久喜市にてスレート屋根のトップコートを含めた4回塗りとモルタル外壁の2色塗り分け塗装を行いました - 外壁塗装 屋根塗装 防水工事 埼玉県|株式会社ケイナスホーム

診断・見積無料!ぜひご相談ください
お電話フリーダイヤル0120-55-5056

【本店】埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125
【さいたま見沼店】埼玉県さいたま市見沼区膝子750

  • 定休火・水
  • 営業時間9:00〜18:00

久喜市にてスレート屋根のトップコートを含めた4回塗りとモルタル外壁の2色塗り分け塗装を行いました

塗装箇所 外壁屋根
ベージュ系グレー系2色塗装
塗料 フッ素
症状 色褪せカビ・コケひび割れ
地域 久喜市
久喜市のimage

Before

イメージ

After

イメージ

担当からのコメント

こんにちは。

埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。

今回は久喜市にて屋根・外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。

大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。

使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載しております。

 

 

 

 


久喜市 現地調査の結果


 

ヌリカエという紹介業者様から久喜市にお住いのお客様をご紹介いただきました。

ご連絡をいただきさっそく現地調査の日程を相談して実施しました。

現地調査ではご自宅の状態を隅々まで調査させていただきます。

調査・見積・相談費用は無料となっておりますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

【屋根】

屋根の調査をドローンを使用した撮影で行いました。

ドローンを使用することで全体像を把握することができます。

もちろん屋根に直接上って調査を行うことも可能ですので、お申しつけください。

久喜市にて屋根ドローン

 

屋根材ではカビ苔の発生・色褪せが確認されました。

カビ苔も色褪せも塗膜の保護機能が低下したことで発生しやすくなります。

現段階では雨漏りにつながるような劣化ではありませんが、長期的な視点で考えると屋根材そのものが痛んでしまう恐れがあるため、早めにメンテナンスを行う方が好ましい状態です。

今回は屋根の耐久性も考慮して棟板金の交換工事もご依頼いただきました。

久喜市にて屋根のカビコケ

 

 

 

【外壁】

外壁では色褪せや汚れの付着がありました。

色褪せは塗装したてや新築時と比較して艶や光沢がなくなって色味が退色した状態を言います。

塗膜が新しいうちは水弾きが良く汚れが付着しにくい状態ですが、塗膜が劣化すると汚れを洗い流すことができずに外壁材に直接付着しやすい状態になります。

外壁の塗り替え工事をご提案させていただきました。

久喜市にて外壁の色褪せと雨染み

 

 

【ベランダ】

ベランダは汚れの堆積と苔の発生がありました。

放置すると排水ができなくなったり防水層が劣化して雨漏りにつながる恐れがあります。

ベランダは屋根外壁の塗装のご依頼をいただいたときに、一緒にご依頼いただくことが多い場所です。

床面は常に外気にさらされていることから定期的に塗装し直すことでメンテナンスが可能です。

ケイナスホームでは防水工事も承っておりますのでお気軽にお申し付けください。

久喜市にてベランダ汚れ

 

 

 

 


久喜市 施工内容の紹介


 

バイオ高圧洗浄

通常の高圧洗浄では水の圧力で汚れを落としますが、バイオ高圧洗浄では薬剤を散布して汚れを浮かび上がらせてから落とす効果があります。

汚れを根こそぎ除去することでカビ苔の再発生を抑えて、塗膜の密着性を高めます。

塗膜の密着性が高まると、塗料の持つ耐候性や低汚染性などの機能が正しく発揮されるため、外装リフォームの効果が高まります。

久喜市にて屋根のバイオ高圧洗浄

 

バイオ高圧洗浄はご希望であれば屋根外壁だけではなく駐車スペースや玄関まわりなども承りますで、汚れが気になる場所がある方はお気軽にお申し付けください。

久喜市にて外壁のバイオ高圧洗浄

 

 

 

 

 

屋根 棟下地交換

屋根の棟は屋根材の突端部に位置し、屋根材同士の重なる場所を抑えて保護する役割があります。

スレート屋根や金属屋根などでは木下地を設置してその上から板金をかぶせて、釘やコーキングで固定しています。

経年劣化で釘が浮き上がったり板金が浮いて内部に浸水しやすい状態になりますので、定期的に板金の浮きがないか、下地の木材が腐食していないかを確認する必要があります。

 

