伊奈町にて遮熱フッ素系の塗料でモルタル外壁の塗装を実施、スレート屋根も同時に塗り替えました
塗装箇所 | 外壁屋根ベランダ雨樋破風 |
---|---|
色 | ホワイト系 |
塗料 | 遮熱シリコンフッ素 |
症状 | 色褪せカビ・コケチョーキング屋根板金 |
地域 | 伊奈町 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店『ケイナスホーム』です。
今日は伊奈町内で行なった外装リフォーム工事の様子をご紹介します。
目次
伊奈町 現地調査 屋根外壁診断の様子
伊奈町にお住まいのお客様が、当店のホームページをご覧になり、屋根外壁塗装をご依頼くださいました。
早速お見積もりの前に現地へお伺いし、屋根と外壁の診断を無料で行わせていただきました。
☞ ケイナスホームの無料診断
こちらでは、診断内容の一部をご紹介させていただきます。
屋根診断
屋根では免許取得者によるドローン屋根診断を行わせていただきました。
ハシゴを掛けて屋根に上るよりも安全で、屋根材に負担をかけることもありません。
また、その場で短時間に診断を完了でき、劣化箇所を見逃しません。
今回は瓦の飛散や棟板金の剥がれなどといった瑕疵は見当たりませんでした。
しかし屋根を近くで見ると全体的に塗膜が退色し、一部剥がれが発生していました。
棟板金では押さえ釘に浮きが見られました。
釘が完全に抜けてしまうと棟板金が剥がれて飛散したりする恐れがありますので、釘を打ち直して補修を行ないます。
外壁診断
外壁でも屋根同様、全体的に塗膜が退色し黒ずみが発生していました。
黒ずみにも様々な原因がありますが、こちらは空気中の埃や塵が外壁の凸凹の間に入り込んだことが原因と考えられます。
日当たりが良くない箇所では苔が発生しています。
苔や藻、カビが発生していると外壁が劣化して変色する原因となります。
また常に湿気を含むようになることで、さらなる劣化を招き腐食につながる恐れもあります。
苔自体は小さなものですが、外装に対してダメージを与え続ける迷惑な存在なので早めに除去することをお勧めします。
外壁を指で擦ってみると、外壁の汚れが付着しました。
これは経年劣化による保護塗膜のチョーキング現象といいます。
外壁が長期間紫外線や風雨に晒されたことにより、保護塗膜の塗料の結合がほどけてしまっており、防水性が低くなっている状態です。
塗り替え時期のサインとなります。
雨どいでも同様にチョーキング現象が見られます。
雨どいは塩化ビニール樹脂製のため、塗膜が無くなると硬化して割れやすくなってしまいます。
外壁塗装の際には同時に塗装することをお勧めしております。
濡れ縁では塗膜が剥がれて木材が剥き出しになっている状況でした。
木材に直接雨が当たると腐食の原因となりますので、再塗装をして塗膜による保護をする必要があります。
伊奈町 屋根外壁塗装 施工の様子
足場組立
安全確保のため、まずは足場の組み立てとネットの取り付けを行いました。
足場について詳しくお知りになりたい方はこちらもご覧ください。
☞ 屋根外壁塗装時の足場の防犯について
バイオ高圧洗浄
ケイナスホームではガイソーパワークリーナーという洗浄剤を使用しています。
コケやカビなどの有機系の汚れは表面に見える場所以外にも内部に食い込んでいるいることがあります。
これを根こそぎ落とさないと、またすぐにコケやカビが発生してしまう恐れがあるので、通常の洗浄よりも『手間をかけ』しっかりと汚れを落とします。
洗浄剤を希釈して攪拌した水を噴霧して、長年蓄積した汚れを根こそぎ浮かび上がらせます。
足場には飛散防止シートを貼りますので、近隣の方々へのご迷惑は最低限に抑えることができます。
シャッターなど付帯部もしっかりと汚れを落とします。
その後、浮き上がった汚れを水による高圧洗浄で洗い流します。
根こそぎ汚れを取った後はしっかりと乾燥させ、新規塗装ができる下地に仕上げます。
屋根塗装
・下地処理
浮きの見られた棟板金押さえ釘は新しく丈夫なビスに交換しました。
ビスの頭にはコーキング材を盛り付け、再度ビスが浮いてしまうことと雨水の浸入を防ぎます。
また、棟板金の繋ぎ目には雨水が浸入しないようシールを貼り付けて塞ぎました。
・タスペーサー設置
スレート屋根の縁切りのため、タスペーサーを取り付ける作業を行いました。
上下勘合を塗膜が塞いでしまうと、横から入った雨水が排水されず逆流して屋根下地側に浸入してしまう恐れがあります。
タスペーサーは上下勘合に塗膜が付着しないようにしてくれる部材になります。
・下塗り
屋根材が良く乾いていることを確認して、下塗り材を塗布します。
仕上がりの塗料である「上塗り材」を屋根材を密着させる接着剤のような役割を持ちます。
