春日部市にてフッ素塗料「ゼニスシリーズ」を使用した屋根外壁塗装工事を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根 |
---|---|
色 | ホワイト系ブラウン系2色塗装 |
塗料 | フッ素 |
症状 | 色褪せチョーキングコーキング劣化屋根浮き |
地域 | 春日部市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は春日部市にて屋根外壁塗装工事を行いましたのでご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は「施工を終えて」に掲載しております。
目次
春日部市 現地調査の結果
ヌリカエという仲介業者様を通じて春日部市にお住まいのお客様よりお問い合わせをいただきました。
ご紹介いただき、さっそく現地調査の日程の調整を行い、実施しました。
現地調査では専門知識や有資格者による建物の診断を行います。
実際に建物を調査することでご自宅に合った施工を組み込んだお見積りをお渡しすることができるため、追加工事が発生する可能性を抑えることができます。
気になる工事がある方は調査担当者までお申しつけください。
【屋根】
屋根には太陽光パネルが設置されていました。
太陽光パネルに限らず屋根上に温水器やアンテナなどの設備がある場合はその設備が現在稼働中か否か、取り外しや移動ができるかどうかによって施工方法が変わります。
今回は太陽光パネル周りの塗装を行うこととなりました。
屋根の調査では屋根材だけではなく板金の状態も検査します。
板金を固定している釘が浮き上がっている場所が一部ありました。
板金が浮いていると棟の内部に雨水が入り込みやすくなったり、板金そのものが滑落する恐れがありますのでこの機会にメンテナンスを行いたいと思います。
【外壁】
外壁ではチョーキング現象が見られました。
チョーキング現象とは塗膜に含まれる樹脂と顔料が紫外線の影響で分離して起こる劣化の初期症状です。
塗装面であればどこでも起こる症状のため、皆様のご自宅でも塗装面を触り顔料が手に付着したらそろそろ塗り替えを検討いただく目安になります。
接合部にあるコーキングは劣化すると痩せて隙間があいたり、ひび割れが起こることがあります。
こちらのお宅では建物の接合部のため耐水性の低下が懸念される状態でした。
コーキングの交換工事もご依頼いただきました。
【ベランダ】
ベランダでは土砂汚れがある場所がありました。
汚れがたまると水はけが低下して床面の劣化を進行させることになります。
ケイナスホームでは防水工事も手掛けているため、ベランダのメンテナンスも安心してお任せください。
以上で実際に行った現地調査の一部をご紹介しました。
現地調査結果をもとにお見積りを作成し、お客様とカラーの相談や細かい施工内容を決定して施工に至ります。
春日部市 施工のご紹介
ここからは工事の一部をダイジェストでご紹介します。
実際の施工の流れとは前後しますのでご了承ください。
足場の設置
足場の架設を行いました。
足場設置日を着工日としてここから一連の工事を行いました。
工期は天候や工事内容によって大きく左右しますので、ご了承ください。
バイオ高圧洗浄
塗装の前には必ず洗浄を行います。
水の水圧だけで落とすことも可能ですが、カビや苔など微細な汚れは素材に目に見えない穴をあけて潜むことがあります。
ケイナスホームでは洗浄剤を用いたバイオ高圧洗浄を行っています。
近年多くの塗料の耐候性が向上していますが、下地に汚れが残ったままでは塗膜が密着できずに期待する耐用年数より早く劣化が起きてしまう恐れがあります。
外装リフォームの効果を長く保つためにも、住宅専用の洗浄剤「ガイソーパワークリーナー」を用いてしっかりと洗浄しました。
屋根 塗装
屋根塗装の前に板金の状態を含め下準備を行います。
板金の釘を打ち直しました。
棟板金は釘で固定しているので定期的に釘のゆるみがないか確認する必要がありますが、高所の点検は危険が伴いますのでプロにお任せください。
事前にタスペーサー設置を行いました。
タスペーサーとは屋根材を持ち上げて隙間を確保するための部材です。
手作業で塗膜を切る場合と比較すると、安定した施工ができます。
【下塗り塗装】サーモテックハイブリッドガード
ここから塗装に入ります。
下地を先に塗装することで仕上げ塗料が密着できるようになります。
サーモテックハイブリッドガードは錆止め機能と遮熱性を有した下地用塗料です。
【中塗り塗装】ゼニスルーフ
中塗り塗装で仕上げに影響のあるカラー塗料が登場します。
今回はゼニスルーフをお選びいただきました。
ゼニスは無機と4フッ化フッ素樹脂と特殊チタンの新開発クワトロガードテクノロジー技術の採用により生まれた新しい建築用塗料です。
【上塗り塗装】ゼニスルーフ
上塗り塗装では2回重ねて仕上げ塗料を塗布します。
重ねて塗装することで塗料の塗布量が基準を満たし、耐候性や美観性などの機能を正しく発揮できます。
また色むらがなくなることから仕上がりが美しくなります。
今回はブラウン系のカラーをお選びいただきました。
以上で屋根塗装の工程は終わりとなります。
外壁 コーキング打ち替え
