久喜市にて遮熱シリコン塗料で屋根外壁塗装の外装リフォーム工事を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根ベランダ |
---|---|
色 | ブラウン系グレー系 |
塗料 | 遮熱シリコン |
症状 | 色褪せカビ・コケチョーキングコーキング劣化 |
地域 | 久喜市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根専門店のケイナスホームです。
久喜市の施主様から塗装による外装リフォーム工事のご依頼をいただきましたのでご紹介させていただきます。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただき、ありがとうございます。
施工金額は施工を終えてに掲載してあります。
目次
久喜市にて行った現地調査の結果
屋根外壁の塗装のご依頼をいただき、まずは現地調査を行うためにご自宅へ同行しました。
現地調査→お見積り・プランのご提案→お客様のご希望とのすり合わせ(カラーシミュレーションなど)という流れで施工に至ります。
施工に入るまでは無料で承っておりますので、お気軽にお問合せください。
それでは劣化の状態をご紹介します。
・屋根
塗膜が劣化し、全体的に色褪せがみられます。
また縁切り不良を起こしているため、屋根材の境界から水気を帯び変色し劣化しています。
屋根材の隙間からの排水がうまくいかないと、屋根内部に水分を溜め込み建物内部からの腐食を起こしてしまいます。
・外壁
外壁の上部(モルタル素材)には雨染みが発生していました。
塗膜が新しいうちは雨水で汚れを洗い流し落としてくれますが、塗膜が劣化してしまうと汚れがダイレクトに外壁に付着し、雨水がそのまま染みこんで跡になってしまいます。
・外壁
外壁の下部(サイディング素材)にはチョーキング現象が起きていました。
チョーキング現象とは、塗料に含まれる樹脂と顔料が紫外線の影響で劣化して分離してしまい、顔料が表面に粉上に浮き上がっている状態のことです。
塗膜の劣化の状態を示すものの1つです。
・コーキング
コーキングの下部はDIYで修繕されたのか増し打ちがされていますが、上部は劣化がそのままにひび割れが起きていました。
熱や紫外線で硬くなってしまうコーキングは放置するとひび割れや剥離を起こしますので、打ち替え工事が必要です。
・ベランダ
ベランダの表面には土埃の堆積がられました。
苔が発生したりゴミが堆積すると更なる劣化を起こしますので、洗浄とトップコートをご提案させていただきました。
以上の結果をもちまして、屋根外壁塗装の施工に至りました。
久喜市にて行った施工内容の紹介
バイオ高圧洗浄
ケイナスホームでは、屋根外壁塗装の施工の前にはバイオ高圧洗浄をオススメしております。
理由は、専用の洗浄剤を用いることでカビや苔などの有機物の汚れを浮き上がらせてから徹底的に洗浄が可能で、これにより再発防止・塗料の持ちを良くする効果が期待できるためです。
通常の高圧洗浄だけでは、カビや苔などの汚れは素材に根を張るように発生していますので表面だけが綺麗に落とされ、根の部分はそのまま素材に残ってしまい数年すると再発したり塗料の持ちが悪くなるなど不十分です。
施工の際は、ぜひこの機会にお家まるごと殺菌消毒できるバイオ高圧洗浄をご検討ください。
洗浄剤を希釈撹拌します。
屋根・外壁の他にもベランダや付帯部なども洗浄が可能な素材の場所はくまなく洗浄を行いました。
屋根 塗装
塗装の前に、簡単に屋根の棟板金の釘打ちを行います。
屋根の棟板金は釘で固定されていますが、経年劣化で釘が浮いてきてしまいますので打ち直し、釘頭にコーキングを施すことでより強固に固定できます。
塗装は3回塗りにて行います。
1回目は下塗り塗装で、下地を作る工程です。
ここで、タスペーサーを設置します。
タスペーサーは屋根材同士の隙間をあける部材で、排水性・通気性の確保ができます。
手作業で縁切りと呼ばれる塗膜を切る作業を行うことも可能ですが、手作業であるため時間がかかってしまったり、不十分だった場所は現地調査時の屋根のように縁切り不良で雨染みが起きてしまう場合があるため、こういった部材を使用することで時間をかけずに確実な施工が可能です。
