蓮田市にてハイグレード無機塗料を用いた屋根外壁塗装工事を実施、家周りも含めて徹底的な洗浄を行いました
塗装箇所 | 外壁屋根ベランダ雨樋破風その他 |
---|---|
色 | ベージュ系 |
塗料 | 無機ハイブリッド |
症状 | 色褪せカビ・コケひび割れチョーキングコーキング劣化 |
地域 | 蓮田市 |
Before
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 126
After
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/keinasu3.com/public_html/wp-content/themes/keinasuhome-2/single-example.php on line 142
担当からのコメント
こんにちは。
埼玉県北足立郡伊奈町の外壁塗装・屋根工事専門店ケイナスホームです。
今回は蓮田市にて行った屋根外壁塗装工事の様子をご紹介します。
使用塗料のご説明と施工金額はページ下部に記載しておりますので、参考までにご覧ください。
[toc]
蓮田市 屋根外壁診断の様子
蓮田市にお住まいの方より、当店の折り込みチラシをご覧いただいて屋根外壁塗装のご依頼をくださいました。
ケイナスホームではお見積もりの前に、まず現地での屋根外壁診断をお客様立ち合いの元で行っておりますので、そちらの様子をご紹介します。
診断では塗装箇所の面積測定や、下地の材質の確認、症状の診断(外壁のクラック、コーキングの劣化、外壁のチョーキング、屋根のコケやカビなど)を行います。
☞ ケイナスホームの無料診断について
・屋根診断
屋根では免許取得者によるドローン屋根診断を行わせていただきました。
その場で短時間に診断完了でき、劣化箇所を見逃しません。
またハシゴを掛けて屋根に上るよりも安全で、屋根材に負担をかけることもありません。
まずは全体を確認します。
特に瓦の飛散や棟板金の剥がれなどといった瑕疵は見当たりませんでした。
しかしスレート材を近くで見ると塗膜が退色し、端部が白っぽく変色していました。
またカビやコケの発生(赤く丸を付けた部分)が見られましたので、塗装前にしっかりと洗浄する必要があります。
色褪せがさらに劣化すると、ひび割れや破損に繋がる恐れがあります。
またコケやカビを放置して屋根材が常に水分を含んだ状態で弱まったところに力が加わると簡単に割れてしまい、雨漏りが発生します。
今回も軽微な割れが幾つか見られましたので、コーキング材による補修を行わせていただきます。
・外壁診断
外壁材では塗膜が退色し、手でこすると白い粉が付くチョーキング現象が見られました。
紫外線による影響で顔料が劣化して粉状になっています。
サッシ周りや目地のコーキング材が劣化し、ひび割れがしています。
また外壁の小幅部分にも細かな亀裂が走っていましたので、コーキング材による補修を行います。
一部、塗膜の剥がれが起きている箇所もありました。
塗装が剥がれてしまうと外壁を守るという役割を果たすことができず、外壁材が紫外線や雨水、強風や汚れによるダメージを受けやすくなります。
水を吸ってしまうと反り返りが起きたり、耐久性が失われることになるので早めのメンテナンスをお勧め致します。
蓮田市 屋根外壁塗装 施工の様子
足場設置
安全確保のため、まずは足場の組み立てとネットの取り付けを行いました。
足場について詳しくお知りになりたい方はこちらもご覧ください。
☞屋根外壁塗装時の足場の防犯について
バイオ高圧洗浄
ケイナスホームではガイソーパワークリーナーという洗浄剤を使用しています。
コケやカビなどの有機系の汚れは表面に見える場所以外にも内部に食い込んでいるいることがあります。
これを根こそぎ落とさないと、またすぐにコケやカビが発生してしまう恐れがあるので、通常の洗浄よりも『手間をかけ』しっかりと汚れを落とします。
洗浄剤を希釈して攪拌します。
洗浄剤を噴霧して、長年蓄積した汚れを根こそぎ浮かび上がらせます。
