伊奈町にて屋根塗装・外壁塗装を実施、2トーンのお洒落なお家に生まれ変わりました
塗装箇所 | 外壁屋根雨樋破風 |
---|---|
色 | ホワイト系ベージュ系ブラウン系 |
塗料 | シリコン遮熱シリコン |
症状 | 色褪せカビ・コケチョーキングコーキング劣化屋根浮き |
地域 | 伊奈町 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根専門店のケイナスホームです。
伊奈町の施主様から屋根塗装と外壁塗装のご依頼をいただきました。
大切な自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただき感謝しております。
施工金額は最後に記載させていただいております。
[toc]
伊奈町 お家の状態の調査
ご依頼をいただき、さっそくお家の状態を確認するために調査にお伺いしました。
ご協力いただきありがとうございました。
・屋根 棟板金の浮き
棟の板金が浮き上がり隙間が開いています。
板金は釘で固定するものですが、劣化により釘が浮き上がり板金そのもののズレに繋がります。
劣化を放置しますと屋根内部まで浸水することは稀ですが、板金が外れて落下してしまったり、内側にある貫板という木材が腐食するなどのデメリットが考えられます。
・屋根 カビや苔の発生
屋根の瓦に広範囲にオレンジ色のカビや苔が発生して見えます。
瓦が常に湿気を帯びた状態となり、劣化を進行させます。
・外壁 チョーキング現象
チョーキング現象とは、塗料に含まれる顔料が分離して白く浮き上がっている状態のことです。
塗料が劣化した状態ですので、塗装するタイミングの目安になります。
また、チョーキング現象は外壁だけに限らず塗膜のある場所では起こります。
今回は外壁の他にも竪樋にもチョーキング現象がみられました。
・外壁 コーキングの劣化
コーキングは外壁材同士や外壁材と他の素材とをつなぐためのものです。
しっかり密着して埋めることで防水性を高めますが、紫外線や雨などで劣化しヒビが入っていました。
伊奈町 施工の様子
バイオ高圧洗浄
塗装の前に行う大切な工程の一つです。
汚れの上から塗装をしても、塗膜が浮き上がったりムラになる可能性があります。
また塗料の持つ遮熱性や低汚染性などの効果が十分に発揮されないなどの懸念がありますので、特に素材に問題がないようでしたら洗浄はオススメしております。
また、弊社では通常の高圧洗浄だけではなく専用の洗浄剤を混ぜることで有機系の汚れを浮き上がらせて根こそぎ洗浄するバイオ高圧洗浄を行っております。
バイオ高圧洗浄後は、通常の高圧洗浄でも洗い流す工程を行い、最後はよく乾燥させてから塗装に入ります。
屋根の補修と塗装
簡単な屋根の補修を行います。
今回は棟板金の釘浮きを直すため、釘を打ち直し、釘頭にコーキングを施すことで固定しました。
補修が完了しましたので、いよいよ塗装に入ります。
まずは下塗りを行います。
下塗りは下地を塗装する工程です。
色ムラや落としきれなかった汚れは均一ではありません。それを一度塗りつぶすことで上塗り塗料を綺麗に発色するために施工します。
ここでタスペーサーの設置をします。
タスペーサーは屋根の瓦と瓦を隙間あけるためのものです。
隙間がないと通気性や排水性が悪くなってしまいます。
今回使用する上塗り塗料は、アステック社の「スーパー遮熱サーモSi」という製品です。
スーパー遮熱サーモは、特殊無機顔料を使用して高い日射反射率で屋根の温度上昇の原因となる近赤外線を効果的に反射してくれます。それにより高い遮熱性を発揮します。
中塗り(一度塗り)します。
カラーはラセットブラウンです。
最後に上塗り(二度塗り)します。
塗装を重ねることで厚みと光沢が出ます。
外壁の補修と塗装
外壁の補修をします。
ケイナスホームではオート化学社の「オートンイクシード」を使用しています。
高い耐久性の安心が長く続く商品です。
古いコーキング剤をカットし、撤去します。
プライマーを塗布し、コーキング剤との密着性を高めます。
新しいコーキング剤を充填します。
その後、へらでしっかりと押さえてコーキングによる補修工事は完了です。
外壁も屋根と同様下塗りから重ねて塗装を施します。
下塗りは上塗り塗料に消されてしまう工程ですが、下塗りでムラがあると上塗りとの密着性に問題が出てきてしまうため非常に重要な工程です。
今回使用する塗料は、アステック社の「シリコンレボ1000」です。
シリコンレボ1000は耐候性・低汚染性・遮熱性に特徴のある商品です。
まず中塗りで一度塗りします。
2トーンに塗り分けますので、それぞれお見せします。
カラーはベージュがかったホワイトとブラウンです。
上塗り(二度塗り)して完了です。
乾燥するとなじんで色味が少し落ち着いてきます。
その他付帯部の塗装
付帯部は、まずケレン作業を行います。
ケレン作業は、簡単に言うとやすりかけのようなものです。
付帯部にある木部や鉄部が劣化すると塗膜が剥がれて、ささくれのように表面にポロポロと取れそうな感じに浮き上がってきます。
洗浄だけで落としきるよりも手作業で下地をならすことで、よりしっかりと塗装が施工できます。
付帯部の塗装も色が乗るまでしっかりと塗り重ねていきます。
また、刷毛やローラー、吹き付けなど道具にもこだわり、細部まで塗り残しがなくなるように職人の手で丁寧に塗装しました。
・雨戸
・竪樋
・雨樋
・軒天
・破風
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
いかがだったでしょうか。
2トーンでの塗り分けは、おうちにアクセントを加えて洗練された雰囲気になります。
元々の外壁の素材によっても、また印象が変わってきます。
イメージチェンジをする効果もありますので、ぜひご検討ください。
ご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:スーパー遮熱サーモSi 9113ラセットブラウン
外壁:シリコンレボ1000 8074アイアンバイーグ、8092ニュートラルホワイト
施工金額
屋根、外壁塗装¥1,000,000-
参考事例