Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
[toc]
こんんちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は、以前伊奈町で行った外壁塗装と屋根棟瓦の修繕工事の様子をご紹介します。
伊奈町 屋根外壁診断の様子
・屋根
屋根瓦の状態は良好でしたが、棟瓦を止める釘にわずかに浮きが見られました。
このまま放置しますと釘穴から雨水が浸入することにより、内部の貫板に腐れが生じてしまいますので、釘を打ち直す工事が必要です。
・外壁
外壁では全体的に色褪せ、汚れの付着が見られました。
紫外線の影響により塗料に含まれる顔料が劣化し、塗膜が退色している状態で、防水性能が低下しているサインになります。
日当たりの悪い北面ではコケが発生していました。
このコケが劣化を進行させるため、バイオ洗浄剤を用いて根こそぎ洗浄します。
目地ではシーリングが劣化して痩せ、剥離しています。
漏水の原因となるため、外壁塗装の際にシーリングの打ち替え工事を行います。
下屋根との取り合い部でもシーリング材の劣化が始まっていました。
取り合い部では下地材に直接影響を与えるので防水処理をしっかりとしなければいけません。
雨漏りの原因となりますので、シーリングの増し打ちを行います。
・付帯部
玄関ポーチの軒天には汚れの付着が見られました。
雨樋では塗膜が退色し、白っぽく変色していました。
紫外線の影響による劣化が原因で、硬くなり割れやすくなるので塗装による保護が必要です。
シャッターボックスでは塗膜が剥がれ、変色していました。
シャッターでも色褪せが起きています。
付帯部の色褪せは美観性を損ねるため、外壁と一緒に塗装することをお勧めしております。
・ベランダ
ベランダ笠木の取次部では、パッキンが弱まり笠木内部に雨水が回る恐れがあります。
早めにメンテナンスする必要があります。
ベランダ床面にある排水口では錆が発生し始めていました。
このまま錆が進行すると脆くなってしまうので、錆止めと保護のために塗装を行います。
伊奈町 屋根外壁リフォーム 施工内容
まずは足場を設置し、バイオ高圧洗浄を行いました。
有機系のコケやカビなどの汚れを落とすため、専用のバイオ洗浄剤を用いて洗浄を行っています。
通常の水による高圧洗浄も2回行い、塗装前に汚れを徹底的に落とします。
屋根棟瓦の修繕
棟瓦を押さえる釘の打ち直しを行います。
打ち直した釘の頭にはシーリング処理を行い、再び浮き上がってくることがないようにします。
また雨水の浸入も防ぎます。
同時に、棟瓦繋ぎ目部分の目地にもシーリング処理を行いました。
シーリング工事
外壁塗装の工程に入る前に、シーリング工事を行いました。
ケイナスホームでは最新の高耐久性シーリング材を使用し、施工後2~3日を乾燥時間として設けてから塗装作業を行うことで、ひび割れ防止を図るとともに、さらなる高耐久性を実現しています。
外壁の目地では、既存のシーリング材はカットして撤去し、新しいシーリングに打ち替えます。
撤去したコーキング材
目地シーリング打ち替えの完了
【下屋根取り合い部】
取り合い部やサッシ周りなどはシーリングの増し打ち工事を行いました。
取り合い部シーリング増し打ちの完了
【ベランダ笠木】
笠木の継ぎ目や取次部分、手すりの付け根などにもシーリング処理を行いました。
これで雨水の浸入は完全に防ぐことができます。
外壁塗装
・下塗り
洗浄後、よく乾燥していることを確認して下塗り材を塗布します。
「上塗り材」となるメインの塗料と壁を密着させる接着剤のような役割を持ちます。
仕上がってしまうと目に見えない部分ですが、重要な工程になります。
ベランダの内側の壁も同じように塗装します。
・中塗り
下塗り材が乾いたら、実際の仕上がりとなるお色の上塗り材(1回目)を塗っていきます。
・上塗り
最後に上塗り材を塗り重ねます(2回目)。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ね乾燥時間を厳守して作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げています。
ベランダの外側部分ではこげ茶色に塗り分けを行いました。
これで外壁塗装の工程は完了となります。
付帯部の塗装
メインの外壁以外の部分を塗装していきます。
付帯部では劣化の状態により、色がのるまで何度か塗り重ねます。
・軒天塗装
軒天は屋根やベランダの下側の部分で、湿気がこもりやすい箇所です。
防藻・防カビ・防水機能を持ちつつ、通気性と透湿性の高い塗料を使用します。
塗装による塗膜保護で、湿気による劣化を防ぎ美観性も向上できます。
【玄関ポーチ部】
・破風板塗装
・雨樋塗装
軒樋から呼び樋、竪樋まで丁寧に塗っていきます。
・エアコン ダクトカバー塗装
・庇塗装
・レンジフード塗装
・シャッターボックス、シャッター塗装
・水切り塗装
水切りとは外壁と基礎の間に差し込まれているL字型の板金部材になります。
建物の水切れを良くして、雨水が建物の中に入り込むことを防ぐために取り付けられています。
・ベランダ排水口蓋の錆止めと保護塗装
サビの発生が見られたベランダの排水口では錆止めと保護の塗装を行いました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
こちらのお宅では屋根棟瓦の簡単な修繕と外壁の塗り替え、雨漏りに繋がりやすい様々な箇所のシーリング補修工事を行いました。
大切なご自宅を末永く守り、安心して住み続けるためにもこういったメンテナンスが大変重要です。
ケイナスホームでは地域密着で外壁や屋根の塗り替え・修繕・リフォームを行っております。
施工実績が豊富な当社に是非一度ご相談ください!
《使用塗料》
外壁:ラジセラ PX-742/ベランダPX-727
プレマテックス社から発売されているラジカルコントロール形無機変性樹脂塗料で下記のような特徴を持つものになります。
【超耐候性】紫外線により発生したラジカルを抑制コントロールし、塗膜の劣化を抑える
【超低汚染性】高レベルの親水性技術により外壁に付着した汚染物質を雨水が流し落とす
【防藻・防カビ】美観や健康を損なう可能性のある藻やカビの発生をシャットアウト
《施工金額》
外壁塗装・屋根棟瓦修繕工事 ¥972,000-
《参考事例》