外壁の接合部やドア・サッシまわりなどにはコーキングが設置されています。
コーキング材は約10年を目安に交換することが好ましいとされ、劣化を放置すると剥がれや穴あきなどが起こる可能性がありますので外装リフォームの際はコーキング打ち替えも一緒にご検討ください。
古いコーキングを取り外した後、下地としてプライマーを塗布します。
コーキングを充填しました。
コーキングはDIYの流行もありホームセンターやネット通販でも簡単に手に入るようになりましたが、正しく施工するには技術が必要となりますので、ぜひプロにお任せください。
打ち込んだコーキングが定着できるように、ヘラで押えつけました。
外壁 塗装
外壁の塗装でも屋根と同様に下塗り1回・仕上げ2回の工程で行っています。
施工中は建物の様子が気になるかと思いますが、危険が伴うこともありますので足場内に立ち入ることはご遠慮ください。
ケイナスホームでは施工完了後、後日にはなりますが保証書と一緒に施工写真を交えた報告書もお渡ししておりますので、実際の工事をそちらでご確認いただけます。
【下塗り塗装】スーパーハイブリッドバインダー
外壁で使用したスーパーハイブリッドバインダーという下塗り材はアクリルウレタン樹脂を特殊シリコンで変性し、柔軟さと強靭さを併せ持つシリコン樹脂プライマーとして開発されました。
金属・窯業サイディングをはじめとする様々な素材・旧塗膜にも適応する塗料です。
【中塗り塗装】ゼニス
今回、外壁ではホワイトとブラウンの2色に塗り分ける工事を行っています。
2トーンに塗り分けることで外観をお洒落なデザインにすることが可能です。
配色を決める際に迷った場合は「カラーシミュレーション」も行っていますので、ご希望の方は現地調査の担当員までお申し付けください。
カラーシミュレーションはあくまで画面で行うイメージの参考のため、微妙な配色のニュアンスの表現は難しくなります。
大まかな色合いのイメージとしてご利用ください。
【上塗り塗装】ゼニス
外壁でもフッ素塗料のゼニスシリーズをお選びいただきました。
お客様のご希望する期待耐用年数や今後のライフプランを考慮して塗料をご提案させていただいております。
ゼニスは耐候性だけではなく雨筋汚れを防ぎ長期間にわたって建築物の美観を保つことでメンテナンス回数を確実に減らし、トータルコストの削減に貢献することができる塗料です。
以上で外壁塗装の工程は完了となります。
塗り分け工事の結果が気になる方は「施工を終えて」及びこのページトップの画像をご覧ください。
付帯部 塗装
付帯部の塗装とは、屋根外壁以外の建物周りの設備の塗装を指します。
それぞれ建物によって塗装する設備は変わりますが、可能な限り対応いたしますのでご希望する箇所がある方はお気軽にお申し付けください。
ケイナスホームでは付帯部の塗装も職人の手作業で行っており、色が乗るまで丁寧に塗装を重ねています。
付帯部のカラーも外観との色合いを考えてお選びいただくことで、外観に統一感が生まれます。
【軒天】
軒天とは屋根の裏側やベランダの裏側を指します。
建物内部の湿気を外へ排出する役割がありますので、通気性を損ねない塗料を採用しています。
【シャッターボックス】
鉄部は色褪せが起こると特にくすんだ印象が強く出る場所です。
塗装することで艶が出て真新しい印象になります。
【雨樋】
配管の周りを塗装します。
内部にゴミが詰まっていたり、排水に問題がある場合は交換工事も行っています。
【水切り】
水切りは基礎と外壁の間など、水が浸透してほしくない場所に設置されていることが多いです。
塗装することで水弾きが高まります。
ベランダ 防水トップコート
ベランダのメンテナンス方法の中で最もポピュラーなのが、防水トップコートの塗装です。
防水層をコーティングすることで建物の耐水性を保ちます。
防水層のひび割れや剥がれなどが起こっている場合はより大規模な改修工事が必要になりますので、事前に調査をご依頼ください。
ベランダも屋根外壁同様に洗浄を済ませてあります。
プライマーを下地として塗布しました。
下地があることで密着性が高まり、塗料の吸い込みを抑えます。
防水トップコートを塗装しました。
グレーのカラー塗料が入っていますが、ほかのカラーもお選びいただけますのでご希望の方はお申しつけください。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
今回は太陽光パネルが乗った屋根の塗装を行い、パネルは動かさずに施工しました。
外壁ではホワイト系とブラウン系の2トーンに塗り分け工事を行い、デザイン性の高い仕上がりになりました。
屋根の太陽光パネルに限らず建物周りに設備がある場合は、設備の種類や素材、移動可能がどうかなどで臨機応変に対応させていただきますので、まずは事前の現地調査や契約前の相談段階でご相談ください。
今回のリフォームを終えて、お客様よりアンケートで嬉しいお言葉を多数いただきました。
アンケートはこちらからご確認いただけます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:ゼニスルーフ PL-49
外壁:ゼニス PL-38、N-90
施工金額
屋根外壁塗装
¥1,150,000-
関連事例はこちら