足場には飛散防止シートを貼りますので、近隣の方々へのご迷惑は最低限に抑えることができます。
その後、浮き上がった汚れを水による高圧洗浄で洗い流します。
屋根では水を上から下に向けて洗浄し、雨漏りやスレート材の破損が起こらないようにします。
汚れの落ち方が一目瞭然です。
根こそぎ汚れを取った後はしっかりと乾燥させ、新規塗装ができる下地に仕上げます。
付帯部でもしっかりと高圧洗浄を行いました。
施主様のご希望により、家周りの外構部分でもコケが発生していたので洗浄を行いました。
洗浄は、塗り替え後の塗膜を長持ちさせるために欠かせないものになります。
外回りの汚れはカビやコケなどの雑菌によるものが7割を占め、こういった汚れを根こそぎ洗い落とすバイオ高圧洗浄が効果的になるのです。
通常の高圧洗浄では落としきれない0.01mmにも満たないピンホール(穴)に潜んでいるカビやコケ、旧塗料などを徹底的に落とすことができます。
しっかり汚れを落とすことで、新しく塗る塗料の密着性が上がり、塗料の性能が格段に長持ちするようになります。
また、殺菌消毒作用により、美観が継続するというメリットもあります。
屋根塗装
・下塗り
屋根材が良く乾いていることを確認して、下塗り材を塗布します。
仕上がりの塗料である「上塗り材」を屋根材を密着させる接着剤のような役割を持ちます。
目に見えない部分ですが、仕上がりを左右する大切な工程になります。
・タスペーサー設置
スレート屋根の縁切りのため、タスペーサーを取り付ける作業を行いました。
上下勘合を塗膜が塞いでしまうと、横から入った雨水が排水されず逆流して屋根下地側に浸入してしまう恐れがあります。
タスペーサーは上下勘合に塗膜が付着しないようにしてくれる部材になります。
等間隔にタスペーサーを設置しました。
・棟板金押さえ釘の交換
棟板金を押さえる釘には浮きが見られたので、新しく丈夫なビスに交換しました。
ビスの頭にはコーキング材を盛り付け、再度ビスが浮いてしまうことと雨水の浸入を防ぎます。
・コーキング処理
棟板金の繋ぎ目にはコーキング材を打ち込み、こちらからも雨水の浸入が起こらないようにします。
一部スレート材に割れが見られたので、コーキング材で補修を行いました。
・中塗り
実際の仕上がりの塗料を塗っていく1回目の工程です。
・上塗り
最後に仕上げ用の塗料を塗り重ねます(2回目)。
ケイナスホームでは専門の職人が塗り重ね乾燥時間を厳守して作業を進め、塗膜の厚みが基準塗布量に達するように丁寧に仕上げます。
これで屋根塗装の工程は完了となります。
コーキング工事
外壁塗装に入る前に、まず目地やサッシ周りのコーキング打ち替え・増し打ち工事を行います。
目地は家を守り長持ちさせるのに大切な部分ですので、ケイナスホームでは通常の4倍の耐久性を誇るオート化学工業のオートンイクシードというコーキング材を使用しています。
目地を埋める既存のコーキング材をカットして取り除きます。
コーキング用のプライマーを塗布します。
外壁目地と新しく打つコーキング材とを密着させる接着剤のような役割を持ちます。
コーキング材本来の性能を発揮させるために重要な工程になります。
新しいコーキング材を打ち込みます。
打ち込んだ後はヘラで押さえて空気を抜き、目地に隙間なく密着させます。
これでコーキング工事は完了となります。
外壁塗装
・下塗り
サイディング材を仕上がり用の塗料との密着性を高めるため、下塗り材を塗布します。
・中塗り
施主様にお選びいただいた仕上がり用の塗料で塗っていきます(1回目)。
・上塗り
最後の仕上げとして仕上がり用の塗料で上塗りを行います(2回目)。
手塗りローラー工法で、メーカーが規定して料の塗料を塗り込んで綺麗に仕上げます。
これで外壁塗装の工程は完了となります。
付帯部の塗装
メインとなる外壁や屋根以外の部分を塗装していきます。付帯部の状態で、ご自宅の印象がガラリと変わりますのでおろそかにはできない部分です。
・ケレン作業
付帯部では塗装の前にケレン作業を行いました。
サンドペーパーやワイドブラシ、スクレーパーなどを用いてサビや汚れを除去して下地を整える作業です。
