埼玉県さいたま市桜区で外壁塗装と屋根カバー工事を実施、一部クリア塗装で外壁のデザイン性を生かして仕上げました
塗装箇所 | カバー工法外壁雨樋破風その他 |
---|---|
色 | ホワイト系クリア2色塗装 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れサビコーキング劣化屋根板金 |
地域 | さいたま市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根専門店のケイナスホームです。
埼玉県さいたま市桜区の施主様から、屋根材の表面がめくれてきているので直してほしいとのご相談をいただきました。
早速現場調査にお伺いしたところ、パミール屋根で屋根材がミルフィーユ状に捲れてきている状態でした。
パミール屋根の場合は塗装による補修はできないため、屋根カバー工法をご提案させていただきました。
足場を立てるので、劣化の見られた外壁目地の打ち替えもご検討いただき、結果外壁塗装も同時に行うこととなりました。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただき感謝しております。
施工金額は最後に記載させていただいております。
目次
さいたま市 屋根 診断の結果
パミール屋根 屋根材の剥離、欠け
パミール屋根 ミルフィーユ現象
屋根 棟板金 アンテナのもらいサビ
外壁 コーキングひび割れ、剥離
さっしまわり コーキング劣化
ベランダ内壁 サイディングの欠け、コーキング剥離
外壁 コケの発生
帯板 塗膜退色
さいたま市 屋根工事 施工内容
屋根カバー工事
屋根カバー工事とは、既存の屋根材の上に、新しく軽量な屋根材を乗せる工法になります。
撤去費用や処分費用がほとんど掛からないため、葺き替え工事よりもリーズナブルに行うことができます。
・棟板金貫板撤去
新しい屋根を施工する際に障害となる、棟板金と貫板を撤去します。
・防水シート敷設
下地となる防水紙を既存の屋根材の上に張っていきます。
・谷板金、ケラバ板金設置
・スーパーガルテクトフッ素設置
超軽量のガルバリウム鋼板屋根材を屋根の形状に合わせて一枚ずつ敷いていきます。
・棟板金設置
屋根の頂部に新しい貫板と棟板金を設置します。
これで屋根カバー工事は完了となります。
超軽量を実現した屋根材でカバーしたことで、遮熱性と断熱性を備えつつ、台風や地震でも安心できる屋根に生まれ変わりました。
バイオ高圧洗浄
専用の洗浄剤を使い、カビやコケなどの有機系の見えない汚れを浮き上がらせて根こそぎ洗浄します。
水のみの高圧洗浄の場合、内部に食い込んでいる汚れを取り切れない場合があります。
バイオ洗浄剤
バイオ洗浄剤を希釈して攪拌します。
バイオ洗浄剤を散布します。
付帯部もきっちりと洗浄します。
その後通常の高圧洗浄で洗い流す2回の洗浄作業を行っております。
充分に乾いてない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、しっかりと乾燥させました。
外壁塗装
今回のお宅では帯板を境にして、2階部分は通常の塗装、1階部分はクリヤ-塗装を行いました。
2階部分は通常通り塗装前にコーキングの打ち替え工事を行いますが、1階部分は塗装後にコーキングの打ち替え工事を行いました。
≪2階部分≫
・コーキングカット
既存のコーキングを撤去します。
・プライマー塗布
新しく打ち込むコーキング材をしっかりと吸着させるために使う接着剤の役割を持つものとなっております。
・コーキング打ち込み
防水機能のあるコーキングを打ち込む工程です。
打った後サイディングとの間に空洞ができないようしっかりヘラで押さえます。
養生テープを剥がして、コーキング工事は完了となります。
破風板の繋ぎ目のコーキングのコーキングもしっかりと増し打ちしました。
・下塗り
塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。
ベランダ内壁はコーキング材でひび割れなどを補修したあと、2階部分と同じ塗料で塗装をしていきます。
・中塗り
中塗り材を塗布する工程です。
・上塗り
上塗り材を塗布する工程です。
ベランダ内壁も綺麗に仕上がりました。
≪1階部分≫
こちらは既存のサイディングのタイル風デザインを生かすためクリヤ-塗料を使用しました。
・クリヤ-塗装1回目
・クリヤ-塗装2回目
クリヤ-塗装は基本的に2回塗りでの仕上げとなります。
これでクリヤー塗装は完了となります。
クリア塗装の場合には技術が重要になり、技術の伴わない職人が施工すると、クリア材の中にローラーの毛が混入してしまったり、液だれや不均一な仕上りになる可能性があります。
弊社では一級技能士が在籍しておりますので、クリア塗装も安心してご相談ください。
この後、コーキングの打ち替え工事を行いました。
カッターでコーキングを撤去した後、コーキング材を充填し、ヘラで押さえて空気を抜きます。
これで外壁塗装工事の工程は全て完了となります。
付帯塗装
サビや汚れを除去して下地を整え、塗料の密着性をあげるケレン作業を行ったあと、付帯部の塗装を行います。
それぞれの場所に合った塗料で、色がのるまで何度も塗り重ねました。
・破風板
・軒樋
・堅樋
・水切り
・玄関ポーチ部
・帯板塗装
帯板とは、階の境目やデザインとして取り付けられている板のことです。
サッシや屋根の色と合わせることで統一感を出すことができます。
・軒天塗装
軒天を塗装する際には通常の塗料で塗装をすると水分が溜まり、膨れてくる恐れがあるので、透湿性塗料を使用します。
以上でご紹介は終わりとなります。
改めまして、この度は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
<使用塗料>
外壁:1階 ケイセラクリヤー/クリヤー 2階 ゼニス/PL-10
<使用屋根材>
屋根カバー:スーパーガルテクトフッ素 黒
<施工金額>
屋根カバー工事・外壁塗装工事 ¥2,580,000
参考事例