伊奈町にてひび割れや色褪せのあった屋根外壁の塗装と、ベランダの通気緩衝工法によるウレタン防水工事を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根ベランダ |
---|---|
色 | ホワイト系グレー系ブルー系2色塗装 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れ |
地域 | 伊奈町 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店のケイナスホームです。
今回は伊奈町にて行なった屋根外壁塗装工事の様子をご紹介します。
大切なご自宅のメンテナンスをケイナスホームにお手伝いさせていただきありがとうございました。
使用塗料と施工金額は施工を終えてにあります。
[toc]
伊奈町 現地調査の結果
HPをきっかけにお問合せいただきました!
いつもご覧いただきありがとうございます☻
さて、お問合せをいただきさっそくご自宅に現地調査にお伺いしました。
現地調査では専門知識を持ったプロがお客様のご自宅の状態を診断します。
調査結果を元に施工内容をいくつかご提案させていただき、お客様の気になっている点や不安なことなどの相談にも乗り、ご納得いただけましたら契約・施工となります。
ケイナスホームでは現地調査・お見積り相談は無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。
・屋根
屋根の全体像をドローンを使用して撮影しました。
ドローン撮影のメリットは、直接屋根に登らない分屋根に負担がかからないこと・人間の目では難しい全体的な劣化の状態の把握が可能であることです。
直接登ることで分かる劣化もありますのでどちらも重要な調査方法ですが、お客様のご希望やより良い施工に繋がりますよう様々ある調査方法を使い分けています。
全体的に色褪せた印象があると思いますが、これが塗膜劣化の初期症状です。
・下屋根
下屋根(1階部分の屋根)も同様に色褪せが確認されました。
また、一部水はけが悪くなった場所に苔が発生していました。
オレンジ色に変色している部分が苔です。
苔を放置してしまうと、常に水分を帯びた状態となりますので屋根材自体の劣化につながります。
・外壁
外壁全体に色褪せがみられます。
塗りたてのような艶や光沢がなくなってきたら、少しずつ塗膜の劣化が起きていると考えてください。
保護機能が失われていくことで、汚れを付着させやすくしてしまいます。
・外壁
外壁の一部にはヒビが入っていました。
微細なヒビはヘアークラックといい、文字通り髪の毛程度の細いひび割れを指します。
深いひび割れの場合は補修工事が必要となりますが、微細なひび割れでしたら塗膜で保護することで補修ができますので塗装のみでも対応が可能です。
・ベランダ
ベランダの表面には一部土埃の堆積と、ひび割れが確認されました。
ひび割れは微細でしたが広範囲にみられましたので、防水工事をご提案させていただきました。
伊奈町 施工の様子
足場の設置
まずは足場の設置を行います。
防護ネットを張り、塗料や洗浄剤の飛び散りを防止します。
安全に施工を行うためではありますが、近隣の方々への配慮の意味合いもあります。
防犯足場については、こちらの記事より詳しい解説をご覧いただけます。
バイオ高圧洗浄
バイオ高圧洗浄では、専用の洗浄剤「ガイソーパワークリーナー」を散布します。
これにより、カビや苔などの汚れを浮き上がらせてから落とすことができます。
また、塗料がより密着しやすくなることで塗料の持ちが良くなるといった嬉しい効果も期待できます。
屋根 塗装
塗装は基本的に3工程に分けて行います。
下地を1回、仕上げ塗料を2回塗ることが基本ですが、安価な施工を行っている場所では仕上げ塗装を1回で済ましてしまうといったトラブル事例をよく聞きます。
確かに節約にはなりますが、塗料の持つ機能を発揮できなかったり早く劣化が起こるなどのマイナス点が多いため、結局頻繁に塗り替えなくてはならなくなります。
ケイナスホームではこういったトラブルを防ぐためにも、施工後の報告書をお客様にご覧いただけるようにお渡ししています。
まずはタスペーサー設置を行いました。
タスペーサーはスレート系の平坦な瓦の隙間をあげるための部材です。
これにより、雨水の排水性の確保・通気性の確保が可能になります。
塗装の前には簡単な補修工事も行います。
例えば、棟板金を押さえている釘の打ち込みであったり、接合部のコーキングを行うことで耐久性を高めます。
今回も、棟板金のコーキングを行いました。
下塗り塗装を行います。
下地形成の意味合いが強く、このあと施工する仕上げ塗料の密着性を高める役割があります。
中塗り塗装を行います。
今回使用した仕上げ塗料は「無機ハイブリッドチタンガードルーフ」PL-48です。
第三者機関による厳しい曝露実験で、優れた耐候性を証明したハイグレード塗料です。
上塗り塗装を行います。
塗料にはメーカーや商品ごとの乾燥時間や塗布量など施工基準があります。
ケイナスホームでは各塗料の基準を厳守して施工を行っておりますので、安心してお任せください。
外壁 コーキング打ち替え
外壁のコーキングは、主に外壁材のつなぎ目やサッシまわりなどに設置されています。
紫外線の影響で硬くなる劣化が起こり、弾力性を失っていく劣化が起きます。
それによりひび割れが起きたり隙間があくなどして建物の防水性を損ねる恐れがありますので、定期的に打ち替える必要があります。