この工程が不十分だと塗料がうまく密着せず、あとで塗装が剥がれてしまうこともあるので丁寧に行います。
各部ケレン作業の後は、劣化の状態により色がのるまで重ねて丁寧に塗装を行っています。
今回は屋根外壁塗装の塗料に合わせ、通常よりも耐久性が期待できるフッ素系の塗料を使用しました。
・鼻隠し塗装
・雨樋塗装
・ベランダ笠木塗装
鉄製のため、下塗りとして錆止め効果のある塗料を塗布します。
・雨戸塗装
・水切り塗装
笠木同様、下塗りとして錆止め効果のある塗料を塗布します。
・シャッターボックス塗装
笠木や水切りと同様に、下塗りとして錆止め効果のある塗料を塗布します。
・軒天塗装
軒天は、屋根やベランダの下側の部分になり、湿気がこもりやすい箇所です。
ケンエースという防藻・防カビ・防水機能を持ち、通気性と透湿性の高い塗料を塗布しました。
ベランダ床面の防水トップコート塗装
バルコニーやベランダ、屋上といった場所は雨が直接入るため、雨漏りや老朽化が起きやすい場所になります。
トップコートを定期的に塗布することで防水層を保護することができます。
・プライマー塗布
まずはプライマーと呼ばれる下塗り材を塗布していきます。
この作業により、床面の下地を整え、トップコートとの密着性を高めることができます。
・トップコート塗布
プライマーが乾いたら、防水層を紫外線から保護するためトップコート(グレー色の塗料)を塗布します。
丁寧に塗り重ねて、ベランダ床面の防水トップコート塗装は完了となります。
施工を終えて
以上で、全ての工程のご紹介は終わりとなります。
屋根外壁ともにハイグレードなペイントライン社の無機ハイブリッドシリーズ塗料をお選びいただきました。
こちらは第三者機関の厳しい試験結果をクリアして紫外線や雨・風・塩害など過酷な気候条件に強いという塗料で、長期間にわたってご自宅の美観性を保ってくれることが期待できます。
超耐候性により塗膜の色褪せもしにくく、超低汚染性で防藻・防カビ性に優れ、雨筋汚れなども防いでくれます。
当社による保証も15年の最長期間となっており、施工完了後も安心してお過ごしいただけることかと思います。
お客様の今後のライフプランやご予算に合わせて、ケイナスホームでは様々な要望にお応えしています。
是非一度ご相談ください!
《使用塗料》
屋根:無機ハイブリッドチタンガードルーフ PL-47
外壁:無機ハイブリッドチタンガード PL-16
耐候性に優れる無機成分と特殊チタンの配合技術により優れた耐候性と耐汚染性を実現した塗料になります。
期待耐用年数が約30年近くあり、次世代のハイグレード無機塗料として登場し今日までその性能の高さから人気を博しています。
一般的な塗料と比べて費用はかさみますがメンテナンス(塗り替え)回数を確実に減らし、トータルコスト削減に貢献します。
無機ハイブリッドチタンガードシリーズの特徴を大きく5つに分けてご説明させていただきます。
【超耐候性】特殊チタンと無機成分「オルガノポリシロキサン」の配合により、シリコン・フッ素塗料と比べ圧倒的に強靭な塗膜を形成します。この強靭な塗膜が、紫外線や雨・風・塩害など過酷な気候条件による劣化を防ぎ、長期間建物の美観を保ちます。
【超低汚染性】「グリシジル基含有シリコーンオリゴマー」と無機成分を融合して低汚染性と防藻・防カビ性を発揮します。
【特殊チタン】劣化の原因となるラジカル反応を格段に制御する新技術「高耐候性特殊チタン」の導入と「ラジカルプロテクト高密度シェル構造」により、塗膜の樹脂劣化を外側・内側からも制御します。
【不燃性】特殊チタンと無機成分「オルガノポリシロキサン」の配合により、シリコン・フッ素塗料と比べ高温でも塗膜が燃えにくくなっています。外部公的機関の試験にも合格する性能が証明されています。
【超フレキシブル性】無機成分「オルガノポリシロキサン」と「グリシジル基含有シリコーンオリゴマー」を独自の樹脂合成技術により配合し、フレキシブル性を向上させました。しなやかで強靭な塗膜を形成し、ひび割れが起こりにくくなっています。
《施工金額》
屋根外壁塗装 ¥2,290,000-
《参考事例》