンイクシード」というコーキングを使用しています。
まずは古いコーキングをすべて除去・処分します。
次にプライマーを塗布しました。
接着剤のような役割があります。
コーキングを打ち込み、乾燥させました。
目立たない場所にも施工されていますので、すべての場所で打ち替え工事を実施しました。
外壁 塗装
外壁の塗装も3工程に分けて行いました。
下塗り塗装を行いました。
外壁材や仕上げ塗料との相性の良い下塗り塗料を選定しています。
劣化はすべての面で同一に起こるわけではないため、施工前と同系色に仕上げたい場合であっても一時的に全体を塗りつぶす下地を施工しています。
中塗り塗装を行いました。
外壁塗料は「レガロ」PL-17を使用しました。
少しくすんでいた外壁をオレンジの鮮やかな外壁に塗装します。
上塗り塗装を行いました。
レガロは防藻・防カビ性能もありますので、外壁材の劣化を予防する効果も期待できます。
コンクリート打ち放しの部分には、コンクリート保護用の専用塗料「セラミクリート」を使用して塗装しました。
セラミクリートは、水性アクリルシリコン樹脂を原料に作られたコンクリートの紫外線や酸性雨による劣化を抑制する効果のある塗料です。
コンクリートを保護することで建物の劣化を予防できます。
その他 付帯部の塗装
付帯部の塗装は、屋根外壁以外の場所の塗装になります。
建物によって付属設備の種類や形状が変わりますが、塗装が可能な場所であれば承りますので気になる場所がある方はお気軽にお申し付けください。
・ケレン
まずはケレン作業を行います。
ケレン作業とは、塗装面を綺麗に整えることで塗膜の密着性を高めるための工程です。
鉄部・木部などの錆や塗膜の浮きなどを除去します。
・軒天
軒天は屋根やベランダなどの裏側にあります。
地上から見上げない限りはなかなか目に入ることもないかと思いますが、意外と雨染みやカビなどが発生しやすい場所のため塗装することで軒天部の保護になります。
・雨戸
シャッターのように蛇腹状になっている場所は、汚れが溜まりやすくキズがつくと錆が発生することもあります。
DIYで行うこともあるようですが、一面を均一に塗装するには技術を要しますのでぜひプロにお任せください。
艶が生まれ綺麗な状態になりました。
・雨樋
雨樋は建物全体の排水のための設備です。
塗装することで穴あきなどの劣化を予防できます。
・水切り
水切りは基礎と外壁の境界部にあります。
名前の通り雨水を切るための部材ですので、水弾きが良くなるよう塗装をしました。
・木部
木部は水を吸い込んだり湿気を帯びることで腐食します。
ニス塗りすることである程度の防水性を持たせることができます。
・基礎
基礎は素材にもよりますが、水分を帯びることで劣化が進行する場合があります。
基礎用の専用塗料で塗装しました。
・階段
戸建て住宅の場合は滅多に塗装しませんが、階段の塗装を行いました。
共用部は居住者様が頻繁に目にする場所な上に、来客があった場合も使用する場所です。
外観の印象も良くなりますのでしっかりと塗装しました。
屋上 ウレタン防水工事
防水工事には、シート防水・ウレタン防水・FRP防水など様々な種類や工法があります。
中でもウレタン防水は下地に関わらずに施工できる・比較的安価であるなどの理由から外装リフォーム時には重宝される防水工事です。
下地の劣化が軽微な場合には直接ウレタン樹脂を塗布することができますが、今回はひび割れや剥がれといった顕著な劣化が確認されており、下地に水分が帯びている可能性があったため「通気緩衝工法」という工法でウレタン防水工事を行うこととなりました。
通気緩衝工法では「通気緩衝シート(絶縁シート)」を既存下地の上に施工し、ウレタン樹脂を2層塗装し、最後に表面層をトップコートで形成することになります。
既存の下地の影響を受けないため、防水層の劣化を防ぐことができます。
凹凸面をなくすために、激しく破損している部分のみ補修を行いました。
プライマーを塗布します。
プライマーには吸着材のような役割があります。
通気緩衝シートを施工します。
今後の屋上下地としての役割のある部分ですので、隙間なくしっかりと施工します。
下地に含まれた水分は一時的にシート部分にたまります。
その水分を排出するために「脱気筒」という部材を設置しています。
赤い印をつけたところが脱気筒です。
スペースを大きく取る部材ではないので、引き続き広々と屋上を使用できます。
ウレタン防水層を2層形成するため、合計で2回重ねて塗装する必要があります。
まずは1回目の塗装を行います。
次に2回目の塗装を行います。
塗装には排水のための傾斜や均一な床面を形成する必要があるため、技術が必要となります。
ケイナスホームでは過去にも多数の防水工事を行っておりますので、安心してお任せください。
最後に表面層をトップコートで形成します。
トップコートは防水層を保護し、紫外線や摩擦で劣化することを予防します。
今回は下地から防水工事を施工しましたが、今後は定期的にトップコートを塗装するだけで簡単にメンテナンスができるようになりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
戸建て住宅のご依頼の多いケイナスホームですが、アパートやマンションなどの不動産物件や店舗の塗装なども承っております。
ケイナスホームでは皆様の事業の円滑な運営を手助けするために、塗装や補修などのメンテナンスを行いたいと考えています。
不動産物件をお持ちの方・お店のメンテナンスをお考えの方で費用や工法などわからないことがあれば見積・相談は無料で行っていますので、お気軽にケイナスホームまでお問い合わせください。
ご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:レガロルーフ PL-51
外壁:レガロ PL-17
コンクリート:セラミクリート
施工金額
屋根外壁塗装・屋上防水
¥2,800,000-
関連事例はこちら