地上からは届かない場所や見えづらい場所にも施工されていることがあるため、屋根外壁塗装の際に同時に打ち替えることをオススメしております。
ケイナスホームでは耐久性の高い「オートンイクシード」というコーキングを使用しており、長くお家を保護できるように施工しています。
まずは古いコーキングをカットします。
カットしたコーキングはすべて処分となります。
次に、下地としてプライマーを塗布します。
プライマーによりこの後打ち込むコーキングとの密着性が高められます。
コーキングを充填し、しっかりとへらで押さえて密着させ、施工完了です。
外壁 塗装
外壁塗装も屋根塗装と同様に3工程に分けて行いました。
下塗り塗装を行います。
仕上がりには見えない工程ではありますが、この下塗り塗装を丁寧に行うことで塗料の持ちや発色が良くなりますので大切な工程の1つです。
中塗り塗装を行いました。
外壁塗装で使用した塗料は「無機ハイブリッドチタンガード」です。
今回使用した塗料はPL-37のターコイズ系のブルーをメインで、一部PL-07のホワイトで行っておりますので、それぞれご紹介させていただきます。
・ブルー
・ホワイト
上塗り塗装を行いました。
無機ハイブリッドチタンガードは、紫外線や雨風・塩害など過酷な気象条件に強いというメリットのある塗料です。
約30年もの耐候性があるため、今後の塗り替え回数を減らすことでトータルメンテナンスコストを削減することが可能です。
無機ハイブリッドチタンガードの特長について詳しい解説はこちらからどうぞ。
その他 付帯部の塗装
付帯部の塗装とは、屋根外壁以外のお家周りの設備の塗装を指します。
屋根材・外壁材とは違って鉄部や木部など素材も違い、また形状も複雑で細かい場所が多いためそれぞれに合った塗料や道具を使用して最後まで丁寧に仕上げます。
まずはケレン作業を行います。
ケレン作業ではヘラやヤスリを使用して、塗膜の浮きやサビを落とします。
塗装面をならす役割があります。
・鼻隠し
鼻隠しは屋根の鼻先を隠すためこう呼ばれています。
雨樋の土台にもなる場所です。
・軒天
軒天は建物内部の湿気を外へ排出する役割があります。
その為通気性を損ないように透湿性の塗料を使用します。
・竪樋
竪樋・雨樋は外側の塗装となります。
内側の劣化が気になる場合は交換工事や清掃・洗浄なども承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
・シャッターボックス
鉄部は傷や汚れが付着することでサビが起きる恐れがあります。
定期的に塗装することで保護が可能です。
・基礎
基礎には基礎部専用塗料の「ベースガード」を使用しました。
基礎部の劣化要因になる中性化とひび割れによる水の侵入を抑制する効果があります。
ベランダ 通気緩衝工法によるウレタン防水工事
ベランダの防水工事とは、ベランダ床の防水性を回復するための工事です。
劣化の状態によって必要な施工が変わります。
劣化が初期段階であれば表面の塗り替えだけで済むこともありますが、内側の防水層自体の劣化が確認された場合は防水層の補修工事が必要となります。
今回、ベランダには無数のひび割れがあり表面層による保護機能が失われていたため、建物の耐久性を高めるためにもウレタン防水工事を行うこととなりました。
直接下地にウレタン防水を塗装する密着工法に対し、通気緩衝工法では無数の穴の開いたシートを張り塗膜と下地が密着しないように施工をします。
このシートを通気緩衝シートまたは絶縁シートと呼びます。
シートを施工する理由は、築年数が経過しているお住まいや雨漏りを起こしているような場合は下地が水分を含んでしまっていることが懸念され、塗膜の密着性が低い状態であると考えられるためです。
まずはプライマーを塗布します。
プライマーで下地とシート両方との密着性を高めます。
次に通気緩衝シートを施工します。
これにより下地の影響を受けずに施工が可能です。
この時脱気筒・脱気盤といった通気が出来るようにするための部材も取り付けます。
画像の左側の赤印のところが脱気筒です。
ウレタン防水を塗装します。
ウレタン防水のメリットは下地にかかわらず施工が可能な事ですが、同時に排水のための傾斜などは職人の技術が必要となります。
そのため、防水工事は信頼できる業者にご依頼ください。
ケイナスホームでは過去にも多数の防水工事を手掛けております。
ウレタン樹脂を2層形成するため、2度塗りを行います。
2層塗ることでムラのない均一な防水層が形成できました。
最後にトップコートを表面層として塗装します。
これにより防水層を保護することができるようになりました。
施工を終えて
以上でご紹介は終わりとなります。
無機ハイブリッドチタンガードは無機成分と特殊チタンを配合したことによる高耐候性が特徴の1つです。
塗膜が長持ちすることでお客様のご自宅を長く保護してくれる効果が期待できます。
お客様にも施工後のアンケートをお願いしたところ、仕上がりに満足したとお言葉を頂きました。
ケイナスホームではこれからもお客様のお悩みや不安に寄り添った施工が行えるように尽力して参ります。
塗り替えを検討している・初めて塗装をするなど不安なことがたくさんあると思いますが、専門知識のあるスタッフがしっかりと相談に乗りますので安心してお任せください。
ご覧いただきありがとうございました。
使用塗料
屋根:無機ハイブリッドチタンガードルーフ PL-48
外壁:無機ハイブリッドチタンガード PL-37、帯PL-07
施工金額
屋根外壁塗装・ベランダウレタン防水
¥1,917,000-
オススメの施工事例はこちら