板金を取り外しました。

久喜市にて棟板金の撤去

 

下地を貫板(ぬきいた)といい、基本的には木材を使用していますが今回は樹脂製の貫板を設置しました。

樹脂製であることで腐食しづらいほかに、釘を打ち込む場所が決まっていることで安定した施工が可能になります。

久喜市にて樹脂製貫板の設置

 

板金を戻し、固定して完了です。

久喜市にて棟板金交換工事

 

 

 

 

 

 

屋根 塗装

塗装の工程は下地1回、仕上げ塗料2回の3工程が基本となっています。

今回は基本の3工程に加えて表面をコーティングするトップコートを塗布することで4工程施工しています。

工事完了後にはなりますが、塗装の工程がきちんと繰り返されたかどうかは写真付きの報告書でご確認いただけますのでご安心ください。

今回使用した屋根塗装材料はこちらです。

久喜市にて屋根使用材料

 

 

 

【下塗り塗装】サーモテックハイブリッドガード

下塗り塗装では屋根面にまだらに起きた劣化や色褪せなどを塗りつぶして真っ白な状態にリセットする役割があります。

下地があることで仕上げ塗料が密着しやすくなったり、仕上げ塗料が吸い込まれて仕上がりがムラになることを防ぎます。

下塗り材は屋根材の種類やお選びいただいた仕上げ塗料と相性の良いものを選定しています。

久喜市にて屋根の下塗り塗装

 

 

 

【タスペーサー設置】

ここで一旦タスペーサー設置を行います。

こちらのお宅のような薄い屋根材の場合は塗装を繰り返すことで屋根材同士の重なりがふさがってしまうことがあります。

隙間がなくなると雨水の排水がうまくできなくなり、屋根内部で雨漏りやカビの増殖が起こる恐れがあるため、そういったトラブル防止のために「縁切り」と呼ばれる作業を行います。

通常縁切りは手作業で塗膜を切りますが、タスペーサーを利用することで工期をかけずに安定した通気性と排水性の確保が可能です。

写真はタスペーサーを奥まで差し込む直前の状態で、実際は屋根材の下へと深く差し込むため、外観には影響がありませんのでご安心ください。

久喜市にてタスペーサー設置

 

 

 

【中塗り塗装】ゼニスルーフIR

ここでお客様にお選びいただいた塗料が登場します。

今回はフッ素塗料の中から「ゼニスルーフIR」をお選びいただきました。

ゼニスは無機成分と4フッ化フッ素樹脂と特殊チタンの新開発クワトロガードテクノロジー技術により生まれた新しい建築用塗料で、長期間にわたり建物を保護する超低汚染性による美観の保持高耐候性が特徴の塗料です。

また今回使用している塗料には遮熱性があることから、日射による温度上昇を効果的に抑える効果が期待できます。

久喜市にて屋根の中塗り塗装

 

 

 

 

【上塗り塗装】ゼニスルーフIR

上塗り塗装では仕上げ塗料の2度塗りを行います。

重ねて塗ることで適切な厚みが生まれ、ムラがなく美しい艶が生まれます。

今回はダークグレー系のカラーをお選びいただきました。

久喜市にて屋根の上塗り塗装

 

 

 

【トップコート】ウルトラTOP

上記までの3工程で十分に美観性・耐候性ともに向上していますが、

今回は仕上げ塗料の保護としてウルトラTOPを塗布しました。

透明塗料でありながら先に施工したゼニスルーフIRをコーティングして、耐候性を10年程度高める効果が期待できます。

無色透明のためお選びいただいたカラーを損ねることなく保護できました。

久喜市にて屋根のトップコート

 

 

 

 

 

 

 

外壁 塗装

外壁の塗装でも基本の3工程で塗装を行いました。

外壁では場所によって2色に塗り分ける工事を実施しています。

通常2色までは追加料金なしで承っておりますので、外観のイメージチェンジをしたい方はぜひ2トーン塗り分け塗装にチャレンジしてみてください。

外壁塗装で使用した材料はこちらです。

久喜市にて外壁使用材料

 

 

 

【下塗り塗装】スーパーファインベース

外壁でも屋根と同様下地を施工します。

外壁と屋根では素材が違うことから、それぞれ素材に合った下地を選定しています。

特に外壁では日当たりや通気性の違いから面によって劣化の度合いが違うことから、均一な下地を仕込むことで全体の仕上がりが統一されます。

久喜市にて外壁の下塗り塗装

 