2回目は中塗り塗装です。
ここでカラー塗料が登場します。
今回使用した塗料は「スーパーシャネツサーモSi」、カラーはスチールグレーです。
日光の反射率に特徴があり、屋根の温度上昇を抑える効果が期待できる遮熱シリコン塗料です。
3回目は上塗り塗装です。
重ねて塗装をすることで、ムラがなくなりツヤや発色が綺麗に生まれます。
外壁 コーキング打ち替え
外壁のコーキングを打ち替えます。
まずは古いコーキングの撤去作業をします。
見た目に劣化がみられなくても古くなったコーキングは硬く柔軟性が損なわれていますのでお家のすべての場所でカットし、処分しました。
プライマーを塗布します。
このプライマーはコーキングと外壁材の密着性を高める役割があります。
コーキングを充填します。
ケイナスホームでは高耐久性の「オートンイクシード」を使用しています。
しっかりとへらで押さえ固定し完成です。
外壁 塗装
外壁の塗装も3工程に分けて行います。
まずは下塗り塗装です。
元の外壁材の汚れや色褪せなどの劣化は均一に起こっているわけではありません。
一旦状態をリセットするためにも、しっかりと塗りつぶして下地を作ります。
次に中塗り塗装を行います。
外壁塗装で使用した塗料は「シリコンREVO1000」、カラーはアイアンバーグです。
表面に強固な樹脂層を形成し、汚れをつきにくくする低汚染性の特徴があります。
塗った直後は少し色味が明るく見えますが、しっかりと乾燥させると発色が変わってきます。
仕上げに上塗り塗装を行いました。
こちらのお宅の外壁は上部がモルタル、下部がサイディングと素材が違います。
そのため同じ1色塗装でも素材によって印象が変わるため、デザイン性の高い施工になりました。
・モルタル
・サイディング
その他 付帯部の塗装
・ケレン作業
まずは下準備としてケレン作業を行います。
ケレン作業とはヤスリやへらを使って、鉄部や木部の錆や塗膜の浮きを丁寧に落とす作業です。
下地を整えることで完成度や塗膜の持ちに影響がありますので、大切な工程です。
・破風
破風とは、屋根の先端と外壁材の境界にある部材です。
外壁に雨風や日光が直接当たることを防止するためにあります。
・雨樋
雨樋は表面を塗膜で保護します。
錆が内部まで及んでいたり土台の部分が劣化している場合は、雨樋の交換工事も承っておりますのでご検討ください。
・帯板
帯板は2種類の外壁材の境目にありました。
見た目のアクセントにもなりますので、丁寧に塗装します。
・庇
庇は裏口や窓などの雨除け・日よけに設置されています。
外壁が綺麗に塗装されていても庇が劣化したままですと印象がちぐはぐになってしまいますので、こちらも塗装しました。
・レンジフード
レンジフードは鉄製であることが多いです。
錆が発生するなどの劣化が見られることもあるため、塗装で保護しました。
ベランダ トップコート
ベランダを構成する要素は、簡単に言うと建物内部から下地・防水層・表面層と層になって構成されています。
表面層は防水層を守るためにありますが、摩耗したり紫外線の影響で劣化が起こると防水層がむき出しになってしまうため、定期的にトップコート塗装を行うなどのメンテナンスが必要となります。
まずはプライマーで下地を整えます。
その後、グレーの塗料の入ったトップコートで塗装して施工完了です。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
遮熱シリコン塗料は、高耐久シリコン塗料に遮熱性を持たせたもので、価格とのバランスも良い塗料です。
防カビ・防藻性能も併せ持つため耐汚染性も期待できる高性能塗料です。
ケイナスホームではこの他にもフッ素系塗料や無機ハイブリッドなどの高級塗料やもう少しお手軽な塗装をしたい方にシリコン塗料など、様々なランクの塗料を取り揃えております。
お客様のこれからのライフプランに合わせて最適な塗料をご提案させていただきますので、お気軽にお問合せください。
ご覧いただきありがとうございました。
使用材料
屋根:スーパーシャネツサーモSi 9101スチールグレー
外壁:シリコンREVO1000 8074アイアンバーグ
施工金額
屋根外壁塗装・ベランダトップコート
¥1,000,000-
おすすめの施工事例はこちら