目に見えない部分ですが、仕上がりを左右する大切な工程になります。
・中塗り
実際の仕上がりの塗料を塗っていく1回目の工程です。
・上塗り
最後に仕上げ用の塗料を塗り重ねます(2回目)。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ね乾燥時間を厳守して作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げます。
コーキング工事
外壁塗装に入る前に、まずサッシまわりや取り合い部のコーキング増し打ち工事を行いました。
まずはコーキング用のプライマーを塗布します。
新しく打つコーキング材を密着させる接着剤のような役割を持ちます。
コーキング材本来の性能を発揮させるために重要な工程になります。
その後、新しいコーキング材を打っていきます。
打ち込んだ後はヘラで押さえて空気を抜き、隙間なく密着させます。
これでコーキング工事は完了となります。
外壁塗装
・下塗り
サイディング材を仕上がり用の塗料との密着性を高めるため、下塗り材を塗布します。
・中塗り
施主様にお選びいただいた仕上がり用の塗料で塗っていきます(1回目)。
・上塗り
最後の仕上げとして仕上がり用の塗料で上塗りを行います(2回目)。
手塗りローラー工法で、メーカーが規定して料の塗料を塗り込んで綺麗に仕上げます。
付帯部の塗装
メインとなる外壁や屋根以外の部分を塗装していきます。
付帯部の状態で、ご自宅の印象がガラリと変わりますのでおろそかにはできない部分です。
・軒天塗装
軒天は、屋根やベランダの下側の部分になり、湿気がこもりやすい箇所です。
ケンエースという防藻・防カビ・防水機能を持ち、通気性と透湿性の高い塗料を塗布しました。
塗装箇所の状態により、木部や鉄部などで事前にケレン作業を行っております。
サンドペーパーやワイドブラシ、スクレーパーなどを用いてサビや汚れを除去して下地を整える作業です。
この工程が不十分だと塗料がうまく密着せず、あとで塗装が剥がれてしまうこともあるので丁寧に行います。
各部ケレン作業の後は、劣化の状態により色がのるまで重ねて丁寧に塗装を行っています。
今回は屋根外壁塗装の塗料に合わせ、通常よりも耐久性が期待できるフッ素系の塗料を使用しました。
・破風塗装
・軒樋塗装
・雨樋塗装
・シャッター塗装
シャッター部ではスプレーガンによる吹き付け塗装を行いました。
刷毛やローラーで塗るよりも高い技術が必要ですが、仕上がりが抜群に綺麗になります。
・濡れ縁塗装
・ベランダ床トップコート塗装
ベランダでは防水層を保護するためにトップコート塗装を行います。
防水層に問題が無ければ、防水トップコートのみで大丈夫なので低コストでメンテナンスすることができます。
プライマーを塗布して下地を整えた後、グレー色のトップコート材を塗り重ねました。
玄関ライト交換工事
玄関ライトの交換工事も合わせて行いました。
既存の玄関ライトを取り外し、土台の部分をしっかりとネジで固定します。
新しい玄関ライトを取り付け、取り合い部にはコーキング処理をします。
これで玄関ライトの交換工事は完了です。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
屋根外壁の塗装だけでなく、濡れ縁の塗装や玄関ライトの交換など外装リフォーム全般を行わせていただき、施主様にもご満足いただける仕上がりとなりました。
日頃意識することはほとんどありませんが、屋根や外壁は毎日私たちの生活を守るという大役を担っています。
夏の暑さ、冬の寒さだけでなく、雨風に曝され、砂ぼこりをたたきつけられ、紫外線を浴び続け…と毎日かなりの負担を強いられています。
築後(もしくは前回の塗装後)8~12年が経過したら、一度点検をすることをお勧めしています。
ケイナスホームでは無料診断に加え、お客様の今後のライフプランやご予算に合わせた様々なご提案をさせていただいております。
是非一度ご相談ください!
《使用塗料》
屋根:リファイン500MF-IR 8102/オリーブグリーン
外壁:リファイン1000MF-IR 9010/クールホワイト
リファインMFシリーズは、アステックペイント社より発売されている超低汚染塗料になります。
こちらは無機成分の配合により業界最高水準の汚れにくさ「超低汚染性」と、従来のフッ素塗料を凌ぐ「高耐候性」「遮熱性」まで持ち合わせた塗料です。
通常のシリコン塗料と比べても耐用年数が長くなっています。
そのため付帯部でも高耐久なフッ素系の塗料を用いて塗装を行い、年数が経ったときに屋根外壁と劣化の程度に差が出にくくなるように仕上げています。
《施工金額》
屋根外壁塗装工事 ¥1,000,000-
《参考事例》