 

 

【中塗り塗装】ゼニスIR

外壁でもゼニスシリーズから塗料をお選びいただきました。

ゼニスは汚れに強いフッ素樹脂と無機成分を配合した塗料で、雨筋汚れを防ぐ超低汚染性艶やかな仕上がりが特徴です。

屋根と同様遮熱性があるため、建物にあたる日射を効果的に反射します。

今回はベージュとグレーの2トーンに塗り分けておりますので、それぞれご紹介します。

・ベージュ

久喜市にて外壁の中塗り塗装ベージュ

 

・グレー

久喜市にて外壁の中塗り塗装グレー

 

 

 

 

 

【上塗り塗装】ゼニスIR

上塗り塗装で塗装を重ねます。

防藻防カビ性もあることから、再発防止効果が長く続くことが期待できます。

建物の微細な収縮や振動にも追従できる柔軟な塗膜も特徴の1つです。

・ベージュ

久喜市にて外壁の上塗り塗装ベージュ

 

・グレー

久喜市にて外壁の上塗り塗装グレー

 

 

 

 

 

 

 

付帯部 塗装

付帯部とは屋根外壁以外のご自宅まわりの設備を指します。

ご自宅によって設備は様々かと思いますので、ご希望する設備がある方は現地調査の担当員までお申しつけください。

ケイナスホームでは付帯部も含めて最後まで職人が手作業で丁寧に塗装しています。

 

・破風

久喜市にて付帯塗装破風

 

・シャッターボックス

久喜市にて付帯塗装シャッターボックス

 

・雨樋

久喜市にて付帯塗装雨樋

 

 

 

 

 

 

ベランダ 防水トップコート

ベランダは防水層を保護するように表面に床面があります。

床面は日ごろの歩行による摩擦や紫外線による経年劣化が起こるため、定期的に表面を塗装してあげることが好ましいとされています。

劣化に気づかず放置し続けていると防水層がむき出しになることで防水層そのものが劣化していき、耐水性が大きく低下してしまいます。

防水性が大きく劣化した場合は大規模な改修工事が必要になる場合があるため、工期も費用もかかってしまいます。

外装リフォームを行う際はベランダの防水もご一緒にご検討ください。

 

 

洗浄・乾燥後、プライマーを下地として塗装します。

久喜市にてベランダプライマー

 

グレーのカラー塗料が入った防水トップコートで塗装しました。

久喜市にてベランダトップコート

 

 

 

 

 


施工を終えて


 

久喜市にて施工を終えて

以上でご紹介は終わりとなります。

今回は屋根の棟下地を交換し貫板は樹脂製のものを使用しましたので、耐水性の高い棟になりました。

屋根はトップコートを含めて4回塗りを行い、外壁ではベージュとグレーの2トーンに塗り分けを行いました。

どんな工事にしたいか・今後どのように生活したいかなど相談を重ねてお客様のご自宅に合わせた工事のご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

使用材料

屋根:ゼニスルーフIR PL-46

トップコート:ウルトラTOP

外壁:ゼニスIR PL-03、PL-36

 

施工金額

屋根外壁塗装・棟板金交換工事

¥1,370,000-

 

 


関連事例はこちら


 

 

春日部市にてスレート屋根と外壁の2トーン塗り分け塗装を行いました

 

白岡市にてフッ素系塗料を使用してスレート屋根とサイディング外壁の塗装工事を行ないました

 

 

 

  • お問い合わせ LINELINEでお問い合わせ
    LOGO

    【本店】〒362-0806
    埼玉県北足立郡伊奈町小室2268-125
    【さいたま見沼店】〒337-0021
    埼玉県さいたま市見沼区膝子750
    定休日:火・水
    営業時間:9:00~18:00
    TEL : 048-792-0794
    FAX : 048-792-0795
    フリーダイヤル : 0120-55-5056

    対応エリア

    埼玉県(蓮田市、久喜市、幸手市、上尾市、白岡市、伊奈町、加須市、桶川市、美里町、上里町、さいたま市北区、さいたま市西区、さいたま市見沼区、さいたま市岩槻区、大里郡、寄居町、南埼玉郡、宮代町、北葛飾郡、杉戸町